1. TOP
  2. 現場の開発環境やツールから案件を探す
  3. フリーランス求人・案件
  4. InVisionStudioのフリーランス求人・案件(1件)
全1件中 1-1件 を表示中

InVisionStudioのフリーランス求人・案件一覧

  • NEW 面談ギフト 募集終了

    【デザイナー】建設機器ECサイトのUIデザイン業務のフリーランスエンジニア案件

    オススメ度:3
    700,000 円/月〜 想定年収 : 8,400,000円
    相場平均
    事務局 事務局

    案件に参画すると、トレンドの『EC』について触れることができます。 比較的オススメ度が高いフリーランス案件なので、まずは応募してお話を聞いてみてください。

    エージェント:ココナラテック(10時間前)

InVisionStudioのフリーランス求人・案件 / 月額単価相場

InVisionStudioのフリーランスエンジニア向け案件・求人の月額平均単価は70万円、最高単価は70万円、最低単価は70万円でした。 InVisionStudioの案件で、月額単価が単価30万円未満のフリーランス案件・求人数は0件、単価30万円~単価40万円のフリーランス案件・求人数は0件、単価40万円~単価50万のフリーランス案件・求人数は0件、単価50万円~単価60万円のフリーランス案件・求人数は0件、単価60万円~単価70万円のフリーランス案件・求人数は0件、単価70万円~単価80万円のフリーランス案件・求人数は1件、単価80万円~単価90万円のフリーランス案件・求人数は0件、単価90万円~単価100万円のフリーランス案件・求人数は0件、単価100万円以上のフリーランス案件・求人数は0件という結果でした。(※エンジニアスタイル調べ /2025年4月)
この結果から、InVisionStudioのフリーランスエンジニア向け案件・求人の中で、 単価70万円~単価80万円の案件掲載数が1件で一番多いことがわかりました。 InVisionStudioのフリーランスエンジニア向け案件・求人をお探しの方は、ご自身に最適なフリーランス案件に応募してみましょう。

InVisionStudioのフリーランス求人・案件 / 単価の推移

平均単価
70万円
最高単価
70万円
最低単価
70万円

InVisionStudioのフリーランスエンジニア向け案件・求人の2020/12 ~ 2020/12 までの最高・平均・最低単価の推移になります。 最高単価の推移を見てみると、 2020/12は70万円 となっています。
平均単価の推移は 2020/12は70万円 となっています。
最低単価の推移は、 2020/12は70万円 となっています。(※エンジニアスタイル調べ /2025年4月)

InVisionStudioのフリーランス求人・案件 / 職種別の単価ランキング

順位平均単価
1 UI・UXデザイナー 70万円
2 - -
2 - -
2 - -
2 - -
順位平均単価
2 - -
2 - -
2 - -
2 - -
2 - -

InVisionStudioのフリーランスエンジニア向け案件・求人の月額平均単価を職種別で分析すると UI・UXデザイナーが70万円 でした。(※エンジニアスタイル調べ /2025年4月) この結果からUI・UXデザイナーのフリーランス案件・求人が特に月額単価が高い事がわかりました。 フリーランスエンジニア向け案件・求人をお探しの方は UI・UXデザイナー のフリーランス案件・求人に応募することをおすすめします。

InVisionStudioのフリーランス求人・案件 / 言語別の単価ランキング

順位平均単価
1 - -
1 - -
1 - -
1 - -
1 - -
順位平均単価
1 - -
1 - -
1 - -
1 - -
1 - -

InVisionStudioのフリーランス求人・案件 / フレームワーク別の単価ランキング

順位平均単価
1 - -
1 - -
1 - -
1 - -
1 - -
順位平均単価
1 - -
1 - -
1 - -
1 - -
1 - -

InVisionStudioのフリーランス求人・案件 / エージェント別の単価ランキング

順位平均単価
1 ココナラテック 70万円
2 - -
2 - -
2 - -
2 - -
順位平均単価
2 - -
2 - -
2 - -
2 - -
2 - -

InVisionStudioのフリーランスエンジニア向け案件・求人の月額平均単価をエージェント別で分析すると ココナラテックが70万円でした。(※エンジニアスタイル調べ /2025年4月) この結果からココナラテックのフリーランス案件・求人が特に月額単価が高い事がわかりました。 InVisionStudioのフリーランスエンジニア向け案件・求人をお探しの方は ココナラテックのフリーランス案件・求人に応募することをおすすめします。

InVisionStudioのフリーランス求人・案件 / 開発スキル別の単価ランキング

順位平均単価
1 Lighttpd 96万円
2 PyTorch 94万円
3 SpotFire 90万円
4 Bitbucket 89万円
4 Xcode 89万円
順位平均単価
6 AdobeXD 88万円
7 TensorFlow 87万円
8 Anaconda 86万円
8 Domo 86万円
87 InVisionStudio 70万円

InVisionStudioのフリーランスエンジニア向け案件・求人の月額平均単価を開発スキル別で分析すると Lighttpdが96万円、 PyTorchが94万円、 SpotFireが90万円、 Bitbucketが89万円、 Xcodeが89万円、 AdobeXDが88万円、 TensorFlowが87万円、 Anacondaが86万円、 Domoが86万円、 InVisionStudioが70万円でした。(※エンジニアスタイル調べ /2025年4月) InVisionStudioは70万円で87位です。 この結果からLighttpdのフリーランス案件・求人が特に月額単価が高い事がわかりました。 InVisionStudioのフリーランスエンジニア向け案件・求人をお探しの方は、是非参考にしてください。

InVisionStudioのフリーランス求人・案件 / 掲載件数の推移

平均件数
1

InVisionStudioのフリーランスエンジニア向け案件・求人の2020/09 ~ 2021/05 までの掲載件数の推移になります。 掲載件数の推移を見てみると 2020/12は1件となっています。(※エンジニアスタイル調べ /2025年4月) 平均件数は、1件となっています。

InVisionStudioのフリーランス求人・案件 / 職種別の件数ランキング

順位平均件数
1 UI・UXデザイナー 1件
2 - -
2 - -
2 - -
2 - -
順位平均件数
2 - -
2 - -
2 - -
2 - -
2 - -

InVisionStudioのフリーランスエンジニア向け案件・求人の平均件数を職種別で分析すると UI・UXデザイナーが1件でした。(※エンジニアスタイル調べ /2025年4月) この結果からUI・UXデザイナーのフリーランス案件・求人が特に平均件数が多い事がわかりました。 InVisionStudioのフリーランスエンジニア向け案件・求人をお探しの方は UI・UXデザイナーのフリーランス案件・求人に応募することをおすすめします。

InVisionStudioのフリーランス求人・案件 / 言語別の件数ランキング

順位平均件数
1 - -
1 - -
1 - -
1 - -
1 - -
順位平均件数
1 - -
1 - -
1 - -
1 - -
1 - -

InVisionStudioのフリーランス求人・案件 / フレームワーク別の件数ランキング

順位平均件数
1 - -
1 - -
1 - -
1 - -
1 - -
順位平均件数
1 - -
1 - -
1 - -
1 - -
1 - -

InVisionStudioのフリーランス求人・案件 / エリア別の件数ランキング

順位平均件数
1 - -
1 - -
1 - -
1 - -
1 - -
順位平均件数
1 - -
1 - -
1 - -
1 - -
1 - -

InVisionStudioのフリーランス求人・案件 / エージェント別の件数ランキング

順位平均件数
1 ココナラテック 1件
2 - -
2 - -
2 - -
2 - -
順位平均件数
2 - -
2 - -
2 - -
2 - -
2 - -

InVisionStudioのフリーランスエンジニア向け案件・求人の平均件数をエージェント別で分析すると ココナラテックが1件でした。(※エンジニアスタイル調べ /2025年4月) この結果からココナラテックのフリーランス案件・求人が特に平均件数が多い事がわかりました。 InVisionStudioのフリーランスエンジニア向け案件・求人をお探しの方は ココナラテックのフリーランス案件・求人に応募することをおすすめします。

InVisionStudioのフリーランス求人・案件 / 開発スキル別の件数ランキング

順位平均件数
1 運用 126,692件
2 保守 83,469件
3 AWS 80,735件
4 要件定義 63,562件
5 基本設計 54,789件
順位平均件数
6 Git 54,192件
7 詳細設計 48,785件
8 Linux 36,389件
9 Github 26,114件
146 InVisionStudio 1件

InVisionStudioのフリーランスエンジニア向け案件・求人の平均件数を開発スキル別で分析すると 運用が126,692件、 保守が83,469件、 AWSが80,735件、 要件定義が63,562件、 基本設計が54,789件、 Gitが54,192件、 詳細設計が48,785件、 Linuxが36,389件、 Githubが26,114件、 InVisionStudioが1件でした。(※エンジニアスタイル調べ /2025年4月) この結果から運用のフリーランス案件・求人が特に平均件数が多い事がわかりました。 InVisionStudioのフリーランスエンジニア向け案件・求人をお探しの方は、是非参考にしてください。

InVisionStudioのフリーランス求人・案件 / 労働形態の割合

0% (0)
リモート案件
100% (1)
常駐案件

InVisionStudioのフリーランスエンジニア向け案件・求人の労働形態の割合になります。 常駐案件が1件(100%)、リモート案件が0件(0%)となっております。(※エンジニアスタイル調べ /2025年4月) InVisionStudioのフリーランス(業務委託)案件・求人は、常駐案件が多いです。

InVisionStudioのフリーランス求人・案件 / 同時に求められるスキルランキング

順位割合
1 - -
1 - -
1 - -
1 - -
1 - -
順位割合
1 - -
1 - -
1 - -
1 - -
1 - -

InVisionStudioのフリーランス求人・案件 / よくある仕事の傾向

InVisionStudioのフリーランスエンジニア向け案件・求人でよくある仕事の傾向になります。 上位2つを分析すると、 第1位はトレンド案件に関わりたいで1件(50%)、 第2位はECで1件(50%)でした。(※エンジニアスタイル調べ /2025年4月) InVisionStudioにマッチした案件探しをしている方は、よくある仕事の傾向を参考に案件を探すことをお勧めします。

InVisionStudioのフリーランス求人・案件 / 自分に合ったこだわりの働き方から案件を探す

稼働多めでがっつり稼ぐ (0件)
稼働少なめプライベート重視 (0件)
契約継続に積極的な会社 (0件)
スポットで働きたい (0件)
リモートで働きたい (0件)

InVisionStudioのフリーランスエンジニア向け案件・求人の特徴について解説します。 稼働多めでがっつり稼ぐ(0件)、稼働少なめプライベート重視(0件)、 契約継続に積極的な会社(0件)、スポットで働きたい(0件)、トレンド案件に関わりたい(1件)、 リモートで働きたい(0件)となっています。(※エンジニアスタイル調べ /2025年4月) InVisionStudioにマッチした案件探しをしている方は、フリーランス案件・求人の特徴を参考に案件を探すことをお勧めします。

InVisionStudioのフリーランス求人・案件 / 働く時間について

InVisionStudioのフリーランスエンジニア向け案件・求人の働く時間について解説します。 9時始業(0件) 、 10時始業(0件) 、 11時始業(0件) 、 フレックス制(0件) 、 土日OK(0件) 、 1日4時間〜(0件) 、 週2または週3から稼働OK(0件) となっています。(※エンジニアスタイル調べ /2025年4月)
InVisionStudioにマッチしたフリーランス案件探しをしている方は、働く時間を参考にフリーランス案件を探すことをお勧めします。

InVisionStudioのフリーランス求人・案件 / 働く立地について

InVisionStudioのフリーランス求人・案件 / 職場環境について

InVisionStudioのフリーランスエンジニア向け案件・求人の職場環境について解説します。 高層階(0件) 、 高級オフィスチェア(0件) 、 Mac環境(0件) 、 パーテーションあり(0件) 、 私服OK(0件) 、 インターナショナル(0件) 、 オフィスがオシャレ(0件) 、 自転車OK(0件) 、 リモートOK(0件) 、 全員フルリモート(0件) 、 託児所あり(0件) 、 食堂あり(0件) 、 コミニケーション多め(0件) 、 風通しの良い現場(0件) となっています。(※エンジニアスタイル調べ /2025年4月)
InVisionStudioにマッチした案件探しをしている方は、職場環境を参考にフリーランス案件を探すことをお勧めします。

InVisionStudioのフリーランス求人・案件 / 嬉しい精度について

InVisionStudioのフリーランスエンジニア向け案件・求人の嬉しい精度について解説します。 Mac支給(0件) 、 ディスプレイ貸与(0件) 、 書籍購入制度(0件) 、 社内勉強あり(0件) 、 無料お菓子コーナー(0件) 、 無料ドリンクコーナー(0件) 、 オンボーディングあり(0件) 、 社食あり(0件) 、 シャッフルランチあり(0件) 、 誕生日お休み(0件) 、 昼寝時間あり(0件) 、 フリーアドレス(0件) 、 フレックス制度(0件) 、 無料軽食サービス(0件) 、 ノマドワーキング(0件) 、 10%ルール(0件) 、 語学学習支援(0件) となっています。(※エンジニアスタイル調べ /2025年4月)
InVisionStudioにマッチした案件探しをしている方は、嬉しい精度を参考にフリーランス案件を探すことをお勧めします。

InVisionStudioのフリーランス求人・案件 / 働きながら趣味に関われるかも

InVisionStudioのフリーランスエンジニア向け案件・求人の仕事で趣味について解説します。 自転車好き(0件) 、 ゲーム好き(0件) 、 映画好き(0件) 、 アニメ好き(0件) 、 ラーメン好き(0件) 、 釣り好き(0件) 、 サッカー好き(0件) 、 車好き(0件) 、 料理好き(0件) 、 写真・カメラ好き(0件) 、 登山好き(0件) となっています。(※エンジニアスタイル調べ /2025年4月)
InVisionStudioにマッチした案件探しをしている方は、仕事で趣味を参考にフリーランス案件を探すことをお勧めします。

InVisionStudioのフリーランス求人・案件 / 会社の傾向

InVisionStudioのフリーランスエンジニア向け案件・求人の会社について解説します。 10人未満(0件) 、 100人以上(0件) 、 上場間近(0件) 、 VCあり(0件) 、 SO付与あり(0件) 、 複数事業あり(0件) 、 技術志向(0件) 、 プロダクト志向(0件) 、 営業志向(0件) 、 上場企業(0件) となっています。(※エンジニアスタイル調べ /2025年4月)
InVisionStudioにマッチした案件探しをしている方は、会社を参考にフリーランス案件を探すことをお勧めします。

InVisionStudioのフリーランス求人・案件 / 一緒に働く人の傾向

InVisionStudioのフリーランスエンジニア向け案件・求人の一緒に働く人について解説します。 女性比率が高い(0件) 、 20代中心(0件) 、 30代中心(0件) 、 社長が若い(0件) 、 PMが近くにいる(0件) 、 飲み会多い(0件) 、 社長は有名企業出身(0件) 、 社長はエンジニア出身(0件) 、 外国人が多い(0件) となっています。(※エンジニアスタイル調べ /2025年4月)
InVisionStudioにマッチした案件探しをしている方は、一緒に働く人を参考にフリーランス案件を探すことをお勧めします。

InVisionStudioのフリーランス求人・案件 / 採用条件

InVisionStudioのフリーランスエンジニア向け案件・求人の採用条件について解説します。 未経験OK(0件) 、 経験者優遇(0件) 、 正社員雇用あり(0件) 、 履歴書不要(0件) となっています。(※エンジニアスタイル調べ /2025年4月)
InVisionStudioにマッチした案件探しをしている方は、採用条件を参考にフリーランス案件を探すことをお勧めします。

InVisionStudioのフリーランス案件・求人 / お役立ちコンテンツ

InVision Studioとは

数々のプロトタイピングツールのサービス運営を行うInVisionが開発を手がけた、デザインツールのことです。WEBサイトやモバイルアプリなどをはじめとした、多くのプロダクトデザインを効率的に制作することが可能です。2018年1月より正式にリリースとなったInVision Studioは、無料で使い始めることができます。使用用途などの面において、XDやSketchと比較される機会もしばしばあり、競合製品として名前が挙げられることも多いです。

InVision Studioでできることは?

InVision Studioはプロダクトデザインをよりスムーズに行っていくために、利便性を追求した数々の機能を搭載しています。Photoshopなどが得意とする、スクリーンのレイアウト設計やデザイン制作、InVisionを代表するラピッドプロトタイピング・共有もできるようになっているのです。また、高精度なアニメーション作成やアセットの共有・販売もInVision Studioひとつで実現することが可能となっています。デザインツールを複数利用する必要もないので、作業自体もかなり円滑に進めやすいといえるでしょう。

InVision StudioとXDやSketchの違いや特性は?

InVision Studio・XDは、WindowsとMacOSの各デスクトップアプリが提供されているため、利用環境を気にせずに使用できます。また、無料でも多くの機能を使用することができる特性もあります。一方でSketchは、MacOSのみでしかデスクトップアプリを提供していません。また、利用料金について、無料体験できるのは30日間のみとなっています。支払いをストップすると使用自体はできるものの、1年後にはアカウントのアップデートができなくなる仕組みになっています。そのため、継続したい場合は年額の支払いが必要です。

InVision Studioの特徴は?

InVision Studioは、デザインツールのなかでも、比較的手軽に操作を行えるようになっています。ファイルのアップロードを実行後、それぞれの画面遷移を必要に応じて付け加えていくだけで、プロトタイプが完成するのです。また、搭載されているコメント機能が大変便利であると、多くのユーザーから高評価を得ているそうです。作成したプロトタイプ内において、各メンバーが自由にコメントを残すことが可能となっています。これまでのデザインツールで行ってきたフィードバックは、プロトタイプを確認しながら修正希望箇所を抽出したうえで、別途テキストに移す手間が必要でした。同じプロト内でメンバー共有し・フィードバックを行うことができるようになったことで、業務の流れが大幅に改善されていきました。そして、InVision Studioはプロジェクトの進捗管理機能が搭載されています。多くのメンバーの現状を瞬時に把握することができる点も見逃せません。タスク管理や進捗管理も併せて確認できるため、チーム間での連携を円滑に図っていくことができるでしょう。

InVision Studioの便利な機能を一挙紹介

レイヤーパネル

ログイン・サインアップなど、それぞれのアートボードを自在に管理できるレイヤーパネルは、InVision Studioを開いた画面左側に配置されています。上部には「Search “Page 1”」と表示されていて、ページ管理なども行える設計がされているそうです。また、右端にある+ボタンを押すとアートボードを新規追加することもできます。

ツールバー

作業領分であるキャンバス内に、各ツールバーが搭載されています。短形・円の作成、ペン・テキスト、画像や各アートボードなど多くの機能も備えられていて、それぞれ自由度が高い設計が可能です。シンプルに配置されていることもあり、要望に合わせたデザインを直感的に制作しやすい点が大きなメリットといえるでしょう。この他には、カーソル・ズーム倍率を操作するバーもあり、作業に応じて適宜切り替えも行うことができます。

インスペクタパネル

画面右側に配置されているインスペクタパネルは、整列/分布・透明度・描画モードの種類・シャドウ色・インタラクションなどの設定を行うことができます。最下段には、アセット出力も可能な「Export」もあるため、位置固定をした際にとても綺麗な仕上がりとなるでしょう。ツールバーの各設定と動きが連携していて、アートボード選択時においてはレイアウトグリッド・グリッドなどが確認でき、オブジェクトのResizing設定も反映されるようになっています。

プロトタイプ機能

Studio内でそのまま遷移作成が可能となっていて、トランジョンの種類・トリガーやイージング編集もできます。遷移作成後は、ブラウザ上にてシュミレーションを即座に行えるため、確認作業もとてもスムーズに進むこと間違いありません。また、各メンバー間のコメントのやり取りについては、Studio内ではなく一度画面を離れる必要があるということです。

XD、InVision Studio、Sketchの使い分けは?

▶︎InVision Studioを利用するのが向いている場合

プロトタイプが充実しているのは、圧倒的にInVision Studioです。トリガーの種類が数多く揃っていて、キーボード操作・タイマーなど複数種類によって成り立っています。細かい微調整を必要とするプロダクト制作に臨む場面では、特に大きな力を発揮するでしょう。また、詳細なアニメーション作成に取り組みたい方にも、InVision Studioは適しているといえるでしょう。アニメーション作成において緻密にモーション指定を行いたい場合は、タイムラインを使用しながらつくりあげていくことが可能です。また、読み込みを行うタイミングとスピード・イージングなども、簡単にコントロールできるようになっています。

▶︎XDを利用するのが向いている場合

操作をするにあたってのスピード感を重視している場合は、XDがおすすめです。多くのデータを作成したとしても、あまり重くなることはありません。さまざまなデザインツールを使用したうえで、XDの軽さを高く評価する方は数多くいます。また、XDにはリピートグリッドと呼ばれる、選択した要素を新規で縦方向・横方向に配置してくれる機能が備わっています。隙間も即座に変えることができるため、制作時において効率的にカスタマイズを行うことが可能です。スピーディーな操作が求められる場面でXDは活躍していますが、実はモーションアニメ作成を簡単に作成できるという特徴も持っています。InVision Studioほど細かい微調整をかけることはできませんが、手軽にアニメーションを完成させられるという点では大変便利です。

▶︎Sketchを利用するのが向いている場合

Sketchは、InVision Studio・XDと比較した際にプラグインの登録数が1番多いです。そのため、豊富な種類のプラグインを使用し、多様なカスタマイズを行っていきたいと考えている場合は、Sketchを利用することが向いています。また、画面構成が分かりやすいと多くのユーザーから高い評価を得ています。コンポーネントに関しては、1画面にまとめてあるため、確認・調整をすぐに行うことが可能です。そして、テキスト調整も比較的スムーズに行える点もメリットでしょう。搭載された記述のオーバーライド機能によって、Masterのテキスト・変更後のテキストを一目で確認することもできます。シンプルな操作性・画面などの見やすさを求めている方には、Sketchがおすすめです。

まとめ

本記事の要点は以下3つです。

  1. 高精度なアニメーション作成やアセットの共有・販売など一連の流れを含め、プロダクト制作が1つで完結するため便利である

  2. InVision Studioに搭載されているコメント機能は特に評判が良く、チーム間の連携を図りやすい工夫が随所に散りばめられている

  3. XDやSketchなど他デザインツールと比較すると、機能も大変充実していて、特に詳細なアニメーション制作に向いている

InVisionStudioのフリーランス案件に関するよくある質問

InVisionStudioのフリーランス案件の案件数は?

現在、応募受付しているフリーランス案件は0件、掲載フリーランス案件は1件です。
フリーランスエージェントによっては非公開のInVisionStudioのフリーランス案件もありますので、ご希望の方は応募時にエージェントにその旨をお伝えください。

InVisionStudioのフリーランス案件の単価は?

InVisionStudioのフリーランス案件の最高単価は70万円で、平均単価は70万円です。
InVisionStudioのフリーランス案件に1年参画した場合の想定される年収は840万円となります。
しかし、フリーランスの単価は個人の開発スキル、経験年数、エージェントなどで変動します。
まずは一度、気になるInVisionStudioのフリーランス案件について案件応募してみることをオススメします。

InVisionStudioのフリーランス案件で『UI・UXデザイナー』の案件はありますか?

フリーランス案件の中で『UI・UXデザイナー』の案件は1件あります。
まずは気になるフリーランス案件に応募し、『UI・UXデザイナー』に関する詳細をヒアリングすることをおすすめします。

InVisionStudioのフリーランス案件で『トレンド案件に関わりたい』の案件はありますか?

フリーランス案件の中で『トレンド案件に関わりたい』の案件は1件あります。
まずは気になるフリーランス案件に応募し、『トレンド案件に関わりたい』に関する詳細をヒアリングすることをおすすめします。

InVisionStudioのフリーランス案件で『EC』の案件はありますか?

フリーランス案件の中で『EC』の案件は1件あります。
まずは気になるフリーランス案件に応募し、『EC』に関する詳細をヒアリングすることをおすすめします。

現在検索中の条件で
新着求人メールを受け取る

言語
選択なし
FW
選択なし
職種
選択なし
単価
選択なし
エリア
選択なし
エージェント
選択なし
業界
選択なし

登録すると配信条件のメールが配信されます。配信更新や停止はいつでも可能です。

現在検索中の条件で
新着求人メールを受け取る

言語
選択なし
FW
選択なし
職種
選択なし
単価
選択なし
エリア
選択なし
エージェント
選択なし
業界
選択なし

登録すると配信条件のメールが配信されます。配信更新や停止はいつでも可能です。

各種SNSで情報を
発信中フリーランスで働くエンジニアに役立つ情報を発信しています。
フリーランス求人・案件の選び方や注意点、単価を上げるコツなどをエンジニアスタイルの編集部が発信しています。
フォロー・友達に追加していただき最新の情報をGETしてください。