1. TOP
  2. エンスタマガジン
  3. フリーランス
  4. セールスエンジニアの年収はどれくらい?求められるスキルとやりがいを紹介

セールスエンジニアの年収はどれくらい?求められるスキルとやりがいを紹介


はじめまして、エンジニアスタイル編集部です!

コラムページでは、ITフリーランスに向けてお役立ち情報を発信します。Twitterではホットな案件を紹介してまいりますので、ぜひフォローをお願いいたします!
本記事が、皆様の参考になれば幸いです。

経験がまだ少ない方にもわかりやすく説明するために、初歩的な内容も記載しております。記事も長いので、実務経験豊富な方は、ぜひ目次から関心のある項目を選択してください。

エンジニアスタイルは、最高単価390万円、国内最大級のITフリーランス・副業案件検索サービスです。セールスエンジニアのフリーランス・副業案件一覧を以下からご覧いただけますのであわせてご確認ください。

セールスエンジニアとサービスエンジニアの違いは?

セールスエンジニアとサービスエンジニアは、両方ともテクニカルな知識を持っていることが多いですが、それぞれの役割には違いがあります。ここでは、セールスエンジニアとサービスエンジニアの違いについて解説します。

セールスエンジニアの仕事内容

セールスエンジニアは、技術的な知識を持ちながら、顧客とのコミュニケーションを通じて製品やサービスを販売することを主な役割としています。以下に、セールスエンジニアの具体的な仕事内容をいくつか挙げてみます。

技術的なサポート

セールスエンジニアは、製品やサービスについての技術的な知識を持っているため、顧客に対して技術的なサポートを提供することができます。また、顧客のニーズに合わせて製品やサービスをカスタマイズすることもあります。

提案書の作成

セールスエンジニアは、顧客に対して提案書を作成することがあります。提案書には、製品やサービスの機能や価格、導入のメリットなどが記載されます。提案書は、顧客に製品やサービスを売る上で非常に重要な役割を果たします。

プレゼンテーションの実施

セールスエンジニアは、顧客に対してプレゼンテーションを行うことがあります。プレゼンテーションでは、製品やサービスの詳細を説明し、顧客に製品やサービスを導入するメリットを伝えます。

営業活動のサポート

セールスエンジニアは、営業活動をサポートすることもあります。営業担当者と一緒に顧客を訪問し、製品やサービスに関する情報提供や技術的なサポートを提供します。

フィードバックの収集

セールスエンジニアは、顧客からのフィードバックを収集することがあります。顧客からのフィードバックは、製品やサービスの改善に役立ちます。

以上が、セールスエンジニアの主な仕事内容です。セールスエンジニアは、技術的な知識と顧客とのコミュニケーション能力を兼ね備えており、製品やサービスを販売する上で非常に重要な役割を果たしています。

サービスエンジニアの仕事内容

サービスエンジニアは、製品やシステムの設置や保守、トラブルシューティングなどを行う技術者です。以下に、サービスエンジニアの主な仕事内容をいくつか挙げてみます。

設置・導入作業

サービスエンジニアは、製品やシステムの設置や導入作業を行います。具体的には、製品の組み立てや設定、システムのインストール、接続作業などがあります。また、顧客に製品やシステムの使い方を説明し、操作方法についてのトレーニングを行うこともあります。

保守・修理作業

サービスエンジニアは、製品やシステムの保守・修理作業を行います。定期的なメンテナンスや点検、トラブルシューティングなどがあります。トラブルが発生した場合は、問題の特定や原因究明を行い、修理や交換作業を行うこともあります。

テクニカルサポート

サービスエンジニアは、製品やシステムの技術的な問題に対するサポートを提供することもあります。顧客からの問い合わせに対応し、トラブルシューティングや解決策の提供などを行います。また、顧客に向けて技術的な情報提供や、製品の使い方などを説明することもあります。

問題報告・改善提案

サービスエンジニアは、顧客からの問題報告やフィードバックを収集し、改善提案を行うことがあります。顧客からのフィードバックをもとに、製品やシステムの改善点を把握し、開発チームにフィードバックすることで製品やシステムの品質向上に貢献します。

以上が、サービスエンジニアの主な仕事内容です。サービスエンジニアは、製品やシステムの設置・保守・修理・トラブルシューティングなどを通じて、顧客との信頼関係を築くことが求められます。また、技術的な問題に対して的確なアドバイスや解決策を提供し、顧客の問題解決に貢献することも重要な役割です。

セールスエンジニアの年収はどれくらい?会社員とフリーランス案件それぞれ紹介

会社員のセールスエンジニアの場合

求人ボックス(参照:求人ボックス)によると、会社員のセールスエンジニアの平均年収は549万円でした。同サイト内の正社員の平均年収は445〜529万円だったので、平均年収よりも高いといえます。エンジニアなどの技術系の職種は本人のスキルによる部分も多いので、それによっても大きく変わってきます。

フリーランスのセールスエンジニアの場合

フリーランスのセールスエンジニアの平均年収

フリーランスのセールスエンジニアの平均単価は62万円でした。単純計算の12倍ですが、平均年収は732万円でした。

フリーランスのセールスエンジニアの具体的な案件

続いて、フリーランスのセールスエンジニアの具体的な案件についてみていきましょう。


こちらは経理管理ソフトのシステム営業の案件になります。これまで紹介したセールスエンジニアの業務の内容そのままで、技術的観点を踏まえた営業を行います。使用言語として、C#かC++が求められるのが営業とは異なる点になります。単価は50万円と、相場より低いように見えますが、それでも十分平均年収よりは高い水準です。


こちらはセールスエンジニアからより営業サイドに踏み込んだインサイドセールス(内勤営業)の案件になります。必須スキルとして、開発経験がないのも大きな特徴です。単価は決まっていませんが、営業としての成績で大きく増えていく可能性もあるので、この辺りは確認していきたいですね。


こちらはSalesforce導入に際した営業活動の要件定義の案件になります。CRMツールとして多機能なSalesforceを使いこなしていくためには、営業活動の要件定義〜実際の実装、運用が大事になってきます。ここをうまく取りまとめられることはエンジニア問わずマネジメントサイドとしてのスキルに繋がってきます。単価は130万円とかなり高めです。

セールスエンジニアとして1000万円プレーヤーになるには

セールスエンジニアは、技術力だけでなく営業力も必要とされるポジションであり、高い成果を出すことで高収入を得ることができます。ここでは、セールスエンジニアとして1000万円プレーヤーになるための4つの方法を紹介します。

マネージャー職へのキャリアアップ

セールスエンジニアのキャリアを積み上げた後、マネージャー職に昇進することで高収入を得ることができます。セールスエンジニアにおけるマネージャー職には、高い技術力と営業力だけでなく、マネジメント能力が求められます。これらのスキルを駆使して、チーム全体で高い営業成績を残せるマネージャー職の年収はきっと1000万円を超えてくることでしょう。

大手企業への転職

セールスエンジニアに限った話ではありませんが、多くのエンジニア職の職種における年収は、所属する企業によって大きく左右されます。大手企業への転職は、高い収入を得るための一つの方法です。大手企業は高い安定性や福利厚生だけでなく、技術力や営業力を磨くキャリアアップの機会が多くあるため、セールスエンジニアにとって魅力的な職場となります。転職の際には、こうして培われた営業力や技術力、得られた実績をアピールすることでさらなる年収アップも狙うことができます。また、収入を上げやすいマネージャー職のポストが多いことも大手企業へ転職することの魅力の一つです。

外資系企業へ転職する

職種に限らず一般的に外資系企業は年収の水準が高い傾向にあります。実力主義的な風潮もあり、本人の頑張り次第で年収を上げやすいのも特徴の一つです。営業系の職種はその成果によって収入が大きく変わってきます。セールスエンジニアもその一つで、外資系の高い給料水準で、成果を出すことができれば収入を大きく上げることも狙っていくことができるでしょう。IT先進国の企業が外資系として日本に支社を構えることも多く、技術的な切り口から営業ができるセールスエンジニアは特に需要の大きい職種とも言えます。

フリーランスへの転身

セールスエンジニアは営業としての毛色が強い職種のため、成果によって報酬が大きく上げることのできる職種になります。フリーランスとして独立することで、自分の携わる案件をコントロールすることもできます。自分の好きな案件で最大限成果を出し、その結果として報酬も最大化することを狙っていくことができるのがフリーランスとして独立することのメリットになります。

セールスエンジニアが年収を上げるために必要なスキルとは

セールスエンジニアは、技術的な知識と営業力を兼ね備えたポジションであり、高い成果を出すことで高収入を得ることができます。ここでは、セールスエンジニアが年収を上げるために必要な3つのスキルを紹介します。

営業力を高める

セールスエンジニアは開発系のエンジニアとは異なり、営業と同様に提案や交渉をしていくことが求められます。なので、営業としての力を高めることが自身の成果や年収に繋がってくると言えます。セールスエンジニアは対顧客だけでなく、自社内の営業サイドや技術サイドの折衝も行うことがあるので、その点においてより高度な交渉力が求められるかもしれません。

技術的知識・スキルを高める

セールスエンジニアは通常の営業とは異なり、より技術的な側面からのアプローチを行うことが求められます。それに伴い自社の製品やサービスの特徴を理解しているだけでなく、技術的な知識やスキルが必要になります。これらを高めることで、顧客とより深い技術的な話ができたり、それがきっかけで売上につながる場合もあると言えます。

営業サイド・技術サイド・クライアントが三方良しになる関係構築力・調整力

セールスエンジニアは、営業サイドと技術サイドをつなぐ役割を担っています。そのため、双方の言葉を通訳し、円滑なコミュニケーションをとることが重要です。また、クライアントとの信頼関係を築き、顧客のニーズを正確に把握し、営業サイド・技術サイドが協力して問題解決に取り組むことが求められます。

以上が、セールスエンジニアが年収を上げるために必要な3つのスキルです。これらのスキルを身につけることで、より高い成果を出し、より高い報酬を得ることができます。また、スキルアップには、日々の学習と実践が不可欠です。常に自己成長を意識し、スキルアップに努めることが大切です。

セールスエンジニアとして働くメリットややりがい

テック領域とビジネスを行き来できる人材は希少価値が高い

セールスエンジニアは、技術的な知識と営業スキルを併せ持っているため、テクノロジーとビジネスの両方の領域に精通しているといえます。そのため、テクノロジー企業において、製品の説明や提案を行う際には、技術的な内容を理解し、お客様のビジネス上の課題や目的に即した提案を行うことができます。また、ビジネス企業においては、技術的な説明や提案を行うことで、製品やサービスについて深く理解することができます。このように、テック領域とビジネス領域を行き来できる人材は希少価値が高く、セールスエンジニアはその代表例といえます。

知識をアップデートしていけば需要はどこにでもある

セールスエンジニアとしての役割は、製品やサービスの提案を通じて、お客様のビジネス課題の解決を支援することです。そのため、技術や業界動向、ビジネスのトレンドなど、常に最新の情報をキャッチアップする必要があります。しかし、このように知識をアップデートしていけば、需要はどこにでもあると言えます。セールスエンジニアは、自分自身が持つ知識を磨くことで、顧客に対してより良い提案を行うことができ、その結果として高い成果を上げることができます。

キャリアパスの選択肢が広い

セールスエンジニアは、営業力や技術的知識・スキル、そして三方良しの関係構築力・調整力など、様々な能力を必要とする仕事です。そのため、セールスエンジニアとしての経験を積むことで、ビジネスにおける様々な領域に精通し、幅広い視野を持つことができます。また、セールスエンジニアは、ビジネスの中心に位置し、ビジネスの成長に直接貢献することができるポジションでもあります。

このような経験や能力は、様々なキャリアパスに繋がります。例えば、セールスエンジニアから営業マネージャーやビジネスディレクター、テクニカルマネージャーやプロジェクトマネージャー、製品マネージャー、カスタマーサクセスマネージャー、プリセールスエンジニア、コンサルタント、起業家など、様々なポジションに転身することができます。また、大企業やベンチャー、国内企業や外資系企業、または異業種への転職など、選択肢は多岐にわたります。

さらに、最近はデジタルトランスフォーメーションの進展により、セールスエンジニアの役割も変化しています。例えば、ビッグデータや人工知能、IoTやブロックチェーン、クラウドやサイバーセキュリティなど、新しい技術やサービスの開発や導入に関わることが増えています。これらの分野に興味がある場合は、セールスエンジニアからテクニカルセールスエンジニアやプロダクトマネージャー、テクノロジーコンサルタントなどへの転身も可能です。

自分の実力が待遇に反映されやすい

セールスエンジニアは営業と技術の両方のスキルを持ち合わせた人材であり、その能力に応じて報酬が設定されることが多いです。自分の実力次第で、高い報酬を得られることがあります。また、実力があることを上司や同僚に認められることで、昇進やキャリアアップの機会も増えます。

顧客の課題解決に深く貢献することができる

セールスエンジニアは、製品やサービスを提供するだけでなく、顧客の問題や課題を深く理解して解決策を提案する役割も担います。そのため、顧客企業の業務や事業をよく理解し、最適なソリューションを提供することで、顧客企業にとって大きな貢献ができます。この成果は、顧客からの信頼と評価を得ることにつながり、セールスエンジニア自身にとってもやりがいを感じることができます。

技術領域・ビジネス領域双方で繋がりができ、次の仕事に繋がりやすい

セールスエンジニアは、技術領域とビジネス領域の双方について知識を持っていることが多く、それぞれの領域での人脈を築きやすいです。そのため、次の仕事につながるチャンスが多いと言えます。例えば、テクノロジー企業からビジネス企業への転職や、プリセールスエンジニアからプロダクトマネージャーへのキャリアチェンジなどが考えられます。また、他の業種や分野に移る際にも、幅広い知識や人脈が役立つことがあります。

まとめ

今回はセールスエンジニアについてまとめてみました。ビジネスサイドと開発サイドを行き来できる人材はこれからの時代においてとても市場価値の高い人材と言えるでしょう。その分大変かもしれないですが、やりがいや得られるスキルやメリットも大きいです。今現在営業職として働かれている方や、ビジネスサイドにも興味のあるエンジニアの方にとっては最適なポジションかもしれません。皆さんもぜひセールスエンジニアを今後のキャリアの選択肢の1つに入れてみてはいかがでしょうか。

SNSシェア
新規会員登録エージェントとの初面談1社につきAmazonギフト券3,000円分全員にプレゼント!

あわせて読みたい関連記事


エンジニアスタイルでセールスエンジニアの案件を見る

おすすめ&新着求人・案件


各種SNSで情報を
発信中フリーランスで働くエンジニアに役立つ情報を発信しています。
フリーランス求人・案件の選び方や注意点、単価を上げるコツなどをエンジニアスタイルの編集部が発信しています。
フォロー・友達に追加していただき最新の情報をGETしてください。