1. TOP
  2. エンスタマガジン
  3. 学習
  4. 【2023年最新】フロントエンジニアが資格を取得するメリットとオススメな資格一覧

【2023年最新】フロントエンジニアが資格を取得するメリットとオススメな資格一覧

はじめまして、エンジニアスタイル編集部です!

コラムページでは、ITフリーランスに向けてお役立ち情報を発信します。Twitterではホットな案件を紹介してまいりますので、ぜひフォローをお願いいたします!
本記事が、皆様の参考になれば幸いです。

経験がまだ少ない方にもわかりやすく説明するために、初歩的な内容も記載しております。記事も長いので、実務経験豊富な方は、ぜひ目次から関心のある項目を選択してください。

エンジニアスタイルは、最高単価390万円、国内最大級のITフリーランス・副業案件検索サービスです。フロントエンドエンジニアのフリーランス・副業案件一覧を以下からご覧いただけますのであわせてご確認ください。


目次

フロントエンジニアに資格が必要?

WebアプリケーションやWebサイトにおいてユーザーが実際に目にする部分であるフロントエンジニアの開発を行うフロントエンジニア。

HTMLやCSS、JavaScriptなどの言語を使って開発を行います。

フロントエンジニアとして活躍するには資格は必要なのでしょうか。

結論としては、資格は必ずしも必要ありません。資格とはあくまで知識を証明するためのものだからです。資格よりも実務経験や実績が評価されます。

とは言え、資格を取得していることでメリットはあります。

クライアントや社内のメンバーに提案や説明を行う際などにも、より明確な根拠や事例を持ってアピールしたほうが、圧倒的に説得力があります。そのために持っておくと良い資格はあります。

また資格は、取得するまでの学習において知識を体系的に学ぶ機会でもあります。

そのため一定の実務経験を積んだあとに資格取得のための勉強を行うことは知識の再確認や整理になりおすすめです。

フロントエンジニアが資格を獲得する5つのメリット

フロントエンジニアが資格を獲得するメリットとはどのようなものがあるでしょうか。

具体的なメリットを5つご紹介します。

スキルの証明になる

資格を取得していることで、自分のスキルを客観的に証明することができます。

もちろん資格だけではなく実務や開発経験を積んでいる方が重要ですが、

資格を持っていることでクライアントへより安心感や信頼感を与えることができます。

フロントエンジニアはバックエンドエンジニアなどに比べると比較的敷居が低いため資格を取得することで周りに差をつけることができます。

資格手当が出る

企業でフロントエンジニアとして働いていると、資格を取得することで手当が出る場合があります。手当ては一時金として合格時にもらえることもあれば、月額で毎月もらえるものもあります。資格手当を受けることができれば、直接的に年収を増やすことにも繋がります。そのため資格手当をモチベーションに資格の勉強に取り組むのもありでしょう。

転職の際に有利

資格を持っていると転職の際に有利になることもメリットです。実績やポートフォリオは重要ですが、それに加えて資格を持っていると大きなアピールとなります。フロントエンジニアが使うHTMLやCSSなどの言語は比較的難易度が低く知識がある人の数も多いため、資格があることで企業側からすると主観によらない明確で客観的な判断ができるためです。

資格を一つの採用基準にすることで、企業の採用担当者の主観や経験による差異を最小限に抑えることができます。同じスキルの候補者がいた場合、資格保持者が有利になりやすいでしょう。

年収アップにつながる

上記の資格手当と似ていますが、資格を持っていることで年収アップにつながりやすいです。資格手当などの明確な理由もありますが、それ以上に資格を取得するということは自分のスキルが向上していることを意味するからです。

スキルが向上すれば仕事におけるパフォーマンスは向上し、結果的に収入の増加につながると言えます。

フロントエンジニアにオススメしたいベース資格

フロントエンジニアにオススメの資格は具体的にどのようなものがあるのでしょうか。

ここでは資格を7つ紹介します。

基本情報技術者試験

基本情報技術者試験は、IT業界で働く上で基本的な知識の習得を目的とした試験です。

プログラミングやアルゴリズム・データベースそしてハードウェアなどの知識からプロジェクトマネジメント・経営戦略・企業活動そして法務など幅広い内容が試験対象です。

広大な試験範囲のため計画的に学習する必要があります。試験は午前と午後に分かれておりそれぞれ150分ずつです。合格基準はどちらも100点満点中それぞれ60点以上です。

合格率は約25%前後です。

基本情報技術者試験を取得するメリットはいくつかあります。この資格はIT企業で働く上でぜひ取得しておきたい資格です。

IT企業へ就職したい方やIT業界へ転職したい方にとっては本資格を取得しておくことで強力なアピールとなります。

また他のIT資格の取得を目指している場合でも、本資格に合格しておくことによりベースとなる知識を習得することができます。

【公式HP:https://www.jitec.ipa.go.jp/1_11seido/fe.html

応用情報処理技術者試験

応用情報処理技術者試験は、基本情報技術者試験の上位資格にあたる試験です。基本情報を取得した方が挑戦したり、IT業界で上を目指していきたいならぜひ取得しておきたい資格です。

基本情報よりさらに幅広くそして深い知識が要求されます。

試験時間は、基本情報と同じく午前と午後に別れそれぞれ150分ずつ、計300分です、

合格基準はどちらも100点満点中それぞれ60点以上です。合格率は約20%前後です。

基本情報と異なり、「記述問題」も増えるためより正確な知識が求められます。

応用情報処理技術者試験を取得するメリットはいくつかあります。

IT業務について深い知識を有していることの証明となるため、就職・転職に有利なことはもちろん社内や社外メンバーに対して発言する際にもより説得力が増します。

実務経験を5年程度積んでから受験する方が最も多く、受験者の平均年齢は20台後半前後です。IT技術への深い理解を証明できる本資格は、IT業界で上を目指すならぜひ取得しておきたい資格です。

【公式HP:https://www.jitec.ipa.go.jp/1_11seido/ap.html

ITパスポート

ITパスポートは、IT技術を利用そして活用する上で必要な知識の習得を目的とした試験です。

IT資格の中でもエントリー資格に位置付けられ、エンジニアなどのIT技術を提供する側というよりはIT技術を利用する学生・一般社会人を対象とした試験です。

基本的な知識を問う試験のため、これからフロントエンジニアを目指していきたい方や

まず一番最初に受ける資格として最適です。

対象範囲は、企業活動・経営戦略マネジメントなどのストラテジ系からソフトウェア開発・データベース・ネットワークなどのマネジメントやテクノロジ系まで含まれます。

試験時間は120分で問題数は100問。回答方式はコンピューターでのCBT方式で四肢択一方式です。

合格点は1000点満点中600点以上で合格率はおおよそ50%〜60%程度です。

【公式HP:https://www3.jitec.ipa.go.jp/JitesCbt/?topbana

フロントエンジニアにオススメしたい7つの資格

フロントエンジニアにオススメの資格は具体的にどのようなものがあるのでしょうか。

ここでは資格を7つ紹介します。

Webデザイン検定

ウェブデザイン技能検定は、Webデザインの技能と知識を問う試験で国家資格です。

国家資格とは国によって一定のスキルが認められている資格のことを指します。

国によって認められているということもあり、国家資格を持っていると周囲やクライアントからの信頼度も大きく上がります。

フロントエンジニアは、主にコーディングがメイン業務ではありますがフロントサイドであるWebデザインとは密接な関係にあります。デザインに関する知見やスキルがあることでWebデザインも担えたり、Webデザイナーとのスムーズなコミュニケーションに役立ちます。

Webデザイン技能検定は、実技と学科の2種類に分かれており実技では実際にPCを用いてコーディングを行います。そのため合格するには知識だけではなく実践的なスキルを有している必要があります。

実技試験では、HTMLやCSS・Photoshopなどを用いてWebページのバナーやメニューボタン・レイアウト作成などを行います。

試験は初級者向けの3級から、中級者向けの2級、そして上級者向けの1級までの3種類に分かれています。1級にもなると、Webデザインの設計・計画などより専門性の高い技能が問われます。

学科試験は、多肢選択形式・真偽選択形式で出題され、技能・学科共に100点満点のうち70点以上の特典が合格水準です。

この資格を取得することで、Webデザインに必要な基礎知識とコーディング・デザインスキルを有していることをアピールできます。また、試験勉強自体が実践的な内容のためすぐ実務に繋がることもメリットと言えます。

【公式HP:https://www.webdesign.gr.jp

Webクリエイター能力認定試験

Webクリエイター能力認定試験は、Webクリエイターとしてのスキルを想定する資格です。

World Wide Web Consortium(W3C)による国際基準のホームページ作成スキルを測る試験です。ネット技術の進化によりHTMLが自由に拡張化され、違うブラウザで同等にWebページが閲覧できないなどの状況になりました。そこでW3CがWebページの国際的な基準となるWeb標準を定めました。

本試験では、このWeb標準技術に沿ったWebページのデザインスキルとコーディングスキルを認定します。

受験言語は、HTML5とXHTML1.0の2種類から選択肢でき、試験もスタンダートとエキスパートの2種類があります。

試験自体は、知識問題と実技問題に分かれており合格水準は65%以上の得点です。

2020年度における合格率は91.4%と比較的高く、しっかり対策を行えば合格しやすい試験と言えます。

Webクリエイター能力認定試験に合格することで、国際標準に則ったWeb制作に必要なデザイン・コーディングスキルを身につけていることを証明できます。

【公式HP:https://www.sikaku.gr.jp/web/wc/

PMP

PMP(Project Management Professional)とは、米国のPMI(Project Management Institute)が運営・認定するプロジェクトマネジメントの資格です。

取得することでプロジェクトを成功に導くための実務スキルを有していることが証明できあらゆる業界で役立てることができます。

受験するには、大卒者であれば過去8年以内に3年以上・4500時間の実務経験や35時間の公式研修の受講が必須です。

そのためフロントエンジニアからプロジェクトマネージャーになり一定の実務経験を積んでいる方がスキルを証明するのに適した資格です。

出題範囲は、人・プロセス・ビジネスに分かれており試験は200問の選択形式です。

合格率は公表されていませんが、おおよそ60%程度です。

【公式HP:https://www.pmi-japan.org/pmp_license/

CIW

CIW( Certified Internet Web Professional)とは、特定のベンダーに依存せず中立的な立場からインターネット技術を評価する資格です。

スキルごとに基礎・セキュリティ・デザイン・開発と試験が分かれているため自分に必要な試験を選ぶことができます。

フロントエンジニアにおすすめのものとしては、CIWウェブデザインスペシャリストやCIWJavaScriptスペシャリストなどがあります。

試験は誰でも受験でき、コンピュータによるCBT方式で実施されます。合否の結果も受験後にすぐその場で表示されます。

合格率は非公開です。

【公式HP:https://www.ciwcertified.com/ciw-certifications

HTML5プロフェッショナル認定試験

HTML5プロフェッショナル認定資格は、特定非営利活動法人エルピーアイジャパンが主催する資格試験です。HTML5、CSS、JavaScriptなどのマークアップ技術を用いたコーディングスキルなどを認定する試験です。

フロントエンジニアとして活躍していきたいと考えているのであれば、ぜひ身に付けておきたいスキルが学べます。

試験はレベル1とレベル2に分かれており、レベル1では基本的なWeb制作スキルをレベル2ではより応用的なWebアプリケーションや動的コンテンツの設計・開発などのスキルを測定します。

試験はCBT方式で90分です。合格には7割程度以上の特典が必要とされていますが、合格率は非公開で不明です。

本資格を取得することで、HTMLはもちろんCSSやJavaScriptなどのマークアップ言語への知識を身につけることができます。

これらの言語はフロントエンド開発に必須のため、フロントエンジニアとして今後活躍したい方は取得しておくと有利に働くでしょう。

【公式HP:https://html5exam.jp/merit/top1.html

PHP技術者認定試験

PHP技術者認定試験は、「一般社団法人 PHP技術者認定機構」が運営・認定するPHPの技能を測定する資格です。

試験レベルは、初級・上級・認定ウィザードの3つに分かれており習熟度合いに応じて選択することができます。

試験はコンピュータでのCBT形式で合格率は初級が70%前後、上級が10%前後です。

エンジニアとしてフロントエンドだけではなく、サーバ側の言語であるPHPも学習したいという方におすすめです。

PHPは他にも、HTMLに埋め込んで動きを付けることもできます。

【公式HP:https://www.phpexam.jp

ウェブ解析士

ウェブ解析士は、ウェブを軸としてアクセス解析やデータ分析を行い、より効果的なデジタルマーケティングを行うためのスキルを認定する資格です。

多くの企業や業界において、Webを活用したマーケティングが行われています。そのような中で適切にデータを分析し改善に繋げられる人材が求められています。

試験レベルは、ウェブ解析士・上級・マスターの3段階に分かれています。

ウェブ解析士の合格率は約50%前後です。

受講必須ではないですが学習用の講座受講もできます。試験はPCで四択形式により行われます。

フロントエンジニアとして、マーケティングや解析の知識も持っておくことでより深い目線で開発を行うことができます。

【公式HP:https://www.waca.associates/jp/

フロントエンジニアとして差別化できるスキル

フロントエンジニアとして資格以外にも差別化できるスキルを持っていると有利になります。ここではそのような具体的なスキルをご紹介していきます。

フロントフレームワークの知識

まずはフロントエンド開発で用いられるフレームワークの知識です。フロントフレームワークの代表的なものに、React・Angular・Vueの3種類があげられます。ReactはUIに強く、Angularは非常に多機能ですが学習コストが高め、Vueは必要最低限の機能でシンプルな仕様などの特徴があります。

コーディングスキル

エンジニアとしてのメイン業務であるコードを書いていくスキルです。より簡潔で誰にでも分かるように書かれたコーディングスキルは評価されます。フレームワークに加え、JavaScript・CSS・HTMLのスキルを高めておくことは優先度が高いと言えます。

CSSフレームワーク

CSSのフレームワークを利用することで、Webページにおけるボタン・バナー・全体レイアウトなどのデザイン実装をスムーズに行うことができます。サイト制作に必要なレイアウトやパーツが豊富に用意されているため統一感のあるデザイン作成が簡単に作成できます。

代表的なフレームワークにTailwind CSS・Bulma・Pure CSS・Uikitなどがあります。

JavaScriptの技術

JavaScriptはフロントエンジニアとして最も必要なスキルの1つです。幅広い開発に用いられるJavaScriptの知識や技術を高めておくことはフロントエンジニアとしては大きなアピールポイントとなります。

ブラウザ開発者ツールを扱うスキル

フロントエンド開発においては、Chrome Dev Toolsなどの所謂ブラウザ開発者ツールを利用できると便利です。Chrome Dev Toolsはブラウザに組み込まれている開発支援のツールです。パフォーマンスの確認や、HTML・CSS・JavaScriptの確認、デバッグなどを行うことができます。

パッケージ管理スキル

パッケージマネージャと呼ばれるブラウザ開発ツールを利用した経験があると良いでしょう。フロントエンド開発においては、npmなどがあり効率的なパッケージ管理や依存関係解消などに役立ちます。npmは、node package manager(ノードパッケージマネージャ)の略称です。

ビルドツールを扱うスキル

フロントエンド開発において、ビルドスーツを扱うスキルも持ち合わせているとさらに理想的です。ビルドツールには、WebpackやBabelなどがあります。Webpackは複数のモジュールを束ねるツール、BabelはJavaScriptの書き方のバージョンを変換できるツールです。どちらも利用できるようにしておくとスムーズな開発が行なえます。

サーバーサイドの知識

フロントエンジニアとして、できればサーバーサイドの知識も持ち合わせていると大きなアピールポイントとなります。サーバーの仕組みやサーバーサイドで使われる言語であるPHPなどを理解していると、サーバーエンジニアともより深いコミュニケーションが取れますし、サーバー側の負担を考えたフロントエンド開発にも繋がります。

テストスキル

フロントエンジニアとして、テストスキルも持っておくことに越したことはありません。実際に作成したページの挙動やバグがないかなど検証できるスキルがあれば重宝されます。主なテストフレームワークにMocha・Karmaなどがあります。

英語力

エンジニアとして英語力を身に付けておくと仕事・キャリアの幅が広がります。英語力が必須というエンジニアはそれほど多くないかもしれませんが、外資系企業へのキャリアチェンジや英語で書かれた仕事関連の情報の収集など、英語力を活用する幅は色々あります。

上流工程の経験

企画設計・要件定義などを行う上流工程の仕事経験があることも大きなアピールポイントになります。開発プロジェクトの上流工程から参加したり、フロントエンジニアとして上流工程のメンバーとより正確なコミュニケーションが取れるようになります。

フロントエンジニアのキャリアパス

フロントエンジニアのキャリアパスにはどのようなものがあるのでしょうか。

ここでは具体的なキャリアパスを8個ご紹介します。

フロントエンドエンジニアのスペシャリスト


まずはフロントエンジニアとして技術を追求し、スペシャリストを目指していくキャリアパスがあります。HTMLやCSSはもちろん、フロントエンドの言語であるJavaScriptの知識や技術を追求していきプロフェッショナルを目指す道です。

Webディレクター

Webディレクターとは、Webサイトの開発において企画・設計・開発などの進行をまとめる立場の人です。クライアントと開発現場の橋渡しはもちろん、主にマネジメントを行うためどちらかというと管理側に近くチームメンバーをまとめたりなどのリーダーシップも求められます。フロントエンジニアとして開発を行うことよりも、全体のマネジメントやクライアントとの折衝・メンバーの管理などリーダーポジションを目指したい場合におすすめのキャリアです。

プロジェクトマネージャー(PM)


プロジェクトマネージャーとはシステム開発のプロジェクトにおいて全体を管理する責任者のことです。Webディレクターが具体的なタスクの管理をすることが多いのに対し、プロジェクトマネージャーは複数の開発チームをまとめて管轄したり予算管理をしたりなどより大きな領域をマネジメントします。フロントエンジニアとして目先の開発やコーディングよりも、プロジェクト全体の統括を経験したい・プロジェクトマネジメントの経験を積みたいという方におすすめです。

Webデザイナー


フロントエンジニアとしてコードを書くことよりも、WebページやHPのデザインをメインに行いたい場合は、Webデザイナーという選択肢もあります。どちらもユーザーに見える画面部分を担当しているため非常に共通点が多いです。フロントエンドのコーディングもできるWebデザイナーとして他のデザイナーとの差別化もできます。

UI・UXエンジニア


フロントエンドにおいてUI・UXなどのより特化した分野のエンジニアを目指すステップもあります。ユーザーにとって使いやすいデザインや価値あるユーザー体験を発想し、それをコーディングで表現する仕事です。フロントエンドとしての開発だけでなく、よりデザイン面に特化した比較的新しいスタイルのエンジニアです。

フルスタックエンジニア

フルスタックエンジニアとは一言で表現するとオールラウンダーのエンジニアです。一人で設計からシステム開発・運用・保守など幅広い領域をカバーできるマルチなスキルが必要です。幅広い知識と経験が必要なため、フロントエンドの開発経験を積んだのち、将来的に目指すポジションとして視野に入れてみるのが良いでしょう。

フリーランス

経験を積んだあとはフリーランスとして独立することも人気の選択肢です。フリーランスになることで、好きな環境でより自分らしく働くことができます。報酬なども自分次第のため、十分な実力があれば会社員よりも大きく稼ぐことも可能です。フロントエンドのHPやWebサイト制作案件は豊富にあるため将来性もありますが、フリーランスの案件獲得が自分次第なため、企業所属のエンジニアに比べて営業スキルも重要となってくるでしょう。

フロントエンジニアとしてフリーランスを考えている人が把握しておきたいこと

副業から始めてみる

いつかはフリーランスを考えている人や本職以外にも収入を得たい方は、ぜひ副業案件から始めてみてください。
いきなりフリーランスになるのも良いですが、副業案件でクライアントとの信頼関係を築けていれば、
フリーランスとして独立をする際も案件に困ることはないでしょう。

そこから新たな案件を紹介してもらうことも多いです。

具体的な案件はエンジニアスタイルにも掲載しているので、ぜひ一度ご覧ください。

案件情報と自分のスキルは照らし合わせておく

自分が参画できる案件がどれくらいあるのかを把握しておくことで、
自分に今足りないことや、身につけておきたいスキルが明確になります。

その際、ポートフォリオを作っておくことが実は役に立ちます。
ポートフォリオ作成は自身のスキルの証明になるだけでなく、作成の過程で自分のスキルをあらためて棚卸することができるからです。

具体的なメリットや作成方法はこちらをご覧ください。

フリーランスになるメリットやリスクは知っておく

フリーランスになると、会社員と比較しても大きく環境が変わります。
例えば、ローンの審査や保育園の審査に通りにくくなることや、帳票をつける必要があるなどです。
特に社会保障面で会社員と異なることが多いので、これらを事前に把握して対策をしておきましょう。

フロントエンジニアのフリーランス・副業関連記事はこちらもオススメです。

まとめ

フロントエンジニアにとっておすすめの資格について紹介しました。資格よりも実務経験が重要なのはもちろんですが、資格を取得することで周囲に対して自分の知識と経験を証明することができます。また発言に説得力が出ることでチーム内でのコミュニケーションがスムーズに行えるなどメリットはいくつもあります。

フロントエンジニアとしてのキャリアアップを目指している方は、ぜひ資格取得を通じて知識の幅を広げていきましょう。

  1. フロントエンジニアに資格は必要ないが、取得しておくと良い資格はある。
  2. 資格取得をすることで、スキルの証明・年収アップ・転職での優位性などが手に入る。
  3. 資格にはいくつもの種類があるため、自分がなりたいエンジニア像を元に目指す資格を決めていくのがおすすめ。
SNSシェア
CATEGORY
学習
新規会員登録エージェントとの初面談1社につきAmazonギフト券3,000円分全員にプレゼント!

あわせて読みたい関連記事


エンジニアスタイルでフロントエンジニアの案件を見る

おすすめ&新着求人・案件


各種SNSで情報を
発信中フリーランスで働くエンジニアに役立つ情報を発信しています。
フリーランス求人・案件の選び方や注意点、単価を上げるコツなどをエンジニアスタイルの編集部が発信しています。
フォロー・友達に追加していただき最新の情報をGETしてください。