Azure Virtual Machinesの概要と導入するメリットとは
![](https://article.engineer-style.jp/wp-content/uploads/2023/06/AdobeStock_596470572-1024x574.jpeg)
はじめまして、エンジニアスタイル編集部です!
コラムページでは、ITフリーランスに向けてお役立ち情報を発信します。Twitterではホットな案件を紹介してまいりますので、ぜひフォローをお願いいたします!
本記事が、皆様の参考になれば幸いです。
経験がまだ少ない方にもわかりやすく説明するために、初歩的な内容も記載しております。記事も長いので、実務経験豊富な方は、ぜひ目次から関心のある項目を選択してください。
エンジニアスタイルは、最高単価390万円、国内最大級のITフリーランス・副業案件検索サービスです。Microsoft Azureのフリーランス・副業案件一覧を以下からご覧いただけますのであわせてご確認ください。
目次
Azure Virtual Machinesの概要を紹介
Azure Virtual Machinesは、Microsoftが提供するクラウドコンピューティングサービスの一つであり、仮想マシンを使用してアプリケーションやサービスを実行するためのサービスです。今回は、そんなAzure Virtual Machinesの概要と導入するメリットについて詳しく見ていきます。
そもそもVirtual Machine(仮想マシン)とは何か
ハードウェアのCPU・メモリ・ストレージといったリソースを仮想化し、その仮想環境上でOSを動作させる技術です。つまり、物理的なコンピューターを複数の仮想的なコンピューターに分割することで、1台のコンピューター上で複数のOSを動かせます。例えば、1台のPCにWindowsとLinuxの両方をインストールする場合、それぞれのOSに必要なCPUやメモリを分割できず、両方のOSを同時に動作させることができません。しかし、仮想マシンを使用することで、1台のPC上でWindowsとLinuxの両方を同時に動作させることができます。
Azure Virtual Machinesとは何か
Microsoft Azure上で提供される仮想マシンサービスです。Azureプラットフォーム上で仮想マシンを作成し、リモートデスクトップ接続やSSHでアクセス可能な仮想サーバーマシンをオンデマンドで利用できます。Azure Virtual Machinesは、多種多様なOSをサポートしており、WindowsやLinuxなどの主要なOSを選択可能です。また、必要なCPU・メモリ・ディスク容量などを柔軟に設定できるので、需要に応じて仮想マシンの数やリソースを追加または縮小できます。
Azure Virtual Machinesでできることとは
仮想マシンを使用してさまざまなタスクを実行可能です。ここからは、Azure Virtual Machinesでできることについて詳しく解説します。
アプリケーションのデプロイ
Azure Virtual Machinesは仮想マシンを提供するためのプラットフォームであり、その上でさまざまなアプリケーションを実行できます。VMアプリケーションを使うと、仮想マシンのアプリケーションの管理・共有・グローバル配布を簡素化でき、Azureポータル・CLI・PowerShell・RESTなどの方法で作成とデプロイが可能です。またVMアプリケーションは、拡張機能のようにアプリケーションの追加も削除も簡単にできます。
新バージョンの OS やミドルウェアのテスト
Azure Virtual Machinesでは、異なるOSやミドルウェアのバージョンを選択して仮想マシンを作成できます。この際に、新しいバージョンのOSやミドルウェアを安全にテストし、アプリケーションの互換性や動作の確認が必要です。テストの流れは、まずテスト用の仮想マシンを作成し、テストを行いたいバージョンのOSをインストールします。この時、テストに必要なミドルウェアやライブラリのインストールも必要です。最後に、テスト対象のアプリケーションを仮想マシンにデプロイしテストを実行します。
アジャイルを実現するための俊敏な開発・テスト環境の準備
Azure DevOpsというプラットフォームを利用することで、アジャイル開発を支援するツール群を活用できます。例えばAzure Boardsでは、ワークフローの作成やプロジェクトの進捗管理を支援し、タスクの可視化に有用なかんばん機能を利用可能です。またAzure Reposは、プロジェクトで用いられる容量無制限のプライベートGitリポジトリで、ソースコードなどの成果物を管理したりチーム内で共有したりできます。このようなサービスを組み合わせることで、アジャイル開発に必要な機能をカバーすることが可能です。
既存の OS のバックアップ
Azure Virtual Machinesは仮想マシンのスナップショット機能を提供しており、仮想マシンのディスクの状態を特定の時点でキャプチャし、バックアップとして保存できます。ほかには、Azure Backupというサービスを使用したバックアップも可能です。データやOSのバックアップを管理するサービスで、バックアップポリシーやスケジュールを設定した自動バックアップができます。これらの方法を使用することで、仮想マシンのOSやデータを保護し万が一の際に復元することが可能です。
旧バージョンの OS やアプリケーションの動作検証
Azure Marketplaceでは、旧バージョンのOSやアプリケーションを含むさまざまなテンプレートが提供されています。これにより、特定のバージョンのOSやアプリケーションを展開し検証することが可能です。例えば、Windows Server 2008 R2やSQL Server 2008 R2などのエンドオブサポートになった製品を、Azure Virtual Machinesで実行できます。ただし旧バージョンを使用する場合は、セキュリティや互換性の問題に注意してください。
Azure Virtual Machinesで構築した仮想環境でできることとは
Azure Virtual Machinesを使用して構築した仮想環境は、多くのことを実現できる柔軟でパワフルなツールです。続いては、Azure Virtual Machinesを活用した仮想環境の機能について紹介します。
Azure AI:AI 利用・開発
Azure AIは、マイクロソフトが提供するクラウドベースの人工知能プラットフォームです。機械学習・深層学習・自然言語処理・コンピュータビジョンなどAI技術を利用して、企業や開発者のAIソリューション開発をサポートします。例えば、Azure Machine Learningは、開発者が自分でカスタムAIモデルを構築・デプロイ・管理できるサービスです。Azure Cognitive Servicesは、テキスト分析・音声認識・画像認識などの認知機能を提供します。このように開発者は、Azure AIによって新しいAIモデルやアプリケーションを開発し、クラウド上で簡単に展開することが可能です。
Azure DevOps:システム効率化
Azure DevOpsは、ソフトウェア開発のための統合されたサービスとツールのセットです。ソースコードの管理・ビルドの自動化・テストの実行・デプロイの自動化など、開発ライフサイクル全体をカバーする機能が含まれています。Azure Pipelinesという機能では、コードのビルドとデプロイを自動化でき、手動の手間を減らすことで高品質なソフトウェアを素早くリリース可能です。またAzure Test PlansやAzure Test Automationを使用すると、テストの自動化もできます。自動化されたテストスクリプトを実行することで、継続的な品質保証が可能です。Azure DevOpsは他にもさまざまな機能があり、それぞれを統合することによりシステム開発の効率化に大きく貢献します。
Azure Apps:Web アプリ構築
Azure Appsは、クラウドベースのWebアプリケーションを開発・デプロイ・スケールするためのサービスです。複数の言語やフレームワークに対応しており、自由に組み合わせてWebアプリケーションを構築できます。.NET・.NET Core・Java・Ruby・Node.js・PHP・Python などのさまざまな言語やフレームワークに対応しており、WindowsとLinuxの両方の環境でアプリケーションの実行とスケーリングが可能です。また、Azure Portal・Azure CLI・Azure DevOpsなどのツールも活用することで、アプリケーションを容易にデプロイできます。
Azure Storage:ストレージ確保
Azure Storageでは、データの保存・バックアップ・共有など、さまざまなストレージサービスを利用できます。コンポーネントの1つであるBlob Storageは、バイナリデータや大容量のテキストデータを保存するためのオブジェクトストレージサービスです。画像・ビデオ・ドキュメントなどの大容量のデータを効率的に保存しアクセスできます。File Storageは、クラウドベースの共有ファイルシステムで、複数の仮想マシンやサービス間でファイルを共有可能です。共有ファイルシステムを使用することで、アプリケーション間でのデータの一貫性と共有が容易になります。このように、Azure Storageのさまざまなコンポーネントを組み合わせて、柔軟なソリューションを構築することが可能です。
Azure Virtual Machinesの料金プランの種類
Azure Virtual Machinesの料金プランは豊富で、目的に合わせて選択することでコストを最小限に抑えた利用が望めます。ここではAzure Virtual Machinesを利用する前に知っておくべき5つの料金プランについて紹介します。
従量課金
Azure Virtual Machinesは、利用した分だけ料金を支払う従量課金制です。秒切り捨ての分単位課金となり、停止している間は費用がかかりません。そのため無駄な支払いを抑えられるだけでなく、サービスに対して納得感が高くなり契約を継続しやすいといったメリットがあります。必要な時に必要な分だけ支払うことができ、予算の調整が容易です。サービスの需要や使用量が予測しにくい場合には、従量課金が適しています。
Azure ハイブリッド特典
Azure ハイブリッド特典とは、オンプレミスのWindows ServerやSQL Serverのライセンスを、アクティブなソフトウェア アシュアランス (SA)と一緒にAzureに移行できるライセンス特典です。この特典を利用すると、Azure上のWindows仮想マシンやデータベースの課金に対して割引が適用されコスト削減につながります。Azure Virtual Machinesは最大40%、Azure SQL DatabaseとSQL Server on Azure Virtual Machinesが最大55%お得になるのが美点です。ただし、リージョン・インスタンスの種類・使用方法によって割引額は変動します。
Azure Spot Virtual Machines
Azure Spot Virtual Machinesは、Azureクラウドプラットフォーム上で提供される仮想マシンの一種です。通常の仮想マシンよりも低価格で提供されますが、その代わりに使用可能なリソースの保証はありません。大規模なバッチ処理・一時的なタスク・短期間の作業など、リソースが一時的に必要な場合に適しています。ただし、予告なく停止される可能性があるため、可用性が重要な場合や長期間の実行が必要な場合には注意が必要です。
Azure Reserved Virtual Machine Instances
Azure Reserved Virtual Machine Instancesとは、Azure Virtual Machines のコンピューティングリソースを前払いで購入できる仕組みです。1年または3年の期間設定で購入すると、従量課金制の価格と比較して最大72%を節約できます。長期的なプロジェクトや安定したワークロードを持つ場合にお得なプランです。また、前払いすることで期間中の仮想マシンの料金が固定されます。市場価格の変動による影響を受けずに、安定した価格で利用可能です。
開発・テスト専用環境の価格
開発テスト用の従量課金制プランも用意されています。Azure Dev/Test価格という料金設定を利用すると、開発やテストの目的で利用されるリソースに対して、割引価格で利用可能です。ライセンス込み料金で最大55%節約できるだけでなく、前述したAzure Reserved Virtual Machine Instancesを併用することで、さらにお得にサービスを利用できます。
Azure Virtual Machines の主な機能とメリット
Azure Virtual Machinesを導入することで、どのようなメリットが得られるのでしょうか。最後に、Azure Virtual Machinesを利用する5つのメリットを、機能の紹介を交えて解説します。
コスト削減に繋がる
まず従量課金モデルを採用しているため、実際に利用したリソースに対してのみ料金が発生します。必要な時に必要なだけの仮想マシンを起動し、不要になったら停止・削除することで、無駄なコストを避けることが可能です。また、Azure Virtual Machinesではさまざまなサイズの仮想マシンを選択できます。必要なリソースに合わせて最適なサイズを選択することで、無駄なリソースの使用を防ぎ、コストを最小限に抑えることが可能です。
ダウンタイムの短縮
Azure Virtual Machinesでは、可用性を高めるためのさまざまなオプションが用意されています。例えば、可用性セットや仮想マシンスケールセットを利用することで、複数の仮想マシンを分散配置しシステムの冗長性を確保することが可能です。また、必要に応じて仮想マシンを追加・削除することで、需要の変動やトラフィックの急増に対応し、サービスの持続性を確保することもできます。
高い拡張性:Microsoft 製品との連携がスムーズ
WindowsOSを完全にサポートしているので、WindowsベースのMicrosoft製品との連携がスムーズです。例えば、Windows ServerやSQL ServerなどのMicrosoft製品を仮想マシン上で実行できるほか、Microsoftのソフトウェアをライセンス込みで低コストで利用できます。また、Azure MarketplaceからMicrosoft製品を導入するのも簡単です。Azure MarketplaceにはさまざまなMicrosoft製品が提供されており、時間をかけずに検索・購入・デプロイまで行えます。
セキュリティリスクへの対策
Azure Disk Encryptionというオプションを使うことで、WindowsやLinuxの仮想マシンディスクを暗号化できます。これにより、万が一ディスクが不正にコピーされても、データを保護することが可能です。またAzure Active Directory認証という機能も使用すれば、WindowsやLinuxの仮想マシンの認証を一元化できます。ほかには、Azure Policyを使用することで、仮想マシンへのアクセス権限を制御できるなど、さまざまなセキュリティリスクへの対策を実行可能です。
オンプレミスサーバーとの親和性が高い
既存のオンプレミス環境で使用している仮想マシンイメージを、Azure Virtual Machinesに取り込むことができます。これにより、オンプレミスで構築した環境を継続して利用することが可能です。ほかにもオンプレミス環境とAzureの仮想ネットワークを接続するためのさまざまなオプションが提供されています。例えば、ExpressRouteやVPN Gatewayの使用でセキュアな接続を確立し、オンプレミスサーバーとAzure Virtual Machinesを統合的に運用することも難しくありません。
まとめ
Azure Virtual Machinesは、仮想マシンを使用してアプリケーションやサービスの開発・デプロイ・テスト・運用など多くのことが実行できます。豊富なツール群を有効活用することで、アジャイル開発にも好適です。可用性に優れており、サービスの中断を最小限に抑えたい場合にも向いています。必要なリソースのみを使用するためコストを最適化もしやすく、データの暗号化やアクセス制御などのセキュリティ対策も容易です。Azure Virtual Machinesは、クラウドの仮想環境を構築する上で強力なツールで、将来的な成長やビジネスの要件の変化に対応する選択肢として、重要な存在だと言えます。
- CATEGORY
- 学習
- TAGS
-
-
-
-
-
-
-
【C#.NET(ASP) / リモート案件ご紹介可能】消防システムの情報系ソフトウェア開発の 求人・案件
- 1,500,000 円/月〜
-
その他
- C#.NET C# SQL
-
【C#.NET(ASP) / リモート案件ご紹介可能】図面提案依頼・図面ポケットの改善と維持保守の 求人・案件
- 900,000 円/月〜
-
その他
- C#.NET C# Java
-
【C#.NET(ASP)】工場向けシステム導入・SE募集の 求人・案件
- 1,000,000 円/月〜
-
その他
- C#.NET Java C#
-
【DBエンジニア(SQL全般) / 週5稼働可能・経験者優先】データサイエンティストの 求人・案件
- 500,000 円/月〜
-
その他
- SQL Python
-
【DBエンジニア(SQL全般) / リモート案件ご紹介可能】大手Webメディア業におけるファイナンスプロジェクトにおけるシステム実装支援の 求人・案件
- 800,000 円/月〜
-
その他
- SQL
-
【常駐/C++/Python】Unreal Engine_コンシューマゲーム開発のサポートを担うテクニカルアーティストの 求人・案件
- 850,000 円/月〜
-
その他
- C++ Python
-
【フルリモート/Java】決済システムの新規機能追加_サーバーサイドエンジニアの 求人・案件
- 1,000,000 円/月〜
-
その他
- Java Python Kotlin SQL その他
-
【AWS】新規官公庁系システム要件定義構築の 求人・案件
- 630,000 円/月〜
-
その他
-
【PM】倉庫管理システムマイグレーション案件の 求人・案件
- 1,200,000 円/月〜
-
その他
-
【React/フルリモート】教育系Webサービス開発案件の 求人・案件
- 750,000 円/月〜
-
その他
-
【テクニカルPM】音声コミュニケーションプラットフォームにおける新規サービス開発の 求人・案件
- 800,000 円/月〜
-
その他
-
【PdM】自社プロダクトの事業戦略推進支援/一部リモート可能の 求人・案件
- 1,500,000 円/月〜
-
その他
-
【週5日・首都圏限定】基幹システム刷新プロジェクト(Python)の 求人・案件
- 450,000 円/月〜
-
神奈川県
- Python Go言語 SQL
-
【週5日・首都圏限定】契約課金システム要件定義(VB.NET)の 求人・案件
- 550,000 円/月〜
-
その他
- VB.NET
-
【週5日・首都圏限定】システム改修(Java)の 求人・案件
- 550,000 円/月〜
-
その他
- Java SQL
-
【週5日・首都圏限定】システム保守運用(Java/COBOL)の 求人・案件
- 400,000 円/月〜
-
その他
- Java COBOL
-
【週5日・首都圏限定】会計システムにおけるデータ移行支援(SQL)の 求人・案件
- 600,000 円/月〜
-
その他
- SQL
-
【週5日・首都圏限定】中古車輸出入ECサイト保守開発(PHP)の 求人・案件
- 550,000 円/月〜
-
その他
- PHP