TimeTicket Pro(タイムチケットプロ)の初回登録面談は、対面もしくはリモートでの対応をしているようです。ご時勢柄私はリモートでの面談となったのですが、特に問題なく担当者の方と1時間程度お話をしました。サービスの概要に関しても分かりやすく教えてくれたので、今後どのように案件受注まで動けばよいのかというのも知ることができました。希望や条件などもしっかりと考慮してくれるので、基本的に意にそぐわない案件を無理やり押し付けられるということはありません。
サービスに登録してから案件の紹介を受けるまで、少し時間がかかったのが気になりました。ただTimeTicket Pro(タイムチケットプロ)のホームページに記載されているものではなく、非公開案件を紹介してもらったので、紹介までに時間がかかると言った理由だったかもしれません。非公開案件は結構多いようなので、1度担当者が肩に相談してみるといいと思います。他のサポートの質や対応に関しては特に不満はないので、全体的に良いサービスだと思っています。
Javaを使用した案件を受注したいと思いサービスに登録しました。TimeTicket Pro(タイムチケットプロ)では約4000件以上のクライアントから案件を受注していることもあり、かなり豊富な案件の中から自分の希望の物を選ぶことができました。複数案件の中から比較検討して選ぶことができるので、希望や条件にある程度こだわりがあるという人にとっては良いサービスなのではないでしょうか。
TimeTicket Pro(タイムチケットプロ)はエンジニアファーストの良いサービスだと思います。コミュニケーションもかなり迅速に対応してくれます。自分は副業案件を受けたのですが、忙しくてなかなか連絡が取れなかったときも担当者の方が密にコミュニケーションを取ってくれたので、その時に何をすれば良いのかというのが明確になりました。クライアントとの交渉事も引き受けてくれるので、お金や待遇など自分からは言い出しにくいことも担当者の方に任せれば安心です。
案件を受注してからも技術的な面や心理的な不安に関して担当者の方に相談することができます。また忙しくて業務が追いついていなかった時も、担当者の方がクライアントとしっかり話し合いをして調整してくれたので、無理な働き方をすることなく契約を終えることができました。案件終了の前には必ず担当者の方がヒアリングをしてくれるため、継続とするか新規案件を受注するか選ぶことが可能です。これまで利用した際には、案件が途切れてしまったということはありませんでした!
【Python】大手SIerクライアントのDX推進データ分析・コンサルティング(週4日以上稼働可能な方にぴったり・20代~40代活躍中!)
【DBエンジニア(SQL全般)】大手カード会社向けDBチーム支援(20代~40代活躍中!・週4日以上稼働可能な方にぴったり!)
【クラウドアーキテクト/PM】BtoB向け物売りシステム新規構築案件
新着案件や高条件なオススメ求人情報をフリーランス向けに発信。
言語や地域など最新の平均単価情報や、仕事探しに有利な情報をフリーランス向けに発信しています。
見逃せないセミナーやキャンペーン情報をフリーランス向けに発信。
フリーランスエンジニアのためのお役立ちコラム、最新の更新情報を配信しています。