1. TOP
  2. エンスタマガジン
  3. 学習
  4. 【2022年度版】中央線沿線でおすすめなコワーキングスペースまとめ!料金、営業時間、設備情報を徹底解説!

【2022年度版】中央線沿線でおすすめなコワーキングスペースまとめ!料金、営業時間、設備情報を徹底解説!

はじめまして、エンジニアスタイル編集部です!

コラムページでは、ITフリーランスに向けてお役立ち情報を発信します。Twitterではホットな案件を紹介してまいりますので、ぜひフォローをお願いいたします!

経験がまだ少ない方にもわかりやすく説明するために、初歩的な内容も記載しております。記事も長いので、実務経験豊富な方は、ぜひ目次から関心のある項目を選択してください。

また、中央線沿線からアクセスの良い新宿や秋葉原、神田でフリーランスを募集している企業が多く、新宿エリアのフリーランス案件秋葉原・神田エリアのフリーランス案件一覧もご覧ください。

エンジニアスタイルは、最高単価390万円、国内最大級のITフリーランス案件検索サービスです。エンジニアスタイルのフリーランス案件一覧を以下からご覧いただけますのであわせてご確認ください。

目次

コワーキングスペースとは?

コワーキングスペースとは、「Co(共同の)」に「work(働く)を足した造語で、会社や業種の異なるさまざまな人が集まって仕事をする場所です。

2000年代にアメリカのシリコンバレーで誕生し、他の利用者と交流しながら仕事ができる場所として、人脈を広げたいフリーランスや起業家を中心に利用が広がっています。

2022年にLINEが実施した調査によると、コワーキングスペースの認知率は50%を超えており、働き方改革に伴って日本でも需要が伸びています。

参考URL:

流行体感から読み解くサービス未来予測 流行予想シリーズ ~コワーキングスペース編~

コワーキングスペースって何?知っているようで知らないその実態

コワーキングスペースとシェアオフィスの違い

コワーキングスペースとよく混同される形態としてシェアオフィスがあります。

両方とも複数の企業や個人が集まって仕事をする場所のため明確な違いはありませんが、利者同士の交流を目的に置いているかどうかで区別されます。

シェアオフィスはオフィスの設備費用削減のために利用される傾向があり、専用の個室があるケースが多いです。一方で、コワーキングスペースは利用者との交流を促すために、フリーアドレス制が導入されている傾向があります。

参考URL:

シェアオフィスとは?コワーキングスペースやレンタルオフィスとの比較や選び方を解説

コワーキングスペースを利用する6つメリット

コワーキングスペースを利用する具体的なメリットを見ていきましょう。

仕事場を低コストで確保できる

仕事ができる環境を整えるためには、初期費用が必要です。

また、月単位での利用も可能なので、オフィスを賃貸契約する場合にかかってしまう敷金などの初期費用も不要です。

賃貸と比べると利用料金も安いため、初期費用だけでなくランニングコストも抑えられます。

周りの目を気にせずに作業できる

カフェなどで作業をしていると、どうしても周囲の目が気になってしまいます。特に打ち合わせや長時間の作業をするときには、肩身の狭い思いをする方も多いのではないでしょうか。

コワーキングスペースであれば、利用者は仕事や勉強をしている人が大半です。

利用料金を支払えば長時間滞在も可能ですし、ほとんどの人が仕事をしている環境なので気兼ねなく打ち合わせすることもできます。

仕事に集中しやすい

コワーキングスペースは、人が話す声や作業音など雑音が適度に聞こえるため集中しやすいです。

自宅で1人で作業をしていると娯楽の誘惑に負けてしまうという方や人の目がないと集中できないという方には、コワーキングスペースの利用が向いています。

新たなビジネスチャンスを作ることができる

コワーキングスペースには、さまざまな職種の人が集まって作業をしています。

人脈拡大のために利用する人も多いため、休憩スペースなどで比較的コミュニケーションが生まれやすい環境です。

異業種やフリーランスなど、普段は出会うことのない人たちと交流をすることで、新しいアイデアの発想を得たり、知り合いに紹介してもらえたりすることが期待できます。

打ち合わせや会議の場所を確保できる

会議室をレンタルできるコワーキングスペースもあります。

ホワイトボードやモニター、プロジェクターなどの設備も用意されているケースも多く、自宅よりも整った環境で打ち合わせを行うことが可能です。

仕事のインフラがそろっている

Wi-Fi環境やプリンター、コピー機などのインフラはもちろん、快適なデスクやチェアなどを揃えるとかなりの負担がかかります。

コワーキングスペースの多くはインフラ設備が無料で利用できるため、ノートPC1台あれば仕事をすることができます。

コワーキングスペースを利用する3つのデメリット

コワーキングスペースには少なからずデメリットもあります。利用前にデメリットも把握しておくことで利用すべきかどうかの判断材料になるでしょう。

周囲の音や話し声が気になる

コワーキングスペースでは、周りの人も仕事をしているので作業音や話し声が聞こえます。

どのような環境が自分に向いているかは人それぞれです。適度な雑音がある方が集中できるタイプであればコワーキングスペースは作業に最適な場所ですが、そうでないタイプなら自宅など静かな環境の方が向いているでしょう。

個人用のブースを用意しているコワーキングスペースを利用するのも選択肢の1つです。

ワークスペースの確保がままならない時がある

コワーキングスペースはフリーアドレス制が導入されており自由席であることが多いです。

そのため、せっかく来たのに席が確保できないという問題も起こり得ます。自由席は他の利用者と交流しやすい一方、このようなデメリットもあることは押さえておきましょう。

事前に専用のアプリやホームページなどで席の埋まり状況が確認できる場合もあるので、そのようなサービスを提供していないか確認しておくのがおすすめです。

そのほかには、料金は高くつきますが固定席を利用できるプランを契約する方法もあります。

情報漏洩のリスクがある

不特定多数の人とフリースペースで作業をするという特性上、情報漏洩のリスクはつきものです。

故意でなかったとしても通りすがりにPCの画面が見えてしまったり、打ち合わせの内容が聞こえてしまったりするリスクが十分に考えられます。

また、共通のWi-Fi環境を利用するためネットワークセキュリティも万全なものとは言えません。

万が一情報漏洩をしてしまった場合には、甚大な損害を出す事態にもなりかねません。

席を離れるときにはPCの画面は必ず閉じたり、重要な打ち合わせ時には会議室をレンタルするなどの配慮をするようにしましょう。

参考URL:コワーキングスペースとは?シェアオフィスとの違いやメリットも解説!

コワーキングスペースを選ぶ4つのポイント

自分にあったコワーキングスペースを利用するときに押さえておきたいポイントを4点解説します。これからコワーキングスペースを探す方は、ぜひ参考にしてみてください。

料金システムで選ぶ

コワーキングスペースの料金システムは定額制とドロップイン制の2パターンあります。

時間単位や日単位で利用できるのはドロップイン制といい、気が向いたタイミングで利用したい人や、いろんなコワーキングスペースを利用したい人に向いているでしょう。

一方で、定額制は月単位や一定期間の利用料金を支払うことで何度でも利用できるシステムです。

同じコワーキングスペースに定期的に通いたい人に向いています。

利用するプランによっては初期費用や入会金などが必要になるので事前にチェックしておきましょう。

雰囲気・快適さで選ぶ

コワーキングスペースによって雰囲気はさまざまです。

照明の明るさやチェアの座り心地、利用者同士の交流が活発かなど、自分が求める条件にあっているか確認しておきましょう。

契約する前にドロップイン制で半日程度利用してみると、雰囲気や快適さが分かるのでおすすめです。

利用できる設備で選ぶ

会議室や固定席などは必ずしも全てのコワーキングスペースにあるとは限りません。頻繁に会議をする人や固定席でないと集中できない人にとって、このような設備がないと致命的です。

また、設備がある場合でも利用するにはオプション費用を支払わなければならない場合もあります。

利用できる設備の充実度だけでなく、利用料金が追加でかかるのかも忘れずに確認しておくようにしましょう。

立地で選ぶ

自宅の近くや駅の近くなど、通いやすい場所にあるかは重要なポイントです。

自宅の近くであれば移動時間や交通費を削減することができますし、駅の近くであればクライアントを招くときに移動の負担をそれほど懸念しなくてもよくなります。

また、近くに喫茶店やレストランがあるとちょっとした息抜きやクライアントとの会食の場所にも困りません。

参考URL:

シェアオフィスとは?コワーキングスペースやレンタルオフィスとの比較や選び方を解説

コワーキングスペースってなに?使うメリットとデメリット、選ぶポイントを知りたい

コワーキングスペースの選び方

中央線沿線について

中央線沿線のコワーキングスペースについて紹介する前に、中央線沿線の交通利便性や賃貸情報などの特徴を確認しましょう。

2021年にSUUMOが実施したアンケート調査によると、中央線は住みたい沿線ランキングで4位にランクインしており、非常に人気が高い沿線の1つです。

なぜこれほど中央線沿線は人気があるのか改めて見ていきましょう。

中央線沿線の交通利便性

東京から高尾まで東京を横断する中央線。交通の利便性が非常に良く、都内でもトップの人気を誇ります。

高尾駅や八王子駅から東京駅や新宿駅などの都心部へ乗り換えなしで行くことが可能です。

また、通行している電車の種類も豊富で、各駅停車や通勤快速はもちろん、中央特快やホリデー快速などもあります。

このように、中央線沿線は都内へのアクセスが抜群であり、非常に利便性が高いといえます。

中央線沿線の賃貸情報

中央線沿線の賃貸の相場として、ワンルームの家賃をご紹介します。

2022年のSUUMOの統計によると、中央線沿線で最も家賃相場の高い駅は東京駅の10.3万円で、最も安い駅は西八王子駅の4.1万円です。

2021年の住みたい沿線ランキング1位である山手線と比較すると、山手線で最も家賃相場の高い駅は東京駅の10.3万円で、最も安い駅は西日暮里駅の6.6万円なので、中央線沿線の方がやや安いといえます。

気になる中央線沿線の治安は?

女性であれば特に治安は気になるところです。

中央線沿線の治安は、駅にもよりますが概ね良好でしょう。特に中央線沿線でも人気の駅である高円寺や三鷹、武蔵小金井駅などは犯罪件数も少なくファミリー層や女性の一人暮らしに人気です。

気になる方は警視庁の犯罪情報マップで確認しておくと安心です。

参考URL:

人気の街が点在する「中央線」…20~30代が住みやすいのは?

住みたい沿線ランキング2021

JR山手線(東京都)の家賃相場・賃料相場情報を探す

JR中央線(東京都)の家賃相場・賃料相場情報を探す

中央線沿線でおすすめのコワーキングスペース

ここからは、中央線沿線でおすすめのコワーキングスペースをご紹介します。駅別でご紹介しますので、アクセスしやすい駅をチェックしてみてください。

国立駅のコワーキングスペース

まずは国立駅でおすすめのコワーキングスペースを見ていきましょう。

SEEDPLACE国立

1つ目は「SEEDPLACE国立」です。

■所在地

〒186-0002 東京都国立市東1-15-11 448ビル3F

■最寄り駅

JR中央線「国立駅」徒歩3分

■特徴

多摩地域で挑戦・実験する人たちを応援するコミュニティをつくりたいという想いから創られました。定期的に利用者による情報交流会なども開催されています。

■料金システム

入会金などの初期費用は不要です。

ドロップイン制と定額制の両方があります。特に定額制では、平日限定のプランや平日夜・土日限定のプランなど利用スタイルに合わせて幅広いプランを選択できます。

また、法人登記などに使えるバーチャルプランなどもあります。

■設備

Wi-Fiはもちろん、会議室やモニター、ホワイトボードなどの設備も利用できます。

さらにコーヒーや水も無料で提供されているので、快適なデスクワークが可能です。

■詳細ページ

SEEDPLACE国立

コワーキングスペース プラムジャム

2つ目は「コワーキングスペース プラムジャム」です。

■所在地

〒186-0003 東京都国立市富士見台1丁目7-1

■最寄り駅

JR中央線「国立駅」徒歩22分

■特徴

地域のNPOの活動をサポートする組織「くにたち地域コラボ」の会員や地域の人たちの交流を図るために創られました。イベント会場としても提供されており、コワーキングスペースとしての利用は平日の日中に限定されています。

■料金システム

年会費が必要です。また、ドロップイン制のみなので注意が必要です。

■設備

Wi-Fiや電源のほか、プリンターが利用できます。

■詳細ページ

コワーキングスペース Plum Jam – くにたち地域コラボ

吉祥寺駅のコワーキングスペース

続いては、吉祥寺駅でおすすめのコワーキングスペースを見ていきましょう。

SkiiMa(スキーマ)吉祥寺パルコ店

1つ目は「SkiiMa(スキーマ)吉祥寺パルコ店」です。

■所在地

〒180-8520 東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目5-1 吉祥寺PARCO8F

■最寄り駅

JR中央線「吉祥寺駅」徒歩2分

■特徴

ワークスペースとしてだけではなく、アートイベントなどにも利用することができます。キッチン付きのラウンジもあり、多様なイベントに対応可能です。

ドロップイン制でも事前予約なしで使えるうえ、パルコ内にあるので利便性も抜群です。

専用SNSを使った会員同士の交流が盛んに行われている点も特徴です。

■料金システム

定額制とドロップイン制の両方があり、定額制の場合は初期費用が必要です。

定額制では幅広いプランを提供しており、個室や固定席を利用できるプランやバーチャルプランのほか、法人向けのプランもあります。

いずれのプランも法人登記や郵便受取にも対応しています。

■設備

Wi-Fiのほか、複合機やロッカーが利用できます。そのほか、ドリンクサービスもあります。

ただし、サービスや利用プランによっては有料になるので注意しましょう。

■詳細ページ

​​吉祥寺のコミュニティ型ワーキングスペース – SkiiMa(スキーマ)

ワイムビジネスプラザ吉祥寺

2つ目は「ワイムビジネスプラザ吉祥寺」です。

■所在地

〒180-0003 東京都武蔵野市吉祥寺南町2-2-5 アスコーナミエビル6F

■最寄り駅

JR中央線「吉祥寺駅」徒歩5分

■特徴

高速インターネット(IPoE IPv6)と高度なセキュリティ(次世代ファイアウォール『FortiGate』)を採用するなど快適な環境づくりにこだわりがある点が特徴です。

■料金システム

定額制とドロップイン制の両方があり、ドロップイン制は30分単位になっています。自由席や個室専用のプランなど、用途に応じてプランを選択することができます。

■設備

web会議用のスペースや、フリードリンクなどが利用できます。そのほか、法人登記や住所利用も可能です。

■詳細ページ

ワイムビジネスプラザ吉祥寺

BasisPoint(ベーシスポイント)

3つ目は「BasisPoint(ベーシスポイント)」です。

■所在地

〒180-8552 東京都武蔵野市吉祥寺南町1-7-1丸井吉祥寺店4F

■最寄り駅

JR中央線「吉祥寺駅」徒歩1分

■特徴

駅に近い立地である点が特徴です。ノートパソコンのレンタルや名刺アプリ「Eight」など設備も充実しています。

■料金システム

ドロップイン制と定額制の両方があります。半個室タイプや個人ブースもあるため、商談や1人で集中したい場合など幅広い用途に合わせて利用できます。

ドロップイン制は30分単位ですが、上限が決められているので使いすぎてしまっても安心です。

■設備

Wi-Fiやモニター、複合機のほか名刺管理アプリ「Eight」なども利用できます。さらに、ノートパソコンのレンタルにも対応しているため、手ぶらでも作業することが可能です。

■詳細ページ

BasisPoint(ベーシスポイント)

i-office 吉祥寺

4つ目は「i-office 吉祥寺」です。

■所在地

〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-8-4 i-office吉祥寺

■最寄り駅

JR中央線「吉祥寺駅」徒歩5分

■特徴

「吉祥寺を起業家で溢れる街にしたい」という想いから創られたコワーキングスペースです。そのため、起業家を支援するサポートが手厚い点が特徴です。

SBI大学院大学のカリキュラムの体験受講や経営実務の専門家による相談を60分間無料で受けることができます。

そのほか、会議室だけでなくセミナールームも利用可能です。

■料金システム

ドロップイン制と定額制の両方があります。加えて、年会費と月額で基本料金を支払う必要があります。

その代わり経営実務の専門家によるコンサルティングや経営者や地元優良企業の交流会への参加などの充実したサービスを受けることができます。

■設備

Wi-Fiや複合機のほかドリンクサービスもあります。また、スタッフが常駐しているため郵便物の受取などのサポートも受けられます。

■詳細ページ

i-office 吉祥寺

NewWork 吉祥寺

5つ目は「NewWork 吉祥寺」です。

■所在地

〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-23-1 KS-23ビル10F

■最寄り駅

JR中央線「吉祥寺駅」徒歩3分

■特徴

会員制のコワーキングスペースで、入会には審査があります。利用できるのは従業員数100名以上かつ、最低入会ライセンス20以上の法人企業のみという条件があるので、利用条件に該当するかは事前に確認しましょう。

■料金システム

ドロップイン制と定額制の両方があります。加えて、毎月事務手数料がかかります。

■設備

Wi-Fiや複合機のほか、ロッカーや自動販売機を利用できます。ただしサービスによっては有料なので注意しましょう。

また、電話専用のブースがあるため、静かな環境で電話をすることが可能です。

■詳細ページ

NewWork 吉祥寺

THE HUB SOLO 吉祥寺

6つ目は「THE HUB SOLO 吉祥寺」です。

■所在地

〒180-0004東京都武蔵野市吉祥寺本町1-25-10 KS-2ビル 3F

■最寄り駅

JR中央線「吉祥寺駅」徒歩2分

■特徴

「ソロワークに必要なファシリティを全て完備したワークプレース」として、充実した設備が特徴です。

無料のビジネスマッチングサポートがあるほか、有料ですがホームページ制作や福利厚生などのサービスも受けることができます。

■料金システム

定額制とドロップイン制の両方がありますが、定額制は自由席のみです。また、入会費と年間費が別途必要です。

■設備

Wi-Fiやロッカー、フリードリンクが無料で使えます。有料サービスも充実しており、郵便物の転送や電話秘書も利用可能です。

そのほか、自由席以外にもブースや個室、会議室などもあります。

■詳細ページ

THE HUB SOLO 吉祥寺

高円寺駅のコワーキングスペース

次は高円寺駅のコワーキングスペースを見ていきましょう。

セルフキッチンコワーキング(貸しオフィス チカイチ)

1つ目は「セルフキッチンコワーキング(貸しオフィス チカイチ)」です。

■所在地

〒164-0003 ​​東京都中野区東中野4丁目9−1 第一元太ビルB1F

■最寄り駅

JR中央線「東中野駅」徒歩1分

■特徴

平日の10〜18時のみコワーキングスペースとして利用できます。東中野駅から徒歩1分とアクセス抜群です。

■料金システム

ドロップイン制のみで1時間、4時間、1日単位でそれぞれ料金が決まっています。

■設備

Wi-Fiと電源が無料で使用できます。ただし、固定席はなく自由席のみです。

■詳細ページ

セルフキッチンコワーキング(貸しオフィス チカイチ)

自習室 Sky Place

2つ目は「自習室 Sky Place」です。

■所在地

〒164-0001東京都中野区中野5-65-3 ホワイトハウスビル8F

■最寄り駅

JR中央線「中野駅」徒歩1分

■特徴

中野駅から徒歩1分という好立地と営業時間の長さが特徴です。平日は7時30分から23時30分まで、休日は8時30分から23時30分まで営業しています。

また、名前の通り受験や資格勉強のために自習室として利用する人も多いです。

■料金システム

ドロップイン制と定額制の両方ともあります。

定額制では、朝晩のみの利用や平日夜と休日利用のプランなど利用スタイルに合わせて様々なプランを選択することができます。

■設備

無料Wi-Fiのほか液晶ディスプレイ付きの席もあります。また、有料ですがロッカーや郵便受取サービスを利用することもできます。

そのほか、登記住所としても使うことが可能です。

■詳細ページ

自習室 Sky Place

自習室 Sky Place 中野サンプラザ北口店

3つ目は「自習室 Sky Place 中野サンプラザ北口店」です。先ほど紹介した自習室 Sky Placeの別店舗です。

■所在地

〒164-0001東京都中野区中野4-2-13 JR中野北口富士ビル 6F

■最寄り駅

JR中央線「中野駅」徒歩3分

■特徴

中野駅前店と同じく、営業時間の長さが特徴です。

ただし、中野駅前店よりは30分短く、平日は8時分から23時まで、休日は9時から23時までです。

■料金システム

ドロップイン制と定額制の両方ともあります。

定額制では、朝晩のみの利用や平日夜と休日利用のプランなど利用スタイルに合わせて様々なプランを選択することができます。

■設備

無料Wi-Fiのほか液晶ディスプレイ付きの席もあります。また、有料ですがロッカーや郵便受取サービスを利用することもできます。

そのほか、登記住所としても使うことが可能です。

■詳細ページ

自習室 Sky Place 中野サンプラザ北口店

荻窪駅のコワーキングスペース

続いては荻窪駅のコワーキングスペースを見ていきましょう。

ZXY 荻窪2

1つ目は「ZXY 荻窪2」です。

■所在地

〒167-0043 東京都杉並区上荻1丁目10-6

■最寄り駅

JR中央線「荻窪駅」徒歩2分

■特徴

会員であれば全ての設備を15分単位の従量課金制で利用することができます。

また、オプション費用を支払えばキッズスペースに子供を預けることもできるので安心です。

■料金システム

ドロップイン制と定額制の両方があります。年会費や初期費用は一切ないので気軽に利用できるのが特徴です。

また、個室は利用人数によって利用料金が上下します。

■設備

Wi-Fiやフリードリンク、電話BOXなどがあります。また完全会員制であり、入り口にはセキュリティゲートが設置されているのでセキュリティ性の高い環境です。

そのほかにもロッカーや複合機も利用可能です。

■詳細ページ

ZXY 荻窪2

こどもコワーキングbabyCo

2つ目は「こどもコワーキングbabyCo」です。

■所在地

〒167-0043 東京都杉並区上荻1-24-10 藤野ドエル402号室

■最寄り駅

JR中央線「荻窪駅」徒歩6分

■特徴

待機児童問題をきっかけとして立ち上げられたコワーキングスペースです。保育園の入院相談や子育て世代との交流会も行われており、仕事と育児の両立を支援してくれます。

■料金システム

ドロップイン制と定額制の両方あり、定額制であれば会員登録が必要です。会員費もかかるので注意しましょう。

オプション費用を支払うとキッズスペースに子供を預けることも可能です。

■設備

Wi-Fiや複合機のほか、フリードリンクが導入されています。そのほか、プロジェクターや子供のおもちゃを多数揃えたキッズスペースもあります。

■詳細ページ

こどもコワーキングbabyCo

KOKO PLUS

3つ目は「KOKO PLUS」です。

■所在地

〒167-0042 東京都杉並区西荻北3-21-5 YSディセンダンツビル3階

■最寄り駅

JR中央線「西荻窪駅」徒歩2分

■特徴

雑貨店併設のコワーキングカフェです。月曜日と日曜日以外はコワーキングスペース、それ以外の曜日はイベントなどに利用されています。

■料金システム

ドロップイン制のみです。

■設備

Wi-Fiや電源のほか、PCやモニターも無料で利用できます。そのほか、ラミネーターやテプラなどの設備もあります。

■詳細ページ

KOKO PLUS

中野駅のコワーキングスペース

続いて、中野駅のコワーキングスペースを見ていきましょう。

リージャス中野サンプラザビジネスセンター

1つ目は「リージャス中野サンプラザビジネスセンター」です。

■所在地

〒164-0001 東京都中野区中野4丁目1-1

■最寄り駅

JR中央線「中野駅」徒歩1分

■特徴

「中野のシンボル」として有名な中野サンプラザ内にあります。利用料金にすべてのサービス料金が含まれているので追加で料金が発生しない点が特徴です。

■料金システム

定額制のみで、初期費用は不要です。会員になると、世界3,400拠点あるワークスペースを無料で利用できます。

■設備

Wi-Fiやカフェのほか事務サポートが無料で使用できます。プランによっては無料で専用ロッカーを借りることが可能です。

■詳細ページ

リージャス中野サンプラザビジネスセンター

ネクストデスク

2つ目は「ネクストデスク」です。

■所在地

〒164-0001 東京都中野区中野2丁目13-25第一岡ビル3F

■最寄り駅

JR中央線「中野駅」徒歩3分

■特徴

ソファ席や個人ブースなど利用用途に合わせた幅広い席タイプがあるのが特徴です。仕事だけでなく、受験や資格勉強のために利用する人も多いです。

■料金システム

ドロップイン制と定額制の両方があります。定額制に加入するためには会員登録が必要であり、入会金がかかります。

■設備

Wi-Fiや電源のほか、フリードリンクが利用できます。固定席とラウンジタイプの自由席があります。有料ですが、ロッカーも利用可能です。

■詳細ページ

ネクストデスク

ソフトオフィス中野

3つ目は「ソフトオフィス中野」です。

■所在地

〒164-0011 東京都中野区中央4-1-3 ボニータ新中野301

■最寄り駅

JR中央線「中野駅」徒歩15分

■特徴

レンタルオフィスのため、基本的には定額制での契約が必要であり、3ヶ月以上の利用が契約条件です。24時間自由に出入りすることができます。

■料金システム

定額制のみで、席の利用か個室の利用かで料金が変わります。

■設備

Wi-Fiやスキャナ、会議室などが無料で使用できます。専用の電話回線を設置することも可能です。

■詳細ページ

ソフトオフィス中野

新宿駅のコワーキングスペース

続いて、新宿駅のコワーキングスペースを見ていきましょう。

H1O西新宿

1つ目は「H1O西新宿」です。

■所在地

〒160-0023 東京都新宿区西新宿8丁目1-2 3F〜6F PMO

■最寄り駅

JR中央線「新宿駅」徒歩9分

■特徴

環境・社会への配慮が優れた不動産に認証する「DBJ Green Building認証」を取得したビル内にあります。

また、顔認証による生体認証セキュリティや空調や照明を遠隔操作できるIoTシステムなど最先端の技術が採用されています。

■料金システム

定額制のみで、24ヶ月が契約期間です。初期費用と契約更新費用がそれぞれかかります。

その代わり、事務代行や清掃、備品の貸し出しなど各種サービスは無料です。

■設備

Wi-Fiやフリードリンク、事務代行などが無料で利用できます。

また、顔認証による生体認証セキュリティや空調や照明を遠隔操作できるIoTシステムなど最先端の設備が導入されています。

■詳細ページ

H1O西新宿

クロスオフィス新宿

2つ目は「クロスオフィス新宿」です。

■所在地

〒160-0023 東京都新宿区西新宿7-1-12

■最寄り駅

JR中央線「新宿駅」徒歩5分

■特徴

都心のオアシスをイメージしたカラフルな内装が印象的です。

個人にも法人にも対応できるよう、個室利用と席利用の両方のプランがあります。両プランとも24時間365日利用可能です。

■料金システム

定額制のみで、席のみの利用か個室利用かで料金や契約期間が異なります。

■設備

Wi-Fiやドリンクサーバー、電話用のブースなどが無料で利用できます。オプションで複合機やロッカーの使用のほか、法人登記も可能です。

■詳細ページ

クロスオフィス新宿

SPACES新宿

3つ目は「SPACES新宿」です。

■所在地

〒160-0023 東京都新宿区西新宿1丁目4-11

■最寄り駅

JR中央線「新宿駅」徒歩4分

■特徴

フロアごとに本格的なカフェテリアやラウンジスペースなどが併設されたコワーキングスペースです。

常駐のコミュニケーションマネージャーにより、利用者同士の交流活性化などのサポートを受けることもできます。

■料金システム

定額制とドロップイン制の両方があります。そのほか、バーチャルオフィスやレンタルオフィスとしても利用可能です。

■設備

Wi-Fiや電話、事務代行サービスなどがあります。

自由席やラウンジ、個室など利用用途に合わせて様々なタイプが利用できます。特に会議室は101室あり、いずれも便利な完全個室タイプです。

■詳細ページ

SPACES新宿

代々木駅のコワーキングスペース

続いて、代々木駅のコワーキングスペースを見ていきましょう。

The Executive Centre(エグゼクティブセンター)神宮前タワービル

1つ目は「The Executive Centre(エグゼクティブセンター)神宮前タワービル」です。

■所在地

〒150-0001東京都渋谷区神宮前1−5−8 神宮前タワービルディング12階、13階、14階

■最寄り駅

JR中央線「代々木駅」徒歩20分

■特徴

グローバル企業とのネットワークを強みとしています。オフィス家具から専門スタッフによるサポートまでハイクオリティにこだわったコワーキングスペースです。

■料金システム

定額制のみです。

■設備

Wi-Fiやドリンクのほか、秘書業務やITコンサルティングなどのサポートを受けることができます。

そのほか、会議室やラウンジの利用も可能です。

■詳細ページ

The Executive Centre(エグゼクティブセンター)神宮前タワービル

マフィス北参道

2つ目は「マフィス北参道」です。

■所在地

〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷3-15-3

■最寄り駅

JR中央線「千駄ヶ谷駅」徒歩9分

■特徴

企業主導型保育園が隣接したコワーキングスペースです。オフィスのみの利用も可能です。

■料金システム

ドロップイン制と定額制の両方があります。入会金と年会費の支払いが必要です。

曜日セレクトプランや個室プラン、自由席プランなど幅広いプランから選択することができます。プランによって利用時間が異なるので注意しましょう。

■設備

Wi-Fiや名刺スキャナーのほか、プロジェクターや専用ロッカーがあります。テレカンスペースもあるので、周囲の目を気にすることなくテレカンをすることが可能です。

■詳細ページ

マフィス北参道

Y-Valley Coworking Space 代々木店

3つ目は「Y-Valley Coworking Space 代々木店」です。

■所在地

〒151-0053 東京都渋谷区代々木2-30-4

■最寄り駅

JR中央線「代々木駅」徒歩6分

■特徴

メンバー制を採用し、メンバー同士で情報交換や顧客紹介などを盛んに行っている点が特徴です。BBQスペースも併設されており、息抜きやコミュニケーションの活性化を図ることができます。

■料金システム

定額制のみです。

鍵付き個室を利用できるプランや、平日の夜間と土曜日のみの利用プランなど様々なプランから選択することができます。

■設備

Wi-Fiや電話転送サービス、ポストや複合機などが利用できます。

■詳細ページ

Y-Valley Coworking Space 代々木店

四ツ谷駅のコワーキングスペース

続いて、四ツ谷駅のコワーキングスペースを見ていきましょう。

H¹O麹町

1つ目は「H¹O麹町」です。

■所在地

〒102-0083 東京都千代田区麹町6丁目2−6 PMO麹町2F -4F

■最寄り駅

JR中央線「四ツ谷駅」徒歩3分

■特徴

1名用のwebルームや、マスクしたままでも認証できる高度なセキュリティのほか、15分単位で予約できる貸会議室など充実した設備が特徴です。

■料金システム

定額制のみで、24ヶ月が契約期間です。初期費用と契約更新費用がそれぞれかかります。

その代わり、事務代行や清掃、備品の貸し出しなど各種サービスは無料です。

■設備

Wi-Fiやフリードリンク、事務代行などが無料で利用できます。

また、顔認証による生体認証セキュリティや空調や照明を遠隔操作できるIoTシステムなど最先端の設備が導入されています。

■詳細ページ

H¹O麹町

リージャス麹町

2つ目は「リージャス麹町」です。

■所在地

〒102-0083 東京都東京都千代田区麹町4丁目5-20 KSビル 4階8階

■最寄り駅

JR中央線「四ツ谷駅」徒歩8分

■特徴

土地柄、大手の弁護士事務所が近辺に多く、弁護士やコンサルティング業の利用者が特に多いです。利用料金にすべてのサービス料金が含まれているので追加で料金が発生しない点が特徴です。

■料金システム

定額制のみで、初期費用は不要です。会員になると、世界3,400拠点あるワークスペースを無料で利用できます。

■設備

Wi-Fiやカフェのほか事務サポートが無料で使用できます。プランによっては無料で専用ロッカーを借りることが可能です。

■詳細ページ

リージャス麹町

THE HUB麹町(アセットデザイン)

3つ目は「THE HUB麹町(アセットデザイン)」です。

■所在地

〒102-0084 東京都千代田区二番町9−3 山陽電工ビル

■最寄り駅

JR中央線「四ツ谷駅」徒歩8分

■特徴

「ソロワークに必要なファシリティを全て完備したワークプレース」として、充実した設備が特徴です。

無料のビジネスマッチングサポートがあるほか、有料ですがホームページ制作や福利厚生などのサービスも受けることができます。

■料金システム

定額制とドロップイン制の両方がありますが、定額制は自由席のみです。また、入会費と年間費が別途必要です。

■設備

Wi-Fiやロッカー、フリードリンクが無料で使えます。有料サービスも充実しており、郵便物の転送や電話秘書も利用可能です。

そのほか、自由席以外にもブースや個室、会議室などもあります。

■詳細ページ

THE HUB麹町(アセットデザイン)

市ヶ谷駅のコワーキングスペース

続いて、市ヶ谷駅のコワーキングスペースを見ていきましょう。

DIGIMA BASE

1つ目は「DIGIMA BASE」です。

■所在地

〒162‒0844 東京都新宿区市谷八幡町2−1DS 市ヶ谷ビル3階

■最寄り駅

JR中央線「市ヶ谷駅」徒歩2分

■特徴

開業や海外ビジネスの専門家によるサポートを受けることができます。

■料金システム

ドロップイン制と定額制の両方があり、定額制の場合は入会金の支払いが必要です。

■設備

Wi-Fiやフリードリンク、複合機などが利用できます。

セミナーやイベント用の大容量スペースや電話用のブースなど充実した設備があります。

■詳細ページ

DIGIMA BASE

Froh Coworking

2つ目は「Froh Coworking」です。

■所在地

〒160-0003 東京都新宿区四谷本塩町4-15 新井ビル1階

■最寄り駅

JR中央線「市ヶ谷駅」徒歩3分

■特徴

スタートアップや起業家から学生や会社員まで、幅広い層が利用している点が特徴です。

■料金システム

2022年現在、一時的にドロップイン制を停止しているため定額制のみです。

個人会員か法人会員かで料金は異なります。会議室や事務代行などのオプションを利用すると追加費用がかかるので注意しましょう。

■設備

Wi-Fiや複合機、文房具などが利用できます。会議室にはプロジェクターやモニターも備えており、快適にディスカッションを行うことが可能です。

■詳細ページ

Froh Coworking

HIVE TOKYO

3つ目は「HIVE TOKYO」です。

■所在地

〒102-0074 東京都千代田区九段南2-4-11

■最寄り駅

JR中央線「市ヶ谷駅」徒歩10分

■特徴

〒102-0074 東京都千代田区九段南2-4-11

■料金システム

定額制のみで、会員登録が必要です

■設備

Wi-Fiや複合機のほか、平日は常駐スタッフによる荷物の受取や来客対応などのサポートが受けられます。

そのほか、シャワールームやキッチンなども併設されています。

■詳細ページ

HIVE TOKYO

飯田橋駅のコワーキングスペース

続いて、飯田橋駅のコワーキングスペースを見ていきましょう。

勉強カフェ 飯田橋スタジオ

1つ目は「勉強カフェ 飯田橋スタジオ」です。

■所在地

〒102-0072 東京都千代田区飯田橋4-4-6 SJビル2F

■最寄り駅

JR中央線「飯田橋駅」徒歩5分

■特徴

仕事以外にも資格勉強などの目的で利用している人も多い点が特徴です

オープン時間が早く、朝の7時から利用することができます。

■料金システム

ドロップイン制と定額制の両方があり、定額制の場合は会員登録が必要です。

デイタイムパックやナイトパックなど幅広いプランがあり、利用プランによって料金は異なります。

■設備

Wi-Fiや電源のほか、フリードリンクやロッカーが利用できます。

■詳細ページ

勉強カフェ 飯田橋スタジオ

TOKI CAFE(トキカフェ)

2つ目は「TOKI CAFE(トキカフェ)」です。

■所在地

〒162-0825 東京都新宿区神楽坂2丁目12

■最寄り駅

JR中央線「飯田橋駅」徒歩2分

■特徴

カフェ併設のコワーキングスペースです。利用料金内にドリンク代も含まれるため、一部のドリンクを除けば無料で本格的なドリンクを楽しむことができます。

フードも提供されているため、店内でランチをとることも可能です。

■料金システム

ドロップイン制と定額制の両方があり、定額制の場合は会員登録が必要です。会員になるとロッカーを利用することが可能です。

■設備

Wi-Fiやヘッドセット、名刺スキャナーなどが無料で利用できます。

マッサージチェアや喫煙室など気分転換に有効な設備も充実しています。

■詳細ページ

TOKI CAFE(トキカフェ)

水道橋駅のコワーキングスペース

続いて、水道橋駅のコワーキングスペースを見ていきましょう。

BIZcomfort水道橋

1つ目は「BIZcomfort水道橋」です。

■所在地

〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町2丁目17−8

■最寄り駅

JR中央線「水道橋駅」徒歩2分

■特徴

月額料金2,200円から利用できるリーズナブルなコワーキングスペースです。

24時間365日利用でき、駅からも近い立地なので利便性の高さが特徴です。

■料金システム

会員制のみで、一部のプランを除いて入会金と初期費用を支払う必要があります。

■設備

Wi-Fiやフリードリンク、複合機などが利用できます。

また、オプションでポストやロッカー、法人登記などのサービスを受けることも可能です。

■詳細ページ

BIZcomfort水道橋

Be Smart水道橋

2つ目は「Be Smart水道橋」です。

■所在地

〒101-0061

東京都千代田区神田三崎町1-3-12 水道橋ビル1階

■最寄り駅

JR中央線「水道橋駅」徒歩2分

■特徴

洋服の青山とコラボした「WEB映え1UPルーム」やNewsPicksとコラボした「究極の集中部屋」などユニークな部屋があります。

予約・会員登録なしでも1時間から利用することが可能です。

■料金システム

ドロップイン制と会員制の両方があり、会員制の場合は最短1ヶ月から契約することができます。

■設備

Wi-Fiやフリードリンク、モニターなどの備品を無料で利用できます。

また、イベントスペースや会議室などもあり、情報交流会などに活用することができます。

■詳細ページ

Be Smart水道橋

Relo Works 水道橋

3つ目は「Relo Works 水道橋」です。

■所在地

〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町2丁目7-10 帝都三崎町ビル

■最寄り駅

JR中央線「水道橋駅」徒歩3分

■特徴

カラオケルーム歌広場と提携しており、会員登録するとカラオケルーム歌広場も「第2のオフィス」として利用することができます。

■料金システム

定額制のみで、入会金の支払いが必要です。

■設備

Wi-Fiや電源、コピー機が利用できます。

■詳細ページ

Relo Works 水道橋

御茶ノ水駅のコワーキングスペース

続いて、御茶ノ水駅のコワーキングスペースを見ていきましょう。

BIZcomfort御茶ノ水

1つ目は「BIZcomfort御茶ノ水」です。

■所在地

〒113-0033 東京都文京区本郷3丁目4-3

■最寄り駅

JR中央線「御茶ノ水駅」徒歩8分

■特徴

月額料金2,200円から利用できるリーズナブルなコワーキングスペースです。

24時間365日利用でき、駅からも近い立地なので利便性の高さが特徴です。

■料金システム

会員制のみで、一部のプランを除いて入会金と初期費用を支払う必要があります。

■設備

Wi-Fiやフリードリンク、複合機などが利用できます。

また、オプションでポストやロッカー、法人登記などのサービスを受けることも可能です。

■詳細ページ

BIZcomfort御茶ノ水

ワークスタイリング御茶ノ水

2つ目は「ワークスタイリング御茶ノ水」です。

■所在地

〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台2丁目1−45 NEW SURUGADAI bld. 4階

■最寄り駅

JR中央線「御茶ノ水駅」徒歩2分

■特徴

サロンゾーン、カフェゾーン、ライブラリーゾーンの3つで構成されており、そのときの気分にあわせて選ぶことができます。

また、Wi-Fiの暗号化やサウンドマスキングなどセキュリティ対策が徹底されている点も特徴です。

■料金システム

定額制のみで、会員登録費用を支払う必要があります。

■設備

Wi-Fiや複合機のほか、ケーブルなどの備品もレンタルすることができます。

また、パウダールームやシャワールームなどの便利な設備も完備されています。

■詳細ページ

ワークスタイリング御茶ノ水

GrinSpace

3つ目は「GrinSpace」です。

■所在地

〒101-0021東京都千代田区外神田2丁目2-18東信お茶の水ビル 1F

■最寄り駅

JR中央線「御茶ノ水駅」徒歩5分

■特徴

木や緑を多く取り入れた内装が特徴です。床が芝生になっているエリアもあり、靴を脱いでゆったりと作業をすることができます。

■料金システム

ドロップイン制と定額制があり、両方とも会員登録が必要です。

■設備

Wi-Fiやコピー機、フリードリンクなどが利用できます。また、会議室やイベントスペースの貸し出しにも対応しています。

■詳細ページ

GrinSpace

秋葉原駅のコワーキングスペース

最後に、秋葉原駅のコワーキングスペースを見ていきましょう。

秋葉原コワーキングスペース「Rampart」

1つ目は「Rampart」です。

■所在地

〒101-0025 東京都千代田区神田佐久間町1-14 第2東ビル303

■最寄り駅

JR中央線「秋葉原駅」徒歩10秒

■特徴

秋葉原駅から徒歩10秒でアクセスできる点が特徴です。

また、会場費0円でセミナー開催ができる「セミナー0円支援」などのサービスもあります。

■料金システム

ドロップイン制と定額制の両方があります。

利用時間に合わせたプランが多数あり、朝の時間帯が安くなる「朝活プラン」などユニークなものもあります。

■設備

Wi-Fiやフリードリンクのほか、完全個室の会議室などがあります。

会議室は貸切にも対応しており、イベントにも利用することが可能です。

■詳細ページ

Rampart

コワーキングスペース 秋葉原 Weeyble

2つ目は「コワーキングスペース 秋葉原 Weeyble」です。

■所在地

〒101-0041 東京都千代田区神田須田町2丁目19−23 野村第3ビル4階

■最寄り駅

JR中央線「秋葉原駅」徒歩3分

■特徴

「仕事も遊びも交流も出来る共創空間」をコンセプトとしたコワーキングスペースです。

ボードゲームが多数置いてあり、土曜日限定で利用することができます。

■料金システム

ドロップイン制のみです。支払いは現金のみ対応しているので注意しましょう。

■設備

Wi-Fiや電源が利用できます。

■詳細ページ

コワーキングスペース 秋葉原 Weeyble

SPACE BRiDD 秋葉原

3つ目は「SPACE BRiDD 秋葉原」です。

■所在地

〒110-0016 東京都台東区台東1-13-9 BRIDD秋葉原

■最寄り駅

JR中央線「秋葉原駅」徒歩4分

■特徴

撮影スタジオやワークショップの会場として利用されることも多い点が特徴です。

別フロアにはバーや多国籍レストランが併設しています。

■料金システム

ドロップイン制のみで、会員登録が必要です。

■設備

Wi-Fiや複合機のほか、キッチンなども利用できます。

■詳細ページ

SPACE BRiDD 秋葉原

まとめ

今回の記事では、中央線沿線でおすすめなコワーキングスペースを中心に、以下の内容をご紹介しました。

  1. コワーキングスペースを利用するメリット・デメリット
  2. 自分に合うコワーキングスペースの選び方
  3. 中央線沿線の特徴とおすすめなコワーキングスペース

コワーキングスペースは働き方の多様化をきっかけに普及しつつあります。

単なる仕事場としてだけではなく、他の利用者との交流による人脈形成などを目的とする場としても活用されており、フリーランスにはおすすめのワーキングスペースです。

特に交通利便性が高い中央線沿線には、数多くのコワーキングスペースがあります。

コワーキングスペースをお探しの方はぜひ本記事を参考にしてみてはいかがでしょうか。

SNSシェア
CATEGORY
学習
新規会員登録エージェントとの初面談1社につきAmazonギフト券3,000円分全員にプレゼント!

あわせて読みたい関連記事


おすすめ&新着求人・案件


各種SNSで情報を
発信中フリーランスで働くエンジニアに役立つ情報を発信しています。
フリーランス求人・案件の選び方や注意点、単価を上げるコツなどをエンジニアスタイルの編集部が発信しています。
フォロー・友達に追加していただき最新の情報をGETしてください。