1. TOP
  2. エンスタマガジン
  3. 学習
  4. ネットワークエンジニアとシステムエンジニアの違いは?

ネットワークエンジニアとシステムエンジニアの違いは?

はじめまして、エンジニアスタイル編集部です!

コラムページでは、ITフリーランスに向けてお役立ち情報を発信します。Twitterではホットな案件を紹介してまいりますので、ぜひフォローをお願いいたします!
本記事が、皆様の参考になれば幸いです。

経験がまだ少ない方にもわかりやすく説明するために、初歩的な内容も記載しております。記事も長いので、実務経験豊富な方は、ぜひ目次から関心のある項目を選択してください。

エンジニアスタイルは、最高単価390万円、国内最大級のITフリーランス・副業案件検索サービスです。ネットワークエンジニアのフリーランス・副業案件一覧を以下からご覧いただけますのであわせてご確認ください。


ネットワークエンジニア仕事内容とは

ネットワークエンジニアとは、エンジニアの中でも「ネットワークを構築し、運用することに特化したエンジニア」を指します。その中でネットワークエンジニアの仕事内容は以下の4つに分類されます。ネットワーク機器などの「設計」、「構築」、「運用」、「保守」の4つです。それぞれの項目についてより詳細に見ていきます。

ネットワークエンジニアの仕事内容

ネットワーク設計

ネットワーク設計の仕事内容は、クライアントからの要望をヒアリングし、ヒアリング内容を基にシステムを設計するものです。そのためシステムを設計するスキルはもちろんですが、要件を押さえるヒアリング能力も必要です。ネットワーク設計ではヒアリングした内容を基に、ルーターなどの種類や個数、回線の種類などを決定します。加えてネットワークを導入する際の費用、維持コスト、構築、稼働までのスケジュールなども検討し、決定していきます。

ネットワーク構築

ネットワーク構築では、ネットワーク設計で決定したスケジュールを基に実際の構築作業に入ります。ルーターの設置、IPアドレスとの接続、拠点間の接続、セキュリティ関係の確認など、構築には多くの確認項目が存在します。またネットワーク構築を行う規模が大きければ大きいことに比例して、構築にかかる時間も増えていくのでスケジュールなどは注意が必要です。そして実際にネットワーク構築を行なった後に、稼働の問題がないかのテストを行います。

ネットワーク運用

ネットワーク構築を行い、テストを終えた後は実際に稼働し、運用を行なっていきます。

ネットワーク運用では構築したネットワークが問題なく動き続けることが大事です。そのため設定した機器の適宜変更、最新の状態へのアップデート、運用規模の変更に伴う構成変更などが必要になってきます。ネットワーク運用では安定稼働に向けて、ネットワーク状態を担保することが求められます。

ネットワーク保守

ネットワーク保守での仕事は主にトラブルや故障への対応です。安定稼働に努めていても、イレギュラーなトラブルや故障は発生してきます。そのためこうしたトラブルの原因を即座に突き止め、早急に復旧を施すことが大事になります。なぜならネットワークが止まってしまうと、クライアント企業の業務そのものも止まってしまう恐れがあるからです。万が一ネットワークが止まってしまった際にも、被害を最小限に留めることで、安定したネットワーク運用につながります。

システムエンジニアの仕事内容とは

システムエンジニアとは、ITシステムの設計やクライアントからの要件を聞き、実際の設計や構築を行う職種です。また「要件定義」や「基本設計」など、システム運用の核となる部分である「上流工程」を担当するエンジニアを指す場合もあります。

システムエンジニアの仕事内容

要求分析・要件定義

要求分析・要件定義では、クライアントがどのようなシステムを求めているのかのヒアリングを行い、実際に実現するための決定を行います。そのためクライアントとのコミュニケーションを密に取り、要望から外れていないかなど、適宜確認が必要です。またクライアントからの要望をすべて叶えようとすると、クライアントの予算や実際に稼働想定日に間に合わないなどが出てくる場合があります。そのため開発期間や予算を省みて、どのように実現していくのかの判断も必要になります。

基本設計

要件定義で決定した内容を基に、実際にシステムの基本設計を行なっていきます。要求分析や要求定義で算出したデータを基に仕様を決定します。たとえばどんな機能を備え付けるのか、実際の操作方法はどうするのかなどです。システムの幹となる部分を設計していきます。

詳細設計

詳細設計では基本設計で決定した機能をどのように実装するかなどの、細かい部分を設計していきます。実際に設計を行い、プログラマーに対して必要な設計などを施していきます。

テスト

詳細設計が完了した後に、設計したシステムが問題なく稼働するかのテストを行います。テストに不備があれば、設計の修正を行い再度テストを行います。

ネットワークエンジニアに求められる技術力とは

ネットワークエンジニア として働いていくうえで、あらゆる技術力があるにこしたことはありません。本章では前提としてコアとなる基本的な技術とプラスαで求められている技術をお伝えします。なおネットワークエンジニアとして働く前提として、各種サーバーなどの一定レベルの知識は必要です。一方でシステムエンジニアには、プログラミング言語とIT技術全般の技術力が必要です。

コアとなる基本的な技術

TCP/IP

TCP/IPはインターネット通信やあらゆる通信に利用されているプロトコルです。ネットワークを構築するうえで必ず利用する通信プロトコルになるので、基本を押さえておく必要があります。

スイッチング技術

ネットワークをつなぎ合わせるスイッチング技術も必要です。なぜならネットワークを構築するには、複数のネットワークをつなぎ、稼働後のパフォーマンスをあげるようにしなければいけないからです。

ルーティング技術

ルーティングとはネットワークをつなぎパケットを送信する際に、最適な配達経路を決定することです。ルーターなどを設置する際に設定することで最適な経路に導きます。ルーティングには「静的(スタティック)ルーティング」や「動的(ダイナミック)ルーティング」などの種類があるため、基礎的な部分を押さえておく必要があります。

プラスαの技術

無線LAN

ネットワークを接続する際は有線LANだけでなく、無線LANでの接続も必要になります。そのため無線LANの技術も押えておくといいでしょう。無線LANには現在、UWB、WiMedia、MBOAなどさまざまな規格が存在しています。ネットワーク構築の際にスキルとして持っておくと非常に便利なため、押えておくことがおすすめです。

ロードバランサ

ロードバランサとはサーバーへのアクセス集中が起こった際に、他のサーバーを用意しておくことで負荷を分散させることです。サーバーへの負荷が集中してしまうとサーバーダウンなどが発生し、業務に支障が出てしまうなどの影響があります。クライアントのシステムを停止させないためにも、ロードバランサの技術は重要です。

呼制御サーバー

呼制御とは電話の発着信の処理を行うことです。そのため呼制御サーバーとは、音声通話の発着信の通信制御を行うサーバーです。現在ではLINE、Skype、Zoomなどインターネット回線を利用して、通話を行うサービスが増加しています。こうした通信サービスは音声データをデジタル化し、パケットに変換して相手に送信されています。業務でもオンラインでのやり取りが増えてきているため、呼制御サーバーのスキルを持っておくことは大きなプラスです。

IPS

IPSとは「Intrusion Prevention System」の略称で、不正な通信などを防ぐネットワークセキュリティシステムを指します。IPSの特徴は不正な通信を検知することに加え、通信を遮断する役割も持っています。そのためセキュリティレベルの高いネットワーク運用が可能です。昨今ではランサムウェアなど、サイバー空間の脅威が増大しています。そのためネットワーク構築を行う際も、単純な構築に止まらず、セキュリティレベルの高い構築を行うことが求められています。

ネットワークエンジニアとシステムエンジニアは何が違う?

システムエンジニアは、コンピュータ上で動作するソフトウェアの企画、設計、開発を担当

システムエンジニアは主にソフトウェアの開発などを行います。クライアントからの要望をヒアリングし、企画、設計、開発を行うのが仕事です。これらの担当領域は「上流工程」と呼ばれ、システムを構築する初期段階の非常に重要な仕事です。またプロジェクトの進捗管理、タスク管理、人員管理などマネジメント業務も必要になります。

ネットワークエンジニアが「ネットワークシステム」を作り上げる

ネットワークエンジニアはネットワークに特化したエンジニアです。そのためシステムエンジニアとは異なり、ルーターやスイッチングハブなどネットワーク機器も実際に設置なども行います。実際にクライアントのネットワークシステムを形にするのが、ネットワークエンジニアになります。またネットワーク導入後の運用や保守なども、ネットワークエンジニアの重要な仕事です。

システムエンジニアとネットワークエンジニアの資格・必要なスキルの違い

前提として、システムエンジニアもネットワークエンジニアも働く上で必須の資格は存在しません。しかし資格を所有しておくことで、就職や転職の際に有利になる場合もあります。なぜならエンジニアのスキルは実際に言葉として伝えることが難しいため、資格を所有していることで、きちんとスキルや知識を持っていると認識してもらえるからです。そのためシステムエンジニア、ネットワークエンジニアのどちらで働いていくにしても、資格を所有しておくことで、説得力が増します。

システムエンジニアの場合

応用情報技術者試験

応用情報技術者試験は最も多くのエンジニアが取得している国家資格です。応用情報技術者試験の合格率は、令和3年度春季試験の場合で24%(受験者:26,185人、合格者:6,287人)となっています。

応用情報技術者試験で合格するには幅広いIT知識が必要です。またIT知識だけではなく、経営戦略からマネジメントまでの出題もあります。そのため応用情報技術者の資格を取得することで、高度なIT人材と認定されることが大きなメリットです。また応用情報技術者試験にいきなり挑むのではなく、さらに基本的な問題が出題される基本情報技術者試験を受けると、よりITに関する理解が深まります。

システムアーキテクト試験

システムアーキテクト試験とは、システム開発などの上流工程に関わるシステムエンジニアを対象とした論文による試験です。上級者向けの試験とあって合格率も非常に低いのが特徴です。令和3年度春季試験での合格率は16.5%(受験者: 3,433人、合格者:567人)となっています。システムアーキテクト試験は、先述した応用情報技術者試験とは異なり「高度情報処理技術者試験」に分類されます。そのためシステムアーキテクト試験の資格を取得していると、ITに関するスキルやマネジメント能力を持ち合わせている証明になり、多くの現場から重宝されます。

ネットワークエンジニアの場合

シスコ技術者認定

シスコ技術者認定はネットワーク機器メーカであるシスコシステム社が実施している、ネットワークエンジニアの技能認定を行う試験です。ネットワークに携わる者であれば誰でも知っている試験で、シスコ技術者資格を取得すると世界共通の資格と認定されます。シスコ技術者認定はネットワークの構築や保守業務を行うことを目指す人が対象の試験です。そのため資格を取得することでネットワークに関する知識やスキルが備わっていると証明され、企業からの信頼性も高い資格となっています。

ネットワークスペシャリスト試験

ネットワークスペシャリスト試験とは情報処理推進機構が主催している国家試験です。ネットワークスペシャリスト試験は「高度情報処理技術者試験」とされているため、非常に高度な知識を求められます。そのため資格を取得すれば豊富な知識やスキルを有している証明になり、市場価値を高める、転職に有利になるなどのメリットがあります。

未経験者や学生の場合

ITパスポート試験

ITパスポートは情報処理推進機構が実施している国家試験です。ITパスポートを取得することで、ITに関する最も基礎的な知識を有していると証明されます。ITパスポートの試験は経営に関する問題やIT管理や技術など、幅広い分野から出題されるのが特徴です。そのためITに関するさまざまな知識を身につけることが可能です。最も基礎的な試験になるため、誰もが最初に受験することが想定されています。

基本情報処理技術者試験

基本情報技術者試験はシステムエンジニアをはじめとした、ITエンジニアを目指すまたは従事している人を対象としている国家試験です。基本情報技術者の資格を得ることで、基礎的なITスキルを有していることが証明され、就職や転職に有利になります。ITエンジニアを目指すのであれば、必要な基礎的な知識を得られるので、受けておきたい試験になります。

システムエンジニアとネットワークエンジニアの給料・待遇の違い

システムエンジニアの平均年収

厚生労働省の「賃金構造基本統計調査」によれば、システムエンジニアの平均年収は568万円とされています。その内、ひと月の平均給与は38万円ほどで、残りはボーナスでの支給となっています。年齢や企業規模によってもバラつきがあるため、概ね500万円前後となるでしょう。

ネットワークエンジニアの平均年収

パーソルキャリア株式会社の調査によれば、ネットワークエンジニアの平均年収は451.5万円とされています。年齢やスキルが上がるにつれて平均年収は上がっていき、40代では550万円、50代では590万円という結果も出ています。

まとめ

システムエンジニアとネットワークエンジニアは似て非なる職種と言えます。ITシステム全体の設計などを行いたい人は、システムエンジニアがより近いと言えるでしょう。一方で実機なども触りながら、ネットワーク構築に特化した仕事をしたいと考えている人はネットワークエンジニアの仕事が合うでしょう。しかしどちらの職種もITスキルは欠かせません。日々のスキルアップや前向きに新しいことに取り組む姿勢も求められます。高いスキルや知識を身につけ、どの企業からも必要とされる人材を目指してみてください。

SNSシェア
CATEGORY
学習
新規会員登録エージェントとの初面談1社につきAmazonギフト券3,000円分全員にプレゼント!

あわせて読みたい関連記事


エンジニアスタイルでシステムエンジニアの案件を見る

おすすめ&新着求人・案件


各種SNSで情報を
発信中フリーランスで働くエンジニアに役立つ情報を発信しています。
フリーランス求人・案件の選び方や注意点、単価を上げるコツなどをエンジニアスタイルの編集部が発信しています。
フォロー・友達に追加していただき最新の情報をGETしてください。