長期継続して案件を受注するということは可能でしょうか?
質問日:2022/03/21可能です。HORNOでは、長期間稼働ができる大規模なプロジェクトも多数取り扱っています。案件によっては年単位での稼働が見込めるものもあるので、長期間安定して案件を受注するということも十分可能です。
専門的な技術を身につけたいと考えているのですが、希望に合致した案件は取り扱っているでしょうか?
質問日:2022/03/21取り扱っています。HORNOでは、スキルアップできる案件を多数取り扱っています。事前に面談の際に伝えれば、希望にマッチした案件を紹介してもらうことが可能です。
エンジニア以外の案件を取り扱っているのでしょうか?
質問日:2022/03/21HORNOでは、エンジニアに関する案件を中心に、ディレクター、デザイナー、PM、PMOに関する案件を多数取り扱っています。経験豊富なエンジニアであれば、PMとして上流の業務に関わることも可能です。
外国籍なのですが、サービスを利用することは可能でしょうか?
質問日:2022/03/21可能です。HORNOでは、外国籍のエンジニアも多数活躍しています。外国籍の人が活躍できるサービスは少ないため、貴重な環境と言えるでしょう。
どのようなサポートを受けられるのでしょうか?
質問日:2022/03/21HORNOでは、案件紹介だけではなく参画中のサポート体制も整っています。定期的にヒアリングを行っているので、悩みや不安などお気軽に相談することのできる環境です。
年齢的にあまり若いとは言えないのですが、案件を受注することは可能でしょうか?
質問日:2022/03/21可能です。HORNOでは、シニアエンジニアの方々も様々な案件で活躍しています。経験が求められるプロジェクトも多数取り扱っているので、年齢を理由に諦める必要は全くありません。
支払いサイトはどのくらいですか?
質問日:2022/03/21支払いサイトは業界でも最速水準の15日に設定されています。また柔軟に設定することができる仕組みとなっているので、キャッシュアウトの心配がないのも安心です。
取り扱っている案件の開発スキルを教えてください。
質問日:2022/03/21HORNOで取り扱っている案件の開発スキルは、Java、JavaScript、Ruby、PHP、Python、HTML/CSS、PhotoShop/Illustrator、C#、C++、Swift、Objective-C、Kotlin、Unity、Linux、Oracle、AWS、SAP、Salesforceなどが中心です。
まだあまり実績のないフリーランスで、できるだけスキルアップをしたいと考えています。案件を紹介してもらいつつ、スキルアップできる環境でしょうか?
質問日:2022/03/21できます。希望すればスキルアップにつながる案件を紹介してもらえます。またフリーランス向けの勉強会なども開催しているため、上手く活用すればよりスキルアップすることが可能です。
利用できる福利厚生サービスはありますか?
質問日:2022/03/21あります。確定申告のサポートや保険サービスをはじめとして、便利な会計ソフトの無料利用などさまざまな福利厚生サービスが利用できます。
【テスト設計エンジニア】【業務委託(準委任)】フィルタリングソフト開発支援
【PHP/Java】クラウド物流プラットフォーム開発案件
【JavaScript(React)】フロントエンドエンジニア支援|Reactでの設計・実装(20代~40代活躍中!・週4日以上稼働可能な方にぴったり!)
新着案件や高条件なオススメ求人情報をフリーランス向けに発信。
言語や地域など最新の平均単価情報や、仕事探しに有利な情報をフリーランス向けに発信しています。
見逃せないセミナーやキャンペーン情報をフリーランス向けに発信。
フリーランスエンジニアのためのお役立ちコラム、最新の更新情報を配信しています。