ハイクラス向けのフリーランスエージェントと聞いたので身構えていましたが、初回面談は基本的に他のものとあまり変わりませんでした。これまでの経歴やスキルなどを深掘りして、希望する条件や譲ることのできない働き方などを中心に担当者の方だと話しました。PMを希望しており、初回面談後数日経ったら希望通りの案件を紹介してもらえました。担当者の方は非常に明るく感じの良い方だったので、自分のことを話しやすい環境だったのも希望通りの案件を紹介してもらえた要因だと思います。
案件の平均単価は非常に高く、要求されるスキルレベルも高いので、基本的にはハイクラス向けのフリーランスエージェントだと思います。勤続年数7年の自分は、AWSのプリセールス案件を受注しました。担当者の方も丁寧にサポートしてくれるので、何か困ったらすぐに相談しやすい環境が整えられています。
スカイアーチHRソリューションズを利用する一番の魅力は、おそらくAWSに精通している技術者の方からコンサルティングを受けることができる点だと思います。エンジニアとしても実力のある人たちが担当となってくれるので、自分の技術力を高めるにはうってつけの環境だと思います。業務で悩んだことがあったらすぐに相談することができたので、エンジニアを支えるサポート体制に関してもかなり整っているのも魅力です。
AWS関連の案件を受注しました。これまで何百社という企業にクラウド技術を導入してきた高い技術を有している会社ということもあり、かなり案件のレベルも高かったです。そのためあまり経験のないエンジニアでは、案件を受注することができない可能性が高いと思います。私はPM業務を受注したのですが、他のサービスで受注した案件と比較してもかなり技術レベルが高く勉強となる環境でした。技術レベルを要求される案件ではありますが、その分単価も高くやりがいを感じることができるのではないでしょうか。
AWSに特化しているフリーランスエージェントだということを聞いて、AWS関連の案件を受注できればと思い登録しました。実際に公開している案件のレベルも非常に高く、エンジニアとしてかなりの技術力を要求されるかと思います。ただAWSに関する知見は深いということもあり、今後関連の案件を受注していきたいという人にとっては勉強になる環境なのではないでしょうか。
【JavaScript(React)】モバイルアプリケーション開発エンジニア募集(React Native)(週4日以上稼働可能な方にぴったり・20代~40代活躍中!)
【経験者限定/週5日稼働可能な方のみ限定】【C#】システム開発におけるQA業務
【クラウドエンジニア(AWS)】【業務委託(準委任)】ヘルスケアアプリとクラウドシステムの運用業務
新着案件や高条件なオススメ求人情報をフリーランス向けに発信。
言語や地域など最新の平均単価情報や、仕事探しに有利な情報をフリーランス向けに発信しています。
見逃せないセミナーやキャンペーン情報をフリーランス向けに発信。
フリーランスエンジニアのためのお役立ちコラム、最新の更新情報を配信しています。