1. TOP
  2. エンスタマガジン
  3. フリーランス
  4. フロントエンドエンジニアのフリーランス案件の種類と単価をあげる方法

フロントエンドエンジニアのフリーランス案件の種類と単価をあげる方法

はじめまして、エンジニアスタイル編集部です!

コラムページでは、ITフリーランスに向けてお役立ち情報を発信します。Twitterではホットな案件を紹介してまいりますので、ぜひフォローをお願いいたします!
本記事が、皆様の参考になれば幸いです。

経験がまだ少ない方にもわかりやすく説明するために、初歩的な内容も記載しております。記事も長いので、実務経験豊富な方は、ぜひ目次から関心のある項目を選択してください。
フロントエンドエンジニアのフリーランス案件の一例と、案件一覧を以下からご覧いただけますのであわせてご確認ください。


はじめまして、エンジニアスタイル編集部です!
コラムページでは、ITフリーランスに向けてお役立ち情報を発信します。

Twitterではホットな案件を紹介してまいりますので、ぜひフォローをお願いいたします!

本記事が、皆様の参考になれば幸いです。

まずは、フリーランスという働き方の現状についてみていきましょう。

フリーランスという働き方の現状

一昔前と現状とではフリーランスのイメージが大きく変化しています。昔のイメージでは、「正社員になれなかった人が選ぶ働き方」というイメージでした。

しかし、近年では「会社に雇われることなく個人で稼ぐことができる人の選択肢」というイメージになってきています。

フリーランスを考えている・やり始めている人は増えている

フリーランスの働き方では、「収入が安定しない」や「そもそも仕事が獲得できるのか」などの不安要素が大きく働く中で、これからの働き方の選択肢として視野に入れている人は増えつつあります。

経産省の「雇用関係によらない働き方について」では、フリーランスの人口が昨年よりも17%増えており総数は1,064万人です。

フリーランスの働き方が増えている理由には以下の2つが考えられます。

  • 自由度が高い働き方への憧れ
  • クラウドソーシングサービスの普及

フロントエンドエンジニアがフリーランスとして働く3つのメリット

フロントエンドエンジニアがフリーランスとして働くメリットは大きく3つあります。

フロントエンドエンジニアの需要が大きい

フロントエンドエンジニアは、Webサービスやプロダクトにおいても重要な役割を担い、必要不可欠な存在です。。そのため、フロントエンドエンジニアの求人数を見ると、フリーランスの案件検索サイトで求人数は約7,000件と安定して多くの求人が出されています。

StackOverflowが発表している最も使用されているプログラミング言語のランキングでは1位と2位にJavaScriptとHTML/CSSが並んでおり、フロントエンドの開発で使用される言語が上位を占めていることがわかります。

一方で、技術革新が激しい分野ではエンジニアは知識やスキルが陳腐化しないように気をつける必要があります。

時間と場所に構わず在宅で仕事ができる

フロントエンドエンジニアがフリーランスになるメリットの二つ目は、いつでもどこでも仕事に取り組むことができることです。

会社勤めの場合は、通勤時間、始業時間と就業時間が定められている、決まった場所で仕事しなければならないという縛りがある場合が大半です。

フリーランスはそのような縛りが発生しないため、自分で時間と場所を決めて仕事に取り組める方にはおすすめです。

スキルアップが収入の増加につながる

フリーランスの場合は自分次第ではスキル条件が厳しい案件を受注することですぐに自分のスキルが収入として反映させることができます。

スキルの向上が収入の増加に直結しているのは、会社勤めでは得られないメリットの一つです。

フロントエンドエンジニアのフリーランスに関する案件の種類

フリーランスのフロントエンドエンジニアの案件の種類とその内容について解説いたします。

HTML・CSSを使用したサイトの構築・デザイン



Webサイトの構築とデザインに必須のHTMLとCSSを用いた案件です。

大規模サービスの開発や現代的なUIの実現のために、CSSを効率的に扱うことができるSassを用いた案件も多くなってきています。

HTMLの記述方法はSEOにも関係してくるため、各Webサイトの構造に沿った適切な記述を行う必要があります。SEOに配慮することができるスキルもあれば、企業からは信頼される技術者として重宝されます。

フロントエンド開発では必須スキルのJavaScript



JavaScriptは、サイトに動きをつけることができるプログラミング言語です。フロントエンドエンジニアに必要なスキルの中でも特に中心となるスキルです。インタラクティブな表現が可能なWebサイトを構築することが企業から求められます。文字を装飾するCSSで表現できることには限界がありますが、JavaScriptでコーディングすることで圧倒的に動的なサイトを制作することが実現します。今やほとんどのWebサイトで使用されている言語なのでHTML/CSSと併せて技術力を向上させておきましょう。

React.jsなどのライブラリやフレームワーク



効率よく作業するために、React.jsやVue.jsなどのライブラリやフレームワークを使用した案件が豊富です。

React.jsはJavaSprictのライブラリの一つで、 ユーザーインターフェースの制作に特化した特徴を持ちます。InstagramやNetflixなどのモバイルアプリケーションの開発によく使われており、現代的なUIの実装に向いています。

また、コンポーネント指向という特徴も持っており、複雑なUIであっても要素をパーツで管理することができるのでデバックと管理がしやすい優秀なライブラリです。

Vue.jsは、ユーザーインターフェースの構築に便利なフレームワークです。React.js同様、コンポーネント指向である特徴を持ちます。管理がしやすい特徴を持つライブラリやフレームワークは、フリーランスに委託する際にバグが起こりにくくすることができ、フリーランスに求められやすいスキルの一つとなります。

フロントエンドエンジニアのフリーランスに関する案件の相場・平均単価

案件の種類によって相場の単価はそれぞれ異なります。各案件の相場単価を把握するために、それぞれの相場単価を解説します。

HTML・CSSを使用したサイトの構築の相場・平均単価

HTMLやCSSを使用したサイトの構築を行う案件のフリーランスの相場単価は25万円から55万円(※)と幅が広くなっています。幅が広い理由としては、HTMLとCSSの開発経験やスキルの高さ・規模の大きさ・関連するスキルセットによって単価が異なるためです。

小規模Webサイトの制作の場合は、スタートアップ企業やベンチャー企業が社内や受託でWebサイトを制作するケースが多いです。比較的リモート作業を認められやすい規模で、1つの会社につき1人月分の仕事がないケースが多いのが特徴です。その特徴の分、単価が低いですが、複数の案件と掛け持ちをすることで収入を最大化させることが可能です。

大規模Webサイト制作では、JavaSprictやPHP、WordPressなどのスキルも重視されるため、相場単価が55万円と比較的高い単価設定となります。

※引用元:HTML/CSSフリーランス求人・案件の単価相場と案件動向

JavaScript経験を条件に含む案件の相場・平均単価

JavaSprictを使用したフロントエンド開発の相場単価は50万円から80万円とこちらも幅が広く設定されています。平均単価は66.8万円です。

経験年数別に表すと、経験年数が1~2年は48万円、2~3年は56万円、3~5年は63万円と経験年数によって単価が増加しているのがわかります。(※)

Webサイトに動きをつけるために必須となるJavaSprictはは非常に人気の言語のため、案件数が多いのが特徴ですが同時にJavaSprictを扱えるフリーランスエンジニアの数も多いため、他言語のフリーランスエンジニアよりかは単価が高くなりにくいです。

とはいっても、Webサイトの構築には必須のスキルとなるので、JavaSprictを扱えるようになっておくとフリーランスのフロントエンドエンジニアとしての需要と単価を高くすることができるのでおすすめです。

※参照:フリーランスのSE・プログラマー向け単価診断・単価相場

React.jsなどのライブラリやフレームワークの相場・平均単価

React.jsやVue.jsなどのライブラリやフレームワークを扱う案件の相場単価は35万円から90万円です。スキルの経験値によりますが、最高単価が高いのが特徴です。

経験年数が1~2年の場合でも35万円の案件を受注することができ、2~3年では55万円〜80万円の単価で受注することができます。経験年数3年が大きな節目となっています。(※)

※参照:H R-HUB

どうすれば単価を高くできるのか

フリーランスのフロントエンドエンジニアが単価を上げる方法には大きく分けて3つあります。

フレームワークの知識・実装経験を積む

案件の獲得率や単価を高くするには、使いやすいUIを構築することができるJavaScriptのフレームワークとライブラリの知識が役立ちます。

フレームワークとはアプリケーションやシステムの開発を行う際に必要な機能を集めて1つのパッケージにした枠組みのことです。例えば、「React.js」「Vue.js」「jQuery」が挙げられます。フレームワークやライブラリを使用したWeb開発は、作業量と開発期間のコストダウンの効果があります。

それだけではなく、メンテナンスも容易になることから、フレームワークの経験スキルを持つフロントエンドエンジニアは企業から重宝されます。

トラブル時でも臨機応変に対応できる対応力

普段の対応時のレスの速さはもちろんですが、緊急時にすぐ対応できるフリーランスは企業から信頼を得ることができます。いくら緻密なスケジュールを立てていたとしても100%スムーズにいくとは限りません。その場合に「的確」で「迅速」な対応をする力が必要です。

フリーランスとしてプロジェクトに参画する場合は、作業範囲が切り分けられていることが大半です。計画通りに作業を進めることももちろん大事ですが、トラブルが起きた時には自ら考えて解決する対応力が重要です。

常に新しい技術を学ぶ意識を持つ向上力

個人的に「もっとこうしたら良いのに」と思うことがあれば、積極的に実行しましょう。実行した結果で何を得ることができたのかを、交渉時に企業に伝えることができれば向上心をアピールすることができます。

仕事に対して、効率や効果を向上させるために自発的に取り組む姿勢は企業から高く評価されます。そしてその向上心をわかりやすく表現できるものの一つに資格取得があります。スキルシートに取得した資格を記載しておくと、技術の習熟度だけでなく、勉強意欲の高さを伝えることができます。

フロントエンドエンジニアのフリーランスの注意点

フリーランスとして働く上で注意したい点は以下の2つです。

常に新しい技術の勉強を怠らない

ITの技術は常に進歩し続けています。会社勤めの場合はある程度最新の技術についての情報が入ってきて、なんとなくでも自分に取り入れる機会があります。

しかしフリーランスになると、フリーランス同士で情報共有するコミュニティやインターネットから情報を自発的に取り入れない限り、新しい技術のことについて情報は入ってきません。

トレンドを知らないエンジニアは企業からマイナスのイメージを持たれてしまう可能性があります。

年々、エンジニアに求められるレベルは上がっていくことが想定されるので、フリーランスになる場合は自発的にIT技術の情報を取り入れるようにする必要があります。

フリーランスは自ら営業を行い案件を獲得する

フリーランスになると、自ら企業に営業をして案件を探す必要があります。エンジニアの仕事以外にも、確定申告に必要な経理関係や営業のタスクが発生します。

フリーランスは企業から即戦力を求められることが多いので、スキルシートに記載する資格取得やサンプルを作成して、事前に準備を徹底して営業に挑むことが必要です。

また、フロントエンドエンジニア自体稼げるのか?どれくらい稼げるのか?というお金周りも気になられている方も多いかと思います。以下記事も参考になるかと思いますので、ぜひご参考にしていただけますと幸いです。

フロントエンジニアの副業は本当に稼げるの?

エンジニアスタイルでフロントエンドエンジニアのオススメ案件を探す

フロントエンドエンジニアのフリーランス求人・案件 | エンジニアスタイル

まとめ

フリーランスのフロントエンドエンジニアの現状や案件の種類・単価について解説しました。最後に3つをまとめましたので、ご覧ください。

フリーランスのフロントエンドエンジニアとして案件を獲得していきたい方はぜひ参考にしてください。

  1. Webサイトやアプリケーションの数が増えてきていることから、フリーランスのフロントエンドエンジニアの需要は高い
  2. 案件の種類は「HTML/CSSのサイト制作」「JavaSprictを使用したWeb開発」「Reactなどのライブラリを使用したWeb開発」で単価に幅はあるが、案件数が豊富
  3. フリーランスのフロントエンドエンジニアとして単価を上げ続けるためには、「常に最新技術の習得を怠らない」「自ら営業すること」に視点をおいて実行することで単価のアップが期待できます
SNSシェア
新規会員登録エージェントとの初面談1社につきAmazonギフト券3,000円分全員にプレゼント!

あわせて読みたい関連記事


おすすめ&新着求人・案件


各種SNSで情報を
発信中フリーランスで働くエンジニアに役立つ情報を発信しています。
フリーランス求人・案件の選び方や注意点、単価を上げるコツなどをエンジニアスタイルの編集部が発信しています。
フォロー・友達に追加していただき最新の情報をGETしてください。