初回面談はリモートで行いました。女性の方が担当となり、約30分ほど今後の希望する案件やこれまでのスキルに関して話しました。担当者の方はかなり明るく朗らかに話してくれたので、私の方も単価や契約に関する疑問をぶつけることができました。キャリアに関する相談にも少し乗ってくれたので、総じて良い時間だったと思います。DIGITAL BLOCKS(デジタルブロックス)がどういったサービスなのかの説明もしっかりしてくれたので、どのように利用すれば良いのかというのもバッチリでした。
元々サービスを利用した当初は、他の会社で正社員として働いていました。フリーランスとして独立する支援をしていると聞いたのでDIGITAL BLOCKS(デジタルブロックス)に登録。退職する前に案件を受注することができたので、スムーズに独立することができました。法人化の相談などにも乗ってくれるようなので、フリーランスのキャリアがどんな局面でも利用すべきサービスだと思います。
担当者の方が条件交渉や契約に関する事務手続き、案件進行中の技術的な質問などに対応してくれます。またクライアントと何かあれば改善待遇のために交渉をしてくれるので、安心して業務に集中することができると思います。DIGITAL BLOCKS(デジタルブロックス)は、初めて利用したフリーランスエージェントだったのですが、様々な支援をしてもらい今後も継続して利用したいと思っています。
DIGITAL BLOCKS(デジタルブロックス)では、契約に関するマージンを全て公開しているので自分の手取りがどれくらいになるかっていうのがだいたいわかります。かなり透明性の高い契約を結ぶことができるので、フリーランスエージェントの中でも信頼できるところだと思います。担当者の方も事前にマージンをある程度教えてくれるので、概ねどれくらいの収入になるかというのを頭の片隅に入れながら案件を探すことができると思います。
継続してDIGITAL BLOCKS(デジタルブロックス)で、エンジニアとして案件を受注しているものです。1年前から案件に参画して、2つ目のプロジェクトに携わっています。案件終了の前に、しっかり次の案件を紹介してくれたことで仕事が途切れることもありませんでした。やはりフリーランスは仕事が途切れるのが1番の不安です。先回りして案件に関して調整してくれるDIGITAL BLOCKS(デジタルブロックス)の担当者様には感謝しています。
【Ruby】自社システム開発支援
リモート併用|Ruby開発(システムエンジニア(SE))
【週5稼働可能な方にぴったり】アルゴリズムエンジニア【Python(機械学習・AI系)】
新着案件や高条件なオススメ求人情報をフリーランス向けに発信。
言語や地域など最新の平均単価情報や、仕事探しに有利な情報をフリーランス向けに発信しています。
見逃せないセミナーやキャンペーン情報をフリーランス向けに発信。
フリーランスエンジニアのためのお役立ちコラム、最新の更新情報を配信しています。