Skill Connect(スキルコネクト)の初回面談は、約1時間程度でリモートにて行われました。他のフリーランス向けのエージェントサービスも利用していましたが、どこも初回面談は同じような感じです。スキルや経験を聞かれて、案件への希望等を伝える形で終わりました。そこまで時間はかからないので、とりあえず登録して案件紹介待ちしておいてもよいかもしれません。
サーバーエンジニアです。PHPの案件を探して、Skill Connect(スキルコネクト)に登録しました。そこまで案件数は多くなかったのですが、希望・条件と合致したためアサインすることとなりました。基本的に事前に要望を伝えておけば、それに合致するものを紹介してもらえます。案件受注までにかかった時間は、約2週間程度だったと思います。他のサービスと比較すると、若干早めの契約になったかもしれません。
エンジニアとしてサービスに登録しました。最初に登録した際には、自分の求めている案件がなかったのですが、担当の営業の方が探してきてくれたため案件受注に至りました。わざわざ自分の為に、新しい案件を獲得してきてくれたことにはとても感謝しています。現在案件進行中ですが、基本的にサポートも行き届いているので困っていることはありません。総じてSkill Connect(スキルコネクト)さんはサービスの質が高く満足しています。
契約社員として案件を受注することとなりました。基本的にフリーランスとして働いているのですが、少し家庭の事情で安定収入が必要となったところSkill Connect(スキルコネクト)に相談しました。正社員は難しかったのですが、それなら契約社員という働き方もあると紹介してくれた担当者の方のおかげで、今では充実して働くことができています。今後も継続して利用したいです。
フリーランスとしてのキャリアに悩んでおり、案件だけではなくキャリアの悩みを聞いてもらいたくSkill Connect(スキルコネクト)に登録しました。特に不安定な生活に不安を抱いていたことが分かったので、フリーランスではなく正社員として働くことを決意。キャリアチェンジをする決意ができたのも、担当者の方が的確なアドバイスをしてくれたおかげだと思っています!ありがとうございました!
【Ruby】リフォームストアWebシステム保守開発/Ruby on Rails
【リモート/Python/GCP/AWS】技術本部/R&D部AIリードエンジニア
【Go言語】ソフトウェアエンジニア (バックエンド)
新着案件や高条件なオススメ求人情報をフリーランス向けに発信。
言語や地域など最新の平均単価情報や、仕事探しに有利な情報をフリーランス向けに発信しています。
見逃せないセミナーやキャンペーン情報をフリーランス向けに発信。
フリーランスエンジニアのためのお役立ちコラム、最新の更新情報を配信しています。