1. TOP
  2. エンスタマガジン
  3. 転職
  4. 【2022年最新】Webデザイナーの将来性は?今後需要の高い人材になる為に習得すべきスキルを徹底解説!

【2022年最新】Webデザイナーの将来性は?今後需要の高い人材になる為に習得すべきスキルを徹底解説!

はじめまして、エンジニアスタイル編集部です!

コラムページでは、ITフリーランスに向けてお役立ち情報を発信します。Twitterではホットな案件を紹介してまいりますので、ぜひフォローをお願いいたします!
本記事が、皆様の参考になれば幸いです。

経験がまだ少ない方にもわかりやすく説明するために、初歩的な内容も記載しております。記事も長いので、実務経験豊富な方は、ぜひ目次から関心のある項目を選択してください。

エンジニアスタイルは、最高単価390万円、国内最大級のITフリーランス・副業案件検索サービスです。フリーランス・副業案件一覧を以下からご覧いただけますのであわせてご確認ください。


Webデザイナーの現在の需要と将来性とは

Webデザイナーは、Webサイトに掲載するデザインを制作する職業です。インターネットの普及により、Webサービスが広く認知され、需要は増加してきました。しかし、Web業界の発展に伴う需要の変化やWeb制作ツールの活用、AIの進化により、将来性を疑問視する声も耳にするようになりました。そこで本記事では今後の需要と将来性、必要となるスキルやキャリアパスについて解説します。これからWebデザイナーを目指したい、活躍したいと考えている方はぜひ参考にしてみてください。

Webデザイナーの現在の需要は?

Webデザイナーの求人数は増加傾向にあり、これからも需要はさらに高まっていく見込みです。DXの推進により、企業が積極的にデザイナーのボジションを増やしていることが需要増加の要因です。また新型コロナウイルスの影響により、オンライン化が進んだことで様々な業界がWebページの必要性を求めていることが背景にあります。Webデザイナーは仕事が在宅で完結しやすく、コロナ禍での新しい働き方に合っていることから引き続き需要が伸びていくと考えられます。

一方で、全てのデザイナーが必要とされているかと言えば、そうではありません。転職市場では経験者が優遇され、キャリアの浅い方や単にWebサイトのデザインができるスキルしかないデザイナーは採用されにくくなってきています。Webデザイナーとして必要とされる人材になるためには、プラスアルファのスキルを身に付けていくことが必須と言えます。

Webデザイナーに将来性はあるのか

結論からお伝えすると、「Webデザイナーに将来性はある」と言えます。経済産業省が調査を行った、電子商取引に関する市場調査の結果(※1)によると日本国内のBtoC取引の市場規模は2013年が11兆1,660億円だったのに対し、2020年は19兆2,779億と約8兆円増加しました。2019年の19兆3,609億と比較すると2020年はやや減少していますが、これは新型コロナウイルスの影響により旅行・飲食・イベント等の販売が縮小したことによるものです。

これまでの市場規模の伸びと、コロナ禍による外出頻度の低下からインターネットでの取引は今後も増加が予想され、同時にWebデザイナーの需要も上がっていきます。しかし、Web業界の成長とともに市場環境や求められるニーズが徐々に変化してきました。変化の早いWeb業界において、今後も活躍し続けていくには、差別化を図れる専門的スキルを磨く必要があるでしょう。

他職種と比較してわかるWebデザイナーの将来性

グラフィックデザイナーとの比較

グラフィックデザイナーはパンフレットやチラシなど紙媒体のデザインを考える職種です。

インターネットとスマートフォンの普及により、紙媒体に対する需要は減少し続けています。中でも書籍は1996年をピークに下落(※2)しており、雑誌を含めた紙媒体全体の需要がWebに切り替わりつつあります。

紙媒体しか扱わないグラフィックデザイナーは需要の減少とともに安定的な仕事の確保がしづらくなると考えられます。そうした状況下で紙媒体の仕事の減少を埋めるべく、Webデザイナーの仕事も並行して行っている人がいます。グラフィックデザイナーの将来性と比較すると、年々成長を続けていることから今後の将来性はあると言えます。

プログラマーと比較したWebデザイナーの将来性

2030年には、IT人材が約79万人不足すると試算されています。(※3)そのため、プログラマーの需要は今後高まります。ソフトウェアやwebアプリケーションの開発を行うプログラマーは、私たちの生活において当たり前になっているIT技術を支えている存在です。また、プログラマーもサイト作成時に必要とされるHTMLやCSSの知識が求められており、ともになくてはならない職種です。サイトをデザインするWebデザイナーと仕事内容に違いはありますが、どちらも需要は高く将来性のある職業と言えます。

Webデザイナーの将来性はなぜ不安視されているのか

Webデザイナー間での競争が激化している

Web業界の需要の高まりにより、Webデザイナーを仕事として選択する人が増えています。成り手が増えると競争が激化し、仕事を受注できる機会が減ります。その結果、仕事を受注するために制作単価が下がったり、給与が減少していきます。インターネット上で行える仕事であるがゆえに、全国あるいは海外のWebデザイナーと競合することがあり、競争は激しくなっています。

Web制作ツールが活用され、依頼の幅が狭まった

専門的な知識がなくても、デザインができるツールが活用されるようになってきました。Web制作ツールでは単純な作業は簡単にツールで作成できます。そのため、個人事業主などは自作する方が増え、デザイナーに依頼しなくても対応できるようになっています。その結果、ツールで代用できる単純な作業しか請け負えないデザイナーは、仕事を受注できる幅が狭まっています。

AI技術の進化

技術の進化により、WebデザインができるAIが登場してきました。AI技術を活用し、サイト作成に必要な作業が簡単に行えるようになってきています。また、これまでかかっていた作成時間を大幅に短縮でき費用も削減されるため、今後も積極的に活用されていくと言えます。徐々にWebデザイナーの仕事がAIに置き換わりつつあり、今後もその流れは続くでしょう。

例えば、簡単に無料でロゴが作成できる「Hatchfulロゴメーカー」というサービスがあります。このサービスを活用すると、ネットショップや実店舗などのロゴを事業内容とイメージを選択するだけで自動作成できます。Webデザイナーにロゴ作成を依頼すると費用と時間がかかりますし、イメージ通りのロゴが納品されるかわかりません。無料で手早く自分のイメージに合ったロゴが作れるので、利用者にとってメリットが大きいサービスです。今後もこうしたサービスが増え、デザイナーへの仕事の依頼が減っていく流れは続くでしょう。

今後、Webデザイナーに求められるスキルとは?

これまでWebライターの将来性が不安視される理由について解説しました。Web制作ツールやAI技術は日々進化し続けているため、現状のスキルだけでは活躍の場が限定されていきます。今後も長く活躍するためには、プラスとなるスキルが必要なのは間違いありません。

では一体どんなスキルを身に付けていけばいいのでしょうか。Webデザイナーとして身に付けるべき専門的スキルについて解説していきます。

専門的なスキル

・UI・UXスキル

UIは「ユーザーインターフェース」、UXは「ユーザーエクスペリエンス」の略です。

UIとはユーザーとの接点である、Webサイトのデザインを指します。UXとはユーザーが製品やサービスを体験することを指します。UIではWebサイトを訪れた人が使いやすいようなデザインが求められます。UXはユーザーが満足する体験をしてもらえるよう、ユーザー視点で設計を行います。UI、UXどちらも利用するユーザー目線でデザインを設計することが重要です。

・ディレクションスキル

ディレクションとはWebデザインに関わる業務全体を円滑に進め、チームをマネジメントすることを指します。現場監督としてデザイン全体の方向性を決め、具体的な作業内容をクリエイターに指示します。スケジュール管理や顧客との調整を管理する能力、チームと意思疎通を行うコミュニケーション能力が必要になります。Webデザインに関しても幅広い知識や経験が求められますが、様々な能力を必要とする分、独自性が生まれて活躍の場が広がっていきます。

・コーディング技術

HTML/CSS、Java Scriptなどのプログラミング言語のコーティング技術も必要なスキルです。コーティングスキルを習得することで、サイトをデザインする際にコーティング領域もクライアントから任されたとしても柔軟に対応できます。これまでは「コーティング技術はWebデザイナーの仕事の領域ではない」と理解されていました。しかし、領域外のスキルを身に付けることで自身の価値向上に繋がります。身に付けておくと、強みと言える1つの特徴となります。

・マーケティングスキル

マーケティングスキルがあれば、Webサイトの課題に対して効果的な提案を行えます。企業がサイトを制作する目的は、集客や販売など様々あります。デザインが良かったとしても、サイトに訪問する人が集まらなければクライアントの満足度は下がってしまいます。マーケティングスキルを活かして、自然とユーザーが集まるデザインを設計することが、クライアントから選ばれるWebデザイナーになる重要な要素の1つと言えます。

ポータブルスキル

・トレンドに敏感になる

Web技術の進化に伴い、トレンドも変化しています。最新情報の収集を怠ると、時代の変化に対応できなくなっていきます。日頃からトレンドに注目し、Webサイトから最新情報をチェックするようにしましょう。

・顧客や社内で求められているニーズにあわせて学ぶ

Webデザイナーとして必要とされ続けるには、顧客や社内で求められているニーズを把握することが大切です。そして、ニーズに合ったスキルを身に付けられるよう学ぶべきことを選択していきましょう。

・ビジネスの視点を持つ

Webサイトは、ビジネスで活用される傾向が強くなってきています。収益に繋がるWebデザインとは一体どういうデザインなのか、常にビジネスの視点を持って研究していきましょう。

・自分の強みを言語化できるようにする

自分の強みを最大限活かしたフレーズを入れることで、独自の強みとしてアピールできます。例えば「10年間ディレクション経験があるWebデザイナー」という肩書きは、他にはない独自性があります。強みがあっても言葉として表現できなければ、選ばれるWebデザイナーにはなれません。自分の強みが伝わる言葉でアピールしていきましょう。

Webデザイナーのキャリアパス

Webデザイナーの経験を活かしたキャリアパスは主に4つあります。

Webディレクター


Webディレクターは、Web制作に関わるデザイナー、プログラマー、エンジニアなどを取りまとめ、制作の進行を統括する責任者です。具体的にはWeb制作チームのマネジメントを行い、スケジュール管理やクライアントの要望のヒアリング、品質管理をします。チームメンバーだけではなく、クライアントを含めた外部の方とのやり取りもあるため、コミュニケーション能力が必須です。その他にもマーケティングやプログラミングといった広範囲の知識が必要なので、継続した勉強が欠かせません。

UI/UXデザイナー


UI/UXデザイナーはユーザーにとって見やすく使いやすいデザインを意識したサイト設計を行います。ユーザーの立場に立って、いかにストレスなく利用しやすいサイトにできるか考えながらデザイン設計をするのが仕事です。またユーザー分析やサイト解析、SEO対策などを行い、ユーザーが満足する体験を提供していきます。サイトのデザインを作成するスキルをそのまま活用できるので、目指しやすいキャリアの1つです。

フロントエンドエンジニア


フロントエンドエンジニアとは、HTML、CSS、JavaScriptなどのプログラミング言語を用いて、デザインがサイトに反映されるよう構築していくのが仕事です。作成されたデザインを正確にサイトに表示させることが求められています。サイトデザインまでできるエンジニアは少ないですが、企業によってはデザインの一部をフロントエンドエンジニアに任せる場合があります。デザインまで行えると仕事の幅が広がります。

フリーランスウェブデザイナー

デザイナーとして経験を積むと、フリーランスとして働くこともできます。会社に縛られることなく、自身の希望する働き方で仕事に向き合えます。集中的に仕事を行いたい場合、逆に仕事量を抑えたい時など時間を調整しやすくなるメリットがあります。一方で自身のスキルによって受注できる仕事範囲が変わるので、フリーランスとして働く前に専門的なスキルを身に付けておく必要があります。案件が途絶えると収入が不安定になりがちなので、継続した案件を受注できるかが重要となります。

Webデザイナー関連記事はこちらもオススメです

まとめ

トレンドやニーズが変化していく中、プラスとなるスキルを身に付けることでWebデザイナーとしての将来は明るくなると言えます。大切なことはどのようなキャリアを目指し、それに必要なスキルを習得していくかです。今後の需要の高まりとともに、活躍していけるWebデザイナーを目指しましょう。

  1. Webデザイナーは今後も需要が増えていき、将来性のある仕事です
  2. プラスアルファのスキルを身に付け、独自性のあるWebデザイナーになりましょう
  3. 10年、20年と長く活躍していけるWebデザイナーを目指しましょう
SNSシェア
CATEGORY
転職
新規会員登録エージェントとの初面談1社につきAmazonギフト券3,000円分全員にプレゼント!

あわせて読みたい関連記事


エンジニアスタイルでWebデザイナーの案件を見る

おすすめ&新着求人・案件


各種SNSで情報を
発信中フリーランスで働くエンジニアに役立つ情報を発信しています。
フリーランス求人・案件の選び方や注意点、単価を上げるコツなどをエンジニアスタイルの編集部が発信しています。
フォロー・友達に追加していただき最新の情報をGETしてください。