正社員への転職を考えているのですが、サービスを利用することはできますか?
質問日:2022/03/21できます。フリーランス向けの案件と正社員転職向けの案件、両方を同時に検討することが可能です。どちらの仕事も比較検討できるため、正社員への転職を考えている人にもメリットのあるサービスです。
案件紹介後はサポートを受けられなくなってしまうのでしょうか?
質問日:2022/03/21いいえ、案件紹介後もサポートは受けられます。フリーランスやエンジニア業界に精通している営業担当が、案件紹介後も常に密にコミュニケーションを取ってくれます。何かあったらすぐに相談できるため、悩みや不安を解決して自分の実力を発揮できる環境です。
だいたいどれくらいの経験があればサービスを利用できるのでしょうか?
質問日:2022/03/21サービスの利用者は3~5年エンジニアとしての経験があるという人が多いです。もっとも経験の浅い人向けの案件も多数取り扱っているため、経験がないからと言ってサービスが利用できないわけではありません。
年齢で不採用になる場合はありますか?
質問日:2022/03/21基本的にはありません。シニア向けの案件も多数取り扱っているので、年齢関係なく案件を受注することができます。
非公開案件があると聞いたのですが、紹介してもらうことは可能でしょうか。
質問日:2022/03/21可能です。サイト上には掲載できない、高単価かつ誰もが知っているような有名企業の非公開案件を多数取り扱っています。そのため問い合わせ後に、希望する条件と合致する非公開案件があれば紹介してもらうことが可能です。
【Java】社内向け事業部連携システム保守開発案件
【SalesForce】某IT企業のSalesforce/API開発案件
【TypeScript】プラットフォーム/共通基盤のバックエンドエンジニア業務(20代~40代活躍中!・週4日以上稼働可能な方にぴったり!)
新着案件や高条件なオススメ求人情報をフリーランス向けに発信。
言語や地域など最新の平均単価情報や、仕事探しに有利な情報をフリーランス向けに発信しています。
見逃せないセミナーやキャンペーン情報をフリーランス向けに発信。
フリーランスエンジニアのためのお役立ちコラム、最新の更新情報を配信しています。