1. TOP
  2. エンスタマガジン
  3. フリーランス
  4. フロントエンドエンジニアの副業とフリーランスを徹底比較

フロントエンドエンジニアの副業とフリーランスを徹底比較

はじめまして、エンジニアスタイル編集部です!

コラムページでは、ITフリーランスに向けてお役立ち情報を発信します。Twitterではホットな案件を紹介してまいりますので、ぜひフォローをお願いいたします!
本記事が、皆様の参考になれば幸いです。

経験がまだ少ない方にもわかりやすく説明するために、初歩的な内容も記載しております。記事も長いので、実務経験豊富な方は、ぜひ目次から関心のある項目を選択してください。

エンジニアスタイルは、最高単価390万円、国内最大級のITフリーランス・副業案件検索サービスです。フロントエンドエンジニアのフリーランス・副業案件一覧を以下からご覧いただけますのであわせてご確認ください。

フロントエンドエンジニアの具体的なフリーランス・副業案件の一例と、案件一覧を以下からご覧いただけますのであわせてご確認ください。

フロントエンドエンジニアの副業とフリーランスを徹底比較

フロントエンドエンジニアとして働くにしても、副業やフリーランスというように似ているようで異なる働き方があります。

今回は副業エンジニアとフリーランスエンジニアとの違いをまとめました。

フロントエンドエンジニアの副業とフリーランスの違い

副業エンジニアかフリーランスエンジニアの最も大きな違いは、働き方の違いだと言えます。つまり、企業に所属しているか否かです。

副業エンジニア

副業エンジニアは、企業に所属する会社員でありながらそれとは別にエンジニアとして働き、収入を得ている人のことを示します。企業に所属しているため、安定的収入を得られる一方で、本業があるため副業にあてることの出来る時間はフリーランスに比べると少ないでしょう。本業とのバランスを大事にする必要があります。また、年々副業を許可する企業は増えてきていますが、それでもまだ許可しない企業も少なくありません。その為、副業を始める前に本業として勤めている会社が、副業を許可しているのか否かは確認しておきましょう。

フリーランスエンジニア

副業エンジニアに対し、フリーランスエンジニアは、企業に所属することはなく案件ごとに契約を結び、その報酬のみが収入となるエンジニアのことです。企業に所属していないため、人によっては安定的収入を得ることが難しいでしょう。また、決まった出社時間や休日もなく、全てを自分で管理することを求められます。現在ではエンジニア・デザイナー・ライターなどのフリーランス化が増加傾向にあります。

保険における違い

副業とフリーランスでは加入すべき保険も変わってきます。企業勤めをしている場合は健康保険組合に加入しているはずです。しかし、フリーランスのみで仕事をする場合には、企業勤めの間に加入していた健康保険組合から離脱して国民健康保険に加入する必要があります。日本の国民皆保険制度により、何かしらの健康保険に加入するというのは国民の義務となっているので手続きを忘れないようにしましょう。

年金における違い

副業とフリーランスの違いは年金においても生じます。企業勤めをしている場合は、厚生年金に加入していますが、フリーランスのみで働く場合は国民年金に加入する必要があります。厚生年金から国民年金へは自動的には切り替わりません。そのため、自分で手続きを行うことが必要ですので忘れないようにしましょう。手続きは国民年金課または社会保険事務所で出来ます。

税金における違い

保険や年金以外で注意すべきものが税金です。特に確定申告についてはしっかり学んでおく必要があるでしょう。個人の所得税額を確定するために行われるのが確定申告です。企業勤めをしている場合は、個人の所得税は企業が源泉徴収によって行ってくれています。年末調整によって払い過ぎた所得税を還付する作業も会社が行ってくれますが、フリーランスの場合、このようなことは全て自分でやる必要があります。フリーランスは上記で述べたように全てを自分で行う必要がありますが、副業の場合は本業の税は企業に任せることが出来ます。しかし、副業で得た収入に関しては自分で確定申告をする必要がありますので忘れないようにしましょう。

フリーランスと副業の相場・単価比較

ここではフロントエンドエンジニアのフリーランスと副業で相場や単価をまとめました。

調べたところによると、副業としてよりもフリーランスとしての案件数の方が多いようです。

副業の相場・単価

フリーランスにおける案件の検索結果に対し、doocyJobでフロントエンドエンジニアの副業で検索をかけてみると、フロントエンドエンジニアでの副業における月額単価相場は載っていませんでした。案件自体は228件ほど存在しています。

高単価順で上に表示されたものの単価は35~72万円となっており、案件1つをみてもスキルや経験によって単価は変わっていくと言えそうです。

時給単価にすると2,500~4,000円となっています。

https://doocy.jp/fukugyo?&job_category=2&work_type=2&order=monthly_base_price

(2021年 6月現在)

フリーランスの相場・単価

doocyJobでフロントエンドエンジニアのフリーランスに絞ると、フロントエンジニアのフリーランスの月額単価相場は79万円、最低でも24万円となっています。最高単価は130万円となっているので、案件やスキルによったバラツキがあると言えます。業務委託における時給単価相場は、4,630~4,650円程度となっています。平均は4,624円、中央値単価は4,640円、最高単価は7,500円、最低単価は2,780円です。

https://doocy.jp/jobs/job_category-2

(2021年 6月現在)

スキル別での月額単価相場は、Firebaseが最も高く92,5万円となっています。

フロントエンドエンジニアのフリーランスとしての活動を考えているのであれば、Firebaseを習得しておくと役に立つでしょう。

フリーランスと副業の案件の違い

週5での勤務可をフリーランスとし、週2もしくは平日夜のみでの勤務可を副業として扱った場合の案件内容の違いを紹介します。参考サイトはレバテック フリーランスです。

副業案件

ここで副業と扱う週2での勤務可の案件の詳細をいくつかまとめておきます。

  • 職務内容:画像アプリケーションのフロントエンド開発
  • 使用する言語:JavaScript
  • その他のツール:GitHub
  • 求められるスキル:Jアプリ開発での要件定義や設計、開発、テスト経験、JavaScript及びTypeScriptを使ったアプリ開発経験、Vue.jsを用いた開発経験
  • 単価:~600,000円 / 月

最低勤務が週2となっていますが、レベルや経験、勤務数によって単価は変動するようです。

https://freelance.levtech.jp/project/occ-6/

フリーランス案件

ここでは週5での勤務可をフリーランスとしたうえでの案件紹介です。

  • 職務内容:個人情報を管理しているアカウント情報基盤の開発・運用・保守
  • 使用する言語:JavaScript、CSS、HTML
  • フレームワーク:React
  • 求められるスキル:HTML / CSS / JavaScript を使ったフロントエンド開発経験と、それらの深い理解、React / Vue / Angular などを使った UI 開発経験
  • 単価:~800,000円 / 月

最低勤務が週5となっていますが、レベルや経験、勤務数によって単価は変動するようです。副業エンジニアよりもフリーランスエンジニアとしての案件が多いようでした。その違いは稼働日数が大きく関係しているように思います。企業側からしても、何かトラブルがあった時の場合も考慮すると稼働可能な時間が多いフリーランスエンジニアのほうが柔軟に対応をしてくれる印象があるのかもしれません。

副業エンジニアかフリーランスエンジニアか

副業エンジニアとフリーランスエンジニアにはそれぞれメリットもあればデメリットもあります。そこから自分はどちらの働き方が向いているのか検討してみるのもいいでしょう。

副業エンジニアのメリット

  • 本業による安定的収入がある
  • 収入を増やすことが出来る
  • スキルや経験を積める
  • 本業以外での人脈をつくれる

副業エンジニアのデメリット

  • 本業に支障をきたす可能性がある
  • 副業にあてられる時間が少ない
  • 休息時間が減る

フリーランスエンジニアのメリット

  • 仕事、案件を自由に選べる
  • 時間や場所に縛られない
  • 固定された人間関係から解消される
  • 収入アップを狙いやすい

フリーランスエンジニアのデメリット

  • 福利厚生がなく、収入が安定しない
  • スケジュール管理から税金まで全て自分で行う必要がある
  • 案件獲得するための営業力も必要とされる

副業からフリーランス

フリーランスエンジニアとしてやっていけるか心配な場合、最初は副業という形で始めてぁら独立してフリーランスになる、というのも1つの選択肢です。この働き方の最も大きなメリットはリスク回避です。フリーランスになるということは、案件を得ることが出来なければ無収入という大きなリスクが伴いますが、副業から始めれば本業からの安定的収入を得ることは出来ます。前職がエンジニアと全く異なる職種だった場合は特に、最初からフリーランスとして働くのは困難と言えるでしょう。案件を獲得するにはスキルや知識があることはもちろん、経験も必要とされます。収入を得つつ、スキルや知識、経験の取得をする方法として始めは副業として働くというスタイルもお勧めです。

エンジニアスタイルでフロントエンドエンジニアのオススメ案件を探す

フロントエンドエンジニアのフリーランス求人・案件 | エンジニアスタイル

フロントエンジニア関連の記事はこちらもオススメです。

新規会員登録エージェントとの初面談1社につきAmazonギフト券3,000円分全員にプレゼント!

あわせて読みたい関連記事


エンジニアスタイルでフロントエンジニアの案件を見る

おすすめ&新着求人・案件


各種SNSで情報を
発信中フリーランスで働くエンジニアに役立つ情報を発信しています。
フリーランス求人・案件の選び方や注意点、単価を上げるコツなどをエンジニアスタイルの編集部が発信しています。
フォロー・友達に追加していただき最新の情報をGETしてください。