1. TOP
  2. エンスタマガジン
  3. フリーランス
  4. プログラマーが英語ができると有利な理由は?必要な英語レベルや英語力アップの方法を解説

プログラマーが英語ができると有利な理由は?必要な英語レベルや英語力アップの方法を解説

はじめまして、エンジニアスタイル編集部です!

コラムページでは、ITフリーランスに向けてお役立ち情報を発信します。Twitterではホットな案件を紹介してまいりますので、ぜひフォローをお願いいたします!
本記事が、皆様の参考になれば幸いです。

経験がまだ少ない方にもわかりやすく説明するために、初歩的な内容も記載しております。記事も長いので、実務経験豊富な方は、ぜひ目次から関心のある項目を選択してください。プログラマーの案件の一例と、案件一覧を以下からご覧いただけますのであわせてご確認ください。

はじめに

多くのプログラミング言語やツールが英語を基盤としており、最新技術に関する情報やドキュメントも英語で配布されているため、プログラマーにとって、英語力は重要なスキルといえます。また、企業によっては、国際的なチームを組んでコミュニケーションを取る場面や、海外のクライアントとのやり取りが求められる場面も増えてきています。

本記事では、プログラマーが英語ができると有利になる理由や、必要な英語レベル、そして英語力をアップさせるための効果的な方法について解説します。

プログラマーになりたいけれども英語力に自信のない方や、実際にプログラマーとして業務をこなしており、将来的に英語力アップを図りたい方は、この記事を参考にしてみてください。

プログラマーに英語は必要?

プログラマーにとって英語は外せないスキルです。

理由として、プログラミング言語そのものが英語を基盤としている点が挙げられます。多くのプログラミング言語の中でも、PythonやJavaScript、C++などの構文や命令は特に英語で書かれていることが多く、英語の理解がなければ効果的なコード記述が難しくなります。

また、技術に関するドキュメントやリソースの大半が英語版のみ提供されているという理由も挙げられます。新しい技術やフレームワークを学ぶ際、公式ドキュメントや最新の情報源はほぼ間違いなく英語です。中には日本語版のドキュメントもあるものの、翻訳されるまでのタイムラグがあるため、最新情報をいち早くキャッチアップするためには、英語の理解が重要です。

また、実際のプログラミングに関わらずとも、英語は国際共通語であるため、多国籍のチームで働く場合や、海外の企業との取引、国際的なプロジェクトへの参加には、英語がコミュニケーションツールとして必須です。特にフリーランスプログラマーとして海外案件に取り組む際には、英語のスキルが仕事の幅を広げ、報酬を高める大きな要素となります。

さらに、英語力が高いと、英語で書かれたブログや動画チュートリアルなどから最新の情報を入手でき、自分のスキルを効率的に向上させることができます。

つまり、プログラマーにとって英語は非常に重要なスキルであり、今後のキャリアを考える上でも、英語の学習を続けることは価値があります。

プログラマーが英語ができると有利になる理由

プログラマーにとって英語ができることは、多くの面で有利に働きます。

プログラミング言語自体が英語を基盤にしているため、コードの理解や書き方がスムーズになります。次に、技術ドキュメントやリソースの大半が英語で提供されているため、新しい技術やツールを習得する際に、英語の理解は大きな助けとなります。最新の技術情報をいち早く入手し、競争力を維持するためには、英語力が不可欠です。

結果として、英語ができるとキャリアの幅が広がり、より多くの選択肢が生まれます。

外資系企業や大手企業などへの就職には英語力が求められる

外資系企業や大手企業への就職を目指すプログラマーにとって、英語力は採用を左右する指標となります。外資系企業では、日常業務や会議が英語で行われることが一般的であるため、英語ができることで即戦力として評価されるでしょう。また、大手企業でも、グローバルな市場での競争力を維持するために、英語を使用する場面が増えています。

以下の通り、実際に英語力を求めている案件は多く存在します。

企業・募集職種 求める英語能力
株式会社 リクルート
プログラマー(制御系)
ビジネス会話 (TOEIC 735-860)
株式会社SHIFT
プログラマー
英語でのコミュニケーション能力が求められます。
クライアントや協力会社とのやり取りはもちろん、英語でのテレビ会議や電話会議もあります。

外資系企業や大手企業では、海外の拠点との連携が重要となることが多く、英語でのコミュニケーション能力が求められます。メールのやり取りやビデオ会議、技術ドキュメントの読解など、さまざまな場面で英語力が必要とされます。

つまり、外資系や大手の企業において、英語が堪能であることは、プログラマーとしてキャリアの成長を左右します。

オフショア開発などに参加する場合は英語が必須

オフショア開発とは、企業が自国以外の国にある開発チームや企業にソフトウェア開発業務を委託することを指します。

つまり、オフショア開発プロジェクトに参加するプログラマーにとって、英語は必須のスキルといえます。異なる国や地域のチームと協力してプロジェクトを進めるため、共通のコミュニケーション手段として英語が用いられます。英語ができることで、円滑なコミュニケーションが可能となり、プロジェクトの進行や品質向上に貢献できます。

なお、オフショア開発を行っている企業の中には、ブリッジSEや翻訳者も採用している場合もあり、その場合は必ずしも全てのメンバーが英語を流暢に使う必要はありません。ブリッジSEは、国内の企業と海外の開発チーム間のコミュニケーションを円滑に行う役割を担い、言語や文化の違いによる誤解を防ぎます。また、技術文書や仕様書の翻訳者がいる場合、必要な情報が正確に伝わるため、英語力が不足しているメンバーでも効果的にプロジェクトに参加できます。

しかしながら、自身が英語力を身につけることで、チームメンバーとのよりスムーズなコミュニケーションが可能になるでしょう。

さらに、英語力があることで、技術的な要件や仕様の理解が深まり、誤解やミスを減らすことができるため、プロジェクトの効率が向上し、成果物の品質向上にもつながります。

つまり、英語ができることで、チームメンバーやクライアント、ステークホルダーとのコミュニケーションもスムーズになり、信頼関係を築きやすくなり、結果として、プロジェクトの成功率が高まるでしょう。

海外企業と提携して業務を行う企業が増えている

近年、海外企業と提携して業務を行う企業が増えています。例えば、2023年8月に富士通はイスラエルのIT企業パナヤと戦略的パートナーシップを締結しました。このような提携が増加する中、プログラマーが英語を使いこなせることはますます重要になっています。

英語力があることで、海外のチームやクライアントとのコミュニケーションがスムーズになります。ミーティングやメール、チャットなどで英語を使えることは、プロジェクトの進行において大きなメリットです。

また、英語力があることで海外の企業で働くチャンスが増え、国内でもグローバル展開を行う企業では英語力が評価されやすくなります。昇進やキャリアアップの機会が増え、より多様な職務に挑戦できるようになります。

さらに、英語力があることで国際的なプロジェクトに参加する機会が増えます。異なる文化や背景を持つメンバーと協力し、新しい視点やアイデアを取り入れることができるため、プロジェクトの成功に貢献するだけでなく、自身の成長にもつながります。

つまり、プログラマーが英語をできることは、多くの面で有利になります。英語力を高めることで、より多くのチャンスを手に入れ、キャリアを大きく飛躍させることができるでしょう。

外国人のクライアントやプログラマーとコミュニケーションが取れる

プログラマーが英語を使いこなせることは、外国人のクライアントや他国のプログラマーとのコミュニケーションにおいてもメリットとなります。

グローバル化が進む中で、企業は国際的なプロジェクトや取引を増やしています。その結果、英語が共通言語として使用される場面が増加し、英語力の重要性が高まっています。

外国人のクライアントとのコミュニケーションでは、英語で直接やり取りできることで、相手のニーズや要求を正確に理解し、適切な提案を行うことが可能です。特に技術的な詳細や仕様に関する話し合いでは、誤解を避けるためにも英語の理解があることでクライアントとの信頼関係を築きやすくなり、プロジェクトの成功率が高まります。

また、英語ができることで、他国のプログラマーとコミュニケーションもしやすくなります。国際的なチームで働く場合、英語が共通のコミュニケーション手段となります。異なる文化や背景を持つメンバーと効果的にコミュニケーションをとることで、さまざまな視点やアイデアを取り入れることができ、イノベーションの促進にも繋がります。

外国人のクライアントやプログラマーとコミュニケーションが取れることは、英語力を持つプログラマーにとって仕事のしやすさにもつながります。英語力を高めることで、国際的なプロジェクトに積極的に参加し、キャリアをさらに発展させることができるでしょう。

最新のIT技術の情報を得るには英語力が必要

プログラマーにとって、最新のIT技術の情報を得るためには英語力が欠かせません。

技術ドキュメントや公式のリファレンスなどは英語でのみ提供されています。例えば、人気のあるプログラミング言語Pythonの公式ドキュメント(https://docs.python.org/)は、基本的な使い方から高度な機能の説明までほぼすべて英語で書かれています。Pythonの最新バージョンや新しいライブラリについての情報を得るためには、英語の読解力が不可欠です。

最近では自動翻訳機能により、英語が苦手な方でもある程度の文章は読解できるようになりましたが、技術的な内容を正確に理解し、問題解決に役立てるには、依然として英語の読解力が重要です。

さらに、プログラミングに関するセミナーも英語で行われることが多く、積極的に参加することで、最前線の技術や業界のトレンドを直接学ぶことができます。例えば、Google I/OMicrosoft Buildといった大規模な講演会では、最新の技術について英語で行われています。

また、Udemyをはじめとするオンライン学習では、プログラミングに関する多くのコースが英語で配信されています。英語力を身につけることで世界中のトップエンジニアや講師から最新の技術やトレンドを学ぶだけでなく、専門用語や実践的なスキルも習得できます。

つまり、最新のIT技術の情報を得るためには英語力が必要です。英語を理解し、活用することで、プログラマーは最新の技術トレンドを迅速にキャッチアップし、自己学習を効率的に進めることができます。

プログラマーにはどれくらいの英語レベルが必要?

プログラマーが必要とする英語レベルは、職務内容や業務環境によって異なりますが、一般的には中級以上の英語力が求められます。英語の読解力、ライティング能力、リスニング能力の3つが特に重要です。

ここでは、それぞれのスキルについて詳しく説明します。

読解力

プログラマーに求められる英語レベルは、業務内容や職場環境によって異なるものの、基本的には中級程度の英語力が必要です。

特に読解力は重要で、多くのプログラミング関連の資料やドキュメントが英語で書かれているため、すばやく理解できる力が求められます。具体的には、TOEIC L&R(Listening & Reading)テストでのスコアが700点以上が目安となります。

TOEICスコアが700点以上であれば、公式ドキュメントなどをスムーズに読解できる可能性が高まり、新しい技術やツールの導入がスムーズに行えるだけでなく、エラーの解決や効率的なコーディングも可能になります。さらに、英語の読解力があると、英語の開発コミュニティに参加できる機会が増え、最新の情報やトレンドをキャッチアップしやすくなります。

なお、読解力を高めるためには、英語の技術書やブログを定期的に読んでみましょう。また、プログラミングに関する英語のオンラインコースやチュートリアルを利用するのも効果的です。専門用語や技術的な表現に慣れることで、実際の業務での英語の使用に自信が持てるようになります。

つまりプログラマーにとっての英語読解力は重要であるため、TOEICスコアで700点以上を目指しつつ、英語のドキュメントを教材として積極的に活用してみましょう。

ライティング能力

プログラマーに求められる英語レベルには、ライティング能力も重要です。

プログラマーはコードを書く以外にも、ドキュメントの作成やエラーの報告、チームとのコミュニケーションなどで英語を書く機会が多くあるため、ある程度の英語のライティング能力が求められます。

なお、ライティング能力を評価するためには、TOEIC L&R(Listening & Reading)ではなく、TOEIC SW(Speaking & Writing)テストが適しています。TOEIC SWテストは、英語でのスピーキングとライティングの能力を評価する試験で、プログラマーにとっては特にWritingセクションが役立ちます。目安としては、TOEIC Writingテストで140点以上のスコアを目指すと良いでしょう。

TOEIC Writingテストでは、文章の整合性や論理的な構成、語彙の適切な使用が評価されます。プログラマーにとっては、エラーメッセージの記述やバグ報告、技術的な問題の説明などに役立つスキルを身につけられます。また、技術ブログやフォーラムでの投稿を通じて、自分の知識を共有し、他のエンジニアと交流する際にも有用です。

ライティング能力を向上させるためには、日常的に英語で技術文書を書く練習が必要です。例えば、自分のプロジェクトについての報告書を英語で書いたり、GitHubなどのプラットフォームでリポジトリのREADMEファイルを英語で作成したりすることで、実践的なライティングスキルを磨けます。

リスニング能力

プログラマーにとって英語のリスニング能力、つまり「聞き取る能力」も重要です。

国際的な企業で働くプログラマーであれば、外国の方を交えたチームミーティングなど、さまざまな場面で相手が話している内容を正確に聞き取る力が試されるでしょう。

なお、リスニング能力を向上させるための目安として、TOEIC L&Rテストで700点以上を目指すと良いでしょう。TOEICのListeningセクションでは、さまざまな状況下での英語の聞き取り能力が評価されます。特にプログラマーにとっては、技術的な会話や専門用語が含まれる会話を正確に理解する力が重要です。例えば、オンラインコースや技術カンファレンスでの講義内容を理解するためには、しっかりとしたリスニング能力が求められます。

また、英語には訛りがある点も考慮する必要があります。アメリカ英語やイギリス英語、オーストラリア英語など、異なる地域のアクセントや発音に慣れることで、国際的なチームメンバーや多様な背景を持つ講師の話を理解しやすくなります。TOEICテストではさまざまなアクセントの英語が使用されているため、試験を通じて幅広い訛りに対応する能力を身につけられます。

さらに、リスニング能力を向上させるためには、日常的に英語の音声素材に触れることが効果的です。例えば、技術系のポッドキャストを聞いたり、英語のオンラインコースを受講したりすることで、専門用語や技術的な会話に慣れることができます。また、国際的な技術カンファレンスのビデオやWebセミナーを視聴するのもよい方法です。

プログラマーが英語力を高めるおすすめの方法

プログラマーが効率的に英語力を高めるためには、実務に特化して勉強するのがおすすめです。必要に応じて、プログラミング英語検定を受験してみるのもよいでしょう。

プログラミング英語検定を受ける

プログラマーにとっての英語の必要性1

プログラミング英語検定は、プログラマーが英語力を高めるための効果的な手段の一つです。この検定は、技術英語の理解度を客観的に評価するための試験であり、プログラミングに特化した内容が特徴です。受験を通じて、自身の英語力の現状を把握し、どの分野で改善が必要かを明確にできます。

プログラミング英語検定は、ジュニア試験、ベーシック試験、アドバンスト試験の3つのレベルに分かれています。各試験は、プログラミングに関連する英語の読解力、ライティング能力、リスニング能力を総合的に評価します。ジュニア試験では基礎的な技術英語、ベーシック試験では中級レベルの内容、アドバンスト試験では高度な技術英語が求められます。

ジュニア試験

カテゴリ 問題数 点数
語彙 英単語の意味を答える問題 32 64
日本語に対応する英単語を答える問題 12 24
読解・文法 文の意味内容を答える問題 4 12
合計 48 100

プログラミング英語検定「ジュニア試験」は、プログラミング初心者や高校生を対象に、プログラミングに必要な基本的な英語力を測定する試験です。「語彙」と「読解・文法」の二つのカテゴリーで構成されており、特に語彙問題が多く出題されます。試験時間は45分で、受験料は1,980円(税込)です。ジュニア試験は点数に応じてA〜Eのグレードで評価されるものの、合否はありません。

試験では、プログラミング必須英単語600+の「ベーシック300」と「前提英単語100」から、頻出する150語が選ばれます。試験対策をすることで、プログラミングに関連する英単語を確実に学べる構成になっています。また、読解・文法カテゴリーでは、ソフトウェアに表示されるメッセージの意味を問う問題が出題されます。試験の形式は四択問題で、リスニングやスピーキングの問題は含まれていません。

プログラミング英語検定ジュニアの学習教材は、公式サイトで必須英単語のリストや読解問題のサンプルが無料で公開されているため、コストを抑えて受験準備を効果的にできます。

ベーシック試験

カテゴリ 問題数 点数
語彙 英単語の意味を答える問題 18 36
日本語に対応する英単語を答える問題 7 14
読解・文法 文の意味内容を答える問題 15 45
長文の意味内容を答える問題 1 5
合計 41 100

プログラミング英語検定「ベーシック試験」は、プログラマーに必要な基本的な英語力を測定するための試験です。想定受験者は専門学校や大学の学生で、一般的な英語力としては高校在学程度(英検準2級)以上を想定しています。

試験は「語彙」と「読解・文法」の二つのカテゴリーに分かれ、合計41問で構成されます。配点は100点満点で、合格ラインは72点です。試験時間は30分で、受験料は2,970円(税込)です。

語彙カテゴリーでは「プログラミング必須英単語600+」から出題され、読解/文法カテゴリーでは、ソフトウェアに関連する英語文の意味内容を問う問題が出題されます。合格者にはPDF形式で合格証書が発行されます。また、受験者はオンラインで試験を受けることができ、結果もオンラインで確認できます。

アドバンスト試験

カテゴリ 問題数 点数
語彙 英単語の意味を答える問題 15 30
日本語に対応する英単語を答える問題 8 16
英文中で抜けている単語を答える問題 7 14
読解・文法 文の意味内容を答える問題 8 24
長文の意味内容を答える問題 4 24
英語文章で抜けている複数の単語を答える問題 3 12
英作文 英単語を選択して並べて文を作る問題 4 24
適切な命名を答える問題 2 6
合計 51 150

プログラミング英語検定「アドバンスト試験」は、プログラマーに求められる高度な英語力を評価するための試験です。試験は「語彙」、「読解・文法」、「英作文」の3つのカテゴリーに分かれ、合計51問で構成されます。配点は150点満点で、合格ラインは108点(72%)です。試験時間は45分で、受験料は4,400円(税込)です。

「語彙」カテゴリーでは、プログラミング必須英単語600+の「ベーシック」および「アドバンスト」から出題されます。「読解/文法」では、ソフトウェアに関連する英語文の理解を問われ、「英作文」では、プログラムに関連する文章を作成する力が評価されます。

アドバンスト試験は、国際的なプロジェクトに携わる場合や、英語の技術文書を頻繁に読む必要があるなど、高度な英語力を必要とするプログラマーにおすすめです。

エンジニア向けに英語で書かれた本を読む

プログラマーが英語力を高めるために、エンジニア向けに英語で書かれた本を読むことも効果的です。技術書を読むことで、技術的な用語や表現に慣れるだけでなく、専門知識の深い理解も得られます。

また、特定のプログラミング言語やフレームワークに関する専門書もおすすめです。例えば、PythonやJavaScript、Reactなどの技術書を読むことで、具体的な技術スキルを深めることができます。英語で書かれたドキュメントやチュートリアルも、技術書と併せて活用することで、より実践的な英語力を養うことができます。

さらに、技術書を読むだけでなく、メモを取ったり、要約を書いたりすることで、英語の読解力だけでなく、ライティングスキルも向上させることができます。定期的に英語で書かれた技術書を読む習慣をつけることで、英語力を持続的に高めることができ、キャリアの幅を広げるための大きな一歩となります。

なお、基礎的な英語力から鍛えたいという方は、読みやすいレベルの技術書から始めるのが良いでしょう。

次に、プログラマの方におすすめの英語本について紹介します。

コードの気持ちがわかる!プログラミングの英単語

プログラマーにとっての英語の必要性2

コードの気持ちがわかる!プログラミングの英単語」は、プログラミング初学者やITエンジニアを目指す人向けに、プログラミングで頻出する英単語を学ぶための入門書です。著者の松元大地氏は、ITエンジニアとしての経験を活かし、初心者でも理解しやすい形で英単語を解説しています。

プログラミングでよく使われる、変数や関数の名前、エラーメッセージなどに頻出する英単語を1ページずつ紹介しており、計150種類の英単語を学べます。単語はカテゴリーごとに整理されており、「基本中の基本単語」から「データやファイルに関わる単語」、「状態や状況を表わす単語」など、学習しやすい構成です。

本書を読むことで、英語のドキュメントやコードに対する抵抗感が減り、プログラミング学習がスムーズになるでしょう。

チームを動かすIT英語実践マニュアル

プログラマーにとっての英語の必要性3

チームを動かすIT英語実践マニュアル」は、IT分野で働くエンジニア向けに、英語でのコミュニケーション力を向上させるための実践的な書籍です。著者のラファエル・ヴィアナ氏は、グローバル企業での豊富な経験を持つ現役のシニアエンジニアであり、日々の業務で実際に使用している表現やテクニックを紹介しています。

具体的には、実際のシチュエーションを再現し、リアルな会話やスピーチの例を通じて練習できる点が魅力的です。また、瞬時に英作文する力を養うトレーニング方法も紹介されています。

本書は実践的で具体的な内容が高く評価されており、特に、ITエンジニアが日常的に直面するシチュエーションに特化した例が多く、すぐに使える実用的なフレーズが豊富にある点が高評価につながっています。また、ネイティブ音声のダウンロードが付属されている点も好評です。

プレゼンを100%成功させる!! ITエンジニアの英語

プログラマーにとっての英語の必要性4

プレゼンを100%成功させる!! ITエンジニアの英語」は、英語でのプレゼンテーションに苦手意識を持つITエンジニアに向けて書かれた本です。本書は、実際の現場で使われる表現を中心に、プレゼンの基本的な流れから具体的な英語表現まで幅広くカバーしています。

Amazon内でも多くの読者から「実用的で具体的な表現が多く、即実践に役立つ。」「英語が苦手なエンジニアでも理解しやすい説明がされている。」「音声ダウンロードサービスにより、発音練習もできる点がよい。」と、高評価を得ています。

日常生活の中で英語に接する機会を増やす

プログラマーが英語力を高めるためには、日常生活の中で英語に接する機会を増やすことも非常に重要です。英語の環境に身を置くことで、自然とリスニング力やスピーキング力が向上し、実践的な場面でもスムーズに英語を使いこなせるようになります。

気軽に日常生活の中で英語に触れる機会を増やすには、英語のラジオやオーディオブックを活用することをおすすめします。技術関連のラジオを通じて、最新のトレンドを学べる上、リスニング力も鍛えられます。また、通勤時間や運動中など、日常の隙間時間を利用して英語に触れることができます。

また、英語でニュースを読む習慣をつけることも効果的です。特に、技術関連のニュースサイトやブログを定期的にチェックすることで、専門的な用語や表現に慣れることができます。英語での読解力が向上するだけでなく、最新の技術情報をいち早くキャッチアップできます。

加えて、英語を話す機会を意識的に作ることも大切です。英会話を学べる社会人サークルに所属したり、オンラインの英会話レッスンを受けたりすることで、スピーキング力を鍛えられます。日常生活の中で英語に触れる機会を増やすことで、総合的な英語力を高め、プログラマーとしてのキャリアにも役立つでしょう。

フリーランスエンジニアの仕事探しはエンジニアスタイルがおすすめ

エンジニアスタイル

フリーランスエンジニアとして仕事を探す際には、エンジニアスタイルがおすすめです。エンジニアスタイルでは、30万件を超える国内最大級のフリーランス案件・求人情報が掲載されており、その中から厳選された案件の情報を検索できます。

なお、エンジニアスタイルは無料で会員登録をするだけで、登録情報を分析し、AIが最適なフリーランス案件を紹介してくれます。また、プログラマー案件に絞って検索することも可能で、2024年時点では単価70万円から80万円の案件が最も多く掲載されています。応募も1クリックで完了し、あとは連絡を待つだけなので、手間がかかりません。

英語力について不安がある場合は、フリーランスエージェントに相談することで、最適な案件を提案してもらうこともできます。エンジニアスタイルを活用することで、英語が苦手なプログラマーでも、自分に合ったフリーランス案件を効率的に見つけられます。

まとめ

今回の記事では、プログラマーの方が英語力を身につけることで有利になる理由や、求められる英語レベル、おすすめの勉強法などについて紹介してきました。

最新の技術情報やドキュメントの多くが英語で書かれているため、英語を理解することで素早く情報収集できます。また、英語でのコミュニケーション能力があれば、グローバルなチームと協力しやすくなり、キャリアの幅も広がります。

英語力をアップさせるためには、日常的にエンジニア向けの英語本を読む、オンラインコースを受講する、ラジオで英会話を聴くなどの方法があります。実践的な英語力を磨くことで、国際的な企業でも活躍できるプログラマーを目指しましょう。

SNSシェア
新規会員登録エージェントとの初面談1社につきAmazonギフト券3,000円分全員にプレゼント!

あわせて読みたい関連記事


おすすめ&新着求人・案件


各種SNSで情報を
発信中フリーランスで働くエンジニアに役立つ情報を発信しています。
フリーランス求人・案件の選び方や注意点、単価を上げるコツなどをエンジニアスタイルの編集部が発信しています。
フォロー・友達に追加していただき最新の情報をGETしてください。