BTCエージェント for エンジニアのレビューとしましては、 対応は丁寧ですがエンド案件が少なく単価があいませんでした。 BTCエージェント for エンジニアに期待していたこととしましては、 エンド案件と単価でしたので、とてもざんねんな気持ちでした。 丁寧な対応ではあったので、単価が低くても問題ないというエンジニアにはよいのかもしれませんが、 やはり参画後の快適さなどを考えると商流が深い案件よりはエンド案件のほうが魅力的だと思います! 担当者さん、エンド企業の開拓を頑張ってください! ぜひお願いいたします!
BTCエージェント for エンジニアを利用して、自分の希望・条件に合致した案件を紹介してもらえました。事前のヒアリングによって、案件に関してのことはすべて担当者が聞き取りをしてくれるので、ミスマッチが生じるような案件を紹介される心配はないかと思います。1点不安だったのは、案件を紹介されるまで少し時間がかかった点です。調整で時間がかかったのか、数日後に連絡がきました。ただ案件は問題なかったので、おおむね満足しています。
案件の紹介を受けた感じですが、若干ハイクラス向けかもしれません。経験年数を要求されるものから、PM・PMO案件が多かった感覚です。ただ通常のエンジニア向け案件も多かったので、スキルや実績で紹介されるものもかなり変わるかもしれません。BTCエージェントforエンジニアは、ほかにもいくつかサービスを展開しているらしく、他のサービスを横断して登録していると、希望の案件を見つけることのできる確率が高まるかと思います。
単価100万円を希望して、担当者の方にも伝えました。公開している求人・案件の4割強が70万円以上の高単価であることから、スキルや実績さえあれば希望する単価の案件を受注できるかと思います。自分は勤続年数10年で開発言語がPythonの案件を単価約120万円で受注することができました。紹介を受けた案件にも満足しており、総じてサポートの質が高いフリーランス向けエージェントサービスかと思います。
BTCエージェント for エンジニアでは、フリーランス向けの勉強会を定期的に開催しているらしく、自分も参加することができました。参加した際には、普段あまりエンジニアとの交流がないため貴重な情報交換ができました。フリーランスエンジニアは、こういった交流の場がかなり少ないので、もっと回数を増やしてくれると嬉しいです笑!他にも確定申告などのサポートも行っており、フリーランスとして働く環境は整っているといえるのではないでしょうか?
高めの金額で希望を出していましたが、希望通りの金額で案件を発注して頂けました。営業の方がかなり熱心だったので、案件を受注できたのだと思います。現在はまだ参画したばかりなのでなんともいえませんが、サポートや勉強会などフリーランス向けのサービスが多数用意されているのは良い点だと思います。案件の数も豊富で、複数の案件の中から選ぶことができたため自分の希望する案件を受注することができました。営業の方の熱心度はほかのサービスではみられなかったので信頼できます。
【Unity/C#/リモート併用】子供向け学習アプリの開発の案件・求人
【Java(Spring Boot)】飲食向けセルフオーダーサービスのサーバーサイド開発
【Kotlin】リモート可/大手コンビニチェーンを運営している企業でのAndroidアプリ開発業務!【フルリモート】
新着案件や高条件なオススメ求人情報をフリーランス向けに発信。
言語や地域など最新の平均単価情報や、仕事探しに有利な情報をフリーランス向けに発信しています。
見逃せないセミナーやキャンペーン情報をフリーランス向けに発信。
フリーランスエンジニアのためのお役立ちコラム、最新の更新情報を配信しています。