1. TOP
  2. エンスタマガジン
  3. フリーランス
  4. 【2023年最新】フリーランス・個人事業主が利用できるファクタリング会社一覧。そもそもの仕組みから解説

【2023年最新】フリーランス・個人事業主が利用できるファクタリング会社一覧。そもそもの仕組みから解説


はじめまして、エンジニアスタイル編集部です!

コラムページでは、ITフリーランスに向けてお役立ち情報を発信します。Twitterではホットな案件を紹介してまいりますので、ぜひフォローをお願いいたします!
本記事が、皆様の参考になれば幸いです。

経験がまだ少ない方にもわかりやすく説明するために、初歩的な内容も記載しております。記事も長いので、実務経験豊富な方は、ぜひ目次から関心のある項目を選択してください。

エンジニアスタイルは、最高単価390万円、国内最大級のITフリーランス・副業案件検索サービスです。フリーランス・副業案件一覧を以下からご覧いただけますのであわせてご確認ください。

目次

そもそもファクタリングとは

ファクタリングとは、企業の「売掛債権」をファクタリング会社に買い取ってもらうことで、最短即日で売掛金を受け取ることができる資金調達方法です。

元々は海外が発祥のサービスで、アメリカでは日常的に行われており、日本に渡ったのは1970年頃からといわれています。

日本ではまだ一般的というほど認知は広くありませんが、審査のハードルも低くスピーディに現金化ができる便利さから、年々と需要が高まってきているサービスです。

ファクタリングの仕組み

ファクタリングの特徴は「売掛債権を売却」することです。これは、銀行や消費者金融でお金を借りる「融資」とは違います。

  • 売掛金の回収までのスパンが長く、人件費などのランニングコストの資金繰りに苦労している
  • 急な出費が発生してしまい、すぐに資金が必要になってしまった

こういった時に、ファクタリング会社を活用し、売掛債権を買い取ってもらいます。

企業は予定日よりも早く、将来入るはずだったお金を手に入れることができて、ファクタリング会社は、企業から手数料を受け取ることができる、といった運営のサイクルです。

融資ではないため毎月の返済や利息はありませんが、比較的、手数料は高めに設定されています。

2社間ファクタリングと3者間ファクタリングの仕組みを知ろう

ファクタリングでは、以下の3種類の登場人物が関わります。

  1. 利用者(売掛債権譲渡企業)
  2. 取引先(売掛先企業)
  3. ファクタリング会社

この内、取引形態は2パターン用意されています。

2社間ファクタリングの仕組み

2社間ファクタリングとは、「利用者」と 「ファクタリング会社」の2社間のみで、売掛金の譲渡契約を結ぶ方法です。取引の流れは、以下のとおりです。

  1. 利用者が、取引先にサービスを提供し、売掛金の請求をする
  2. 利用者が、ファクタリング会社へ売掛債権を売却し、契約をする
  3. ファクタリング会社から、利用者の口座へ手数料を引いた買取金額が振り込まれる
  4. 取引先から、利用者へ売掛金の入金があったらファクタリング会社へ支払いをする

2社間ファクタリングは、利用者とファクタリング会社の2社で契約が完結するため、取引先にファクタリングを利用したことが知られることはありません。

メリットとしては、取引先からの信用不安のリスクがなく、承諾の手間がかからないため、最短即日というスピード感で資金調達をすることができます。

デメリットとしては、ファクタリング会社にとって未回収リスクが高くなるため、手数料が割高になる傾向があることです。2社ファクタリングの手数料の相場は、10%〜30%となっています。

3社間ファクタリングの仕組み

2社間ファクタリングに「取引先」を契約関係に交えたものが、3社間ファクタリングです。

「利用者」「取引先」「ファクタリング会社」の3社間で、以下のような流れで取引が行われます。

  1. 利用者が、取引先にサービスを提供し、売掛金の請求をする
  2. 利用者が、取引先に債権譲渡する旨を伝え、承諾を得る
  3. 利用者が、ファクタリング会社へ売掛債権を売却し、契約をする
  4. ファクタリング会社から、利用者の口座へ手数料を引いた買取金額が振り込まれる
  5. 取引先が、支払日にファクタリング会社へ売掛金を入金する

2社間ファクタリングよりも、審査が通りやすく、手数料も1%〜10%と安めに設定されています。

取引先にファクタリング会社の利用を知られても構わない場合は、3社間ファクタリングがおすすめです。

【補足】給与ファクタリングの仕組み

給与ファクタリングとは、ビジネス向けのファクタリングの「売掛債権」を「給料債権」に置き換えたものです。給料の前借りのような感覚で、給料日より早く資金を調達することができます。

ビジネス向けのファクタリングとの違いは、給与ファクタリングは「賃金業」にあたるということ。法的にはキャッシュローンなどと同じ扱いになるため、「手数料」ではなく「利息」という形でファクタリング会社へ支払うことになります。

利用する際には確認することがあります。

  1. 貸金業の登録がされているか
  2. 利息制限法に準じた手数料に設定されているか

こちらの2点をチェックした上、利用先を選ぶことが重要です。

フリーランス・個人事業主がファクタリング会社を選ぶ時の6つのポイントとは

ファクタリング会社は、企業の状況に合わせた、相性の良い会社選びが重要です。以下に、見るべきポイント6つをご紹介します。

手数料上限が設定されているのか

実はファクタリングには手数料の上限がありません。

2社間ファクタリングは10%〜30%、3社間ファクタリングは1%〜10%といった手数料相場はあるものの「貸金業法」にあたらないため、手数料が業者側で自由に設定できるといった側面をもっています。

ファクタリング会社のホームページなどに手数料上限が明記されているか必ず確認しましょう。

入金速度はどれくらいか

ファクタリングの入金までのスピード感は、審査内容や売掛金の期日などで異なるものの、即日〜長くて3日ほどです。ファクタリング会社によっては、申し込みから1時間以内に入金してくれる場合もあります。

いつまでに現金化が必要なのか?を精査した上、会社選びをしましょう。

ただし、3社間ファクタリングでは取引先の承諾が必要になるため、2社間ファクタリングよりも日数は長くなります。

対応可能金額はいくらか

業者によって、対応できる金額の上限があり、〜500万円、〜1億円、無制限と、さまざまです。

そもそもフリーランス・個人事業主に対応しているのか

ファクタリングは、売掛債権を保有していれば、フリーランス・個人事業主も利用ができます。

しかし多くのファクタリング会社では、顧客を法人と想定しているため、「個人事業主可」「個人事業主歓迎」など、対象となっている業者を探さなければなりません。

最小取引額以上の債権を所有しているのか

いくらからの取引を可能としているかもチェックポイントです。

ファクタリング会社によっては、下限なしもあれば、1万円〜、50万円〜、と設定があります。

運営会社は信用できるのか

ファクタリングを事業として始めるにあたって、特別な許可や資格は必要ありません。

そのため、多くの企業がファクタリングの事業に参入しており、中には悪徳業者が混じっていることもあります。

「ファクタリング会社を選定する段階」でのチェックポイントとして、以下の4つを確認しましょう。

  1. 手数料が相場より高くないか?
  2. ホームページはあるか?
  3. 固定電話はあるか?
  4. 住所は実在しているものか?バーチャルオフィスなどではないか?

フリーランス・個人事業主が活用できるファクタリング会社一覧

ペイトナーファクタリング

ペイトナーファクタリングは、ペイトナー株式会社(旧yup株式会社)が運営するファクタリングサービスです。

「スモールビジネスにやさしい支払い・請求で新しい挑戦を後押しする」をコンセプトに、一般的には利用条件によって手数料の動きがあるファクタリングサービスですが、ペイトナーファクタリングでは、買取手数料が一律10%に固定されています。

オンラインで申請〜入金まで完結できるのも魅力です。

  • 買取手数料:一律10%
  • 最短入金スピード:10分
  • 買取可能額:1万円〜25万円(初回)
  • 設立:2019年

QuQuMo

株式会社アクティブサポートが運営している、業界トップクラスの低コストを誇るファクタリング会社です。

契約には、GMOあおぞらネット銀行にて専用口座を作成する手間はあるものの、「売掛金の回収事故」のリスクを最小限に抑えることにより、業界最安値の手数料1%〜を実現しています。

「コストをとにかく抑えたい」という方におすすめのサービスです。

  • 手数料:1%〜14.8%
  • 最短入金スピード:2時間
  • 買取可能額:〜1億円
  • 設立:2017年

PAYTODAY

Dual Life Partners株式会社が提供するAIファクタリングサービスです。

オンライン完結型なので面談の必要はなく、AI審査でスムーズに資金調達をすることが可能です。Webからは24時間申請を受け付けており、夜間に申請して、翌日の午前中に資金を受けとることもできます。

  • 手数料:1%〜9.5%
  • 最短入金スピード:45分
  • 買取可能額:10万〜上限なし
  • 設立:2016年

アクセルファクター

株式会社アクセルファクターは、顧客目線の「柔軟かつ誠意ある審査」を提供しているファクタリング会社です。

一般的にファクタリング会社は、オンライン型と地域密着型に分かれますが、アクセルファクターは両方に対応しています。

オンライン型のWebで完結できるスムーズさをもちながら、地域密着型の「なぜキャッシュが必要なのか?」など丁寧なヒアリングによって、柔軟な対応の審査を受けることができます。

  • 手数料:2%〜20%
  • 最短入金スピード:3時間
  • 買取可能額:30万〜1億円
  • 設立:2018年

FREENANCE

FREENANCEは、GMOグループの子会社の提供する日本初のフリーランス特化型のファクタリングサービスです。

バーチャルオフィスの紹介や、予期せぬトラブルから守ってくれる「フリーナンスあんしん補償」といった、フリーランスにあるとありがたいサービスを提供しています。

特に「フリーナンスあんしん補償」は、例えば「業務遂行中に誰かにケガをさせてしまった」「気付かないうちに著作権を侵害してしまっていた」など、予期せぬトラブルに対し、500万〜5.000万円といった補償サービスをつけることができます。

駆け出しのフリーランス・個人事業主にとっては、思わぬトラブルへの対処を支援してもらえるのは心強いです。

  • 手数料:3%〜10%
  • 最短入金スピード:即日
  • 買取可能額:1万円〜上限なし
  • 設立:2002年

ビートレーディング

ビートレーディングは取扱件数3.7万件以上、累計取扱高900億以上の業界トップクラスの実績をもつファクタリング業者です。

申込から契約までオンラインで完結でき、注文書(請求書)と、通帳のコピー(2ヶ月分)の2点があれば、平均30分以内に利用可能かの審査結果を受けることができます。

専任女性オペレーター制度を導入しており、女性のフリーランスや個人事業主も気軽に相談をしやすいという特徴があります。

  • 手数料:2%〜
  • 最短入金スピード:5時間
  • 買取可能額:3万円〜7億円
  • 創業:2012年

ベストファクター

株式会社アレシアの提供するファクタリングサービスです。

審査も柔軟で平均買取率は92.2%です。電話で簡単スピード診断を行っており、審査が通るか不安な2社間ファクタリングも、5分で回答をもらえます。

新サービスのBESTPAYでは、「受注書」「契約書」があれば、最短翌日で資金調達が可能です。「大きな仕事の案件があるが、先行投資が大きすぎる」といった方も、着手前に資金が用意できるので、事業拡大のチャンスを逃さずトライすることができます。

  • 手数料:2%〜
  • 最短入金スピード:即日
  • 買取可能額:30万円〜1億円
  • 創業:2017年

トップ・マネジメント

株式会社トップ・マネジメントが提供しているファクタリングサービスで、総買取件数45,000件以上の取引実績があり、提案力はトップクラスを誇ります。

「最も信頼出来る最上級のサービス」をコンセプトに、代表や営業スタッフの画像も公式ホームページに載っています。

初めてのファクタリングサービス利用は不安ですが、対応してくれるスタッフの顔が見えるのは安心です。

  • 手数料:3.5%〜
  • 最短入金スピード:即日
  • 買取可能額:30万円〜3億円
  • 設立:2009年

日本中小企業金融サポート機構

日本中小企業金融サポート機構は、一般社団法人の運営するオンライン契約可能のファクタリング会社です。

サポート内容が充実しており、ファクタリング以外にも、補助金・助成金の案内や、業績不振や債務超過などといった状態に陥った企業へのアドバイスなど、経営の健全化に向けての相談をすることができます。

  • 手数料:1.5%〜
  • 最短入金スピード:3時間
  • 買取可能額:要相談
  • 設立:2017年

TRY

TRYは、株式会社SKOが運営している、ファクタリングサービスです。

電話対応が365日24時間対応。日中仕事が忙しく夜間の連絡になってしまう方も、すぐに相談ができます。

また、資金繰りに関するアドバイスが受けられる「コンサルティングサービス」や顧客同士を紹介して新しい仕事の獲得につなげられる「マッチングサービス」など、手厚いアフターフォローが用意されています。

  • 手数料:5%〜
  • 最短入金スピード:即日
  • 買取可能額:10万円〜5000万円
  • 設立:2018年

フリーランス・個人事業主がファクタリングを利用するシーンとは

早く資金繰りをしたい時

企業の出費は、予期せぬところで起こることがあります。

「重要な機材が故障した」「取引先が倒産してしまった」など、緊急度の高いトラブルが起きてしまった際は、早急な資金調達が必要です。

手間をかけずに資金繰りしたい時

もし銀行融資を受けるなら、収入証明書類や代表者の印鑑証明書などの書類を用意した上で、連帯保証人や有価証券など、担保の準備も必要となります。また、審査のハードルも高く、資金調達としてはスムーズとは言えません。

フリーランス・個人事業主がファクタリング会社を利用する際に気をつけたいポイント

きちんと計画的に利用する

ファクタリングは、手間もあまりかからず、スピーディに現金化ができる便利さから、依存してしまうケースがあります。

しかし、「手数料がかかる」ということを忘れてはいけません。毎回、利益から数%引かれてしまうのは、長期的に見るとリスクです。

毎回ではなく、ポイントで活用するのがおすすめです。

悪徳業者には注意する

ファクタリング会社を装って、実際は融資で契約をとろうとする、ヤミ金・悪徳業者も存在します。

もし、業者の口から「金利」「担保」「保証人」などのワードが出てきたら、すぐに取引をやめましょう。これはファクタリング契約にはまったく不要な情報で、融資へ誘導されているサインです。

また、契約書に怪しい文言がないか、控えはもらえるのか、も要注意です。自分や家族が、危険な目に遭わないためにも「怪しい」と感じたら、すぐにやめて、別のファクタリング会社に相談しましょう。

高単価な案件を豊富に持っているフリーランス・副業エージェントで案件を参照してみる

それではここからはエンジニアの案件に強いエージェントをご紹介していきます。

エージェントを複数利用することで精神的な余裕も生まれるため、気になるエージェントがあればチェックしてみましょう。

ITプロパートナーズ

最大の特徴は週2日から稼働できる案件を多数掲載していることです。リモートワークなども含めてより柔軟な働き方を実現したい方におすすめです。

エンド直の案件がたくさんあるため高単価案件が多く、週2〜3日の稼働でも十分な報酬を得られます。

また最新トレンドの案件もあるため新しい技術に触れたい方にも向いています。

Midworks

Web系の案件を多数保有しておりWeb系に強いエージェントです。報酬保障や民間保険料の半額負担など福利厚生面が手厚く、独立したての方にも安心です。

目先の案件のことだけでなく今後のキャリアの相談などにも乗ってくれるため、将来的なキャリアパスに悩んでいる方にもおすすめです。

テックビズフリーランス

独立経験のある専属コンサルタントによるサポートを受けることができるため、これから独立を考えている方やフリーランスになりたての方に特におすすめのエージェントです。

税務関連のサポートなども無料で受けられる他、平日夜遅くの時間や土日などでも対応可能なため忙しい方にも便利です。

また都心だけでなく全国の優良案件を多数保有しているため、地方にお住まいの方やリモートで稼働したい方にもおすすめです。

フリーランスポート(Freelance Port)

案件紹介だけでなく、フリーランスエンジニアのブランディングやコミュニティへの参加など総合的なプロデュースのサポートを受けられることが特徴です。

フリーランス・顧客企業共に審査性で需要と共有バランスを適正に調整しているため成果を出せれば再指名などの継続受注も発生します。

フリーランスとして今後働く幅を広げたい方におすすめのエージェントです。

TechStock

2次請けよりも深い案件は基本的にないため、高単価・高報酬案件を多数掲載しています。

17年間の実績があるため他社にはない非公開案件も多くあり、独立直後のサポート体制も充実しています。

また他エージェントと比べて最大の特徴として、報酬が月末締め翌15日払いに対応していることが挙げられます。

報酬の支払いサイトが短いため、報酬を比較的すぐに受け取れることができます。

フリーランスの方はこちらの記事もご覧ください

まとめ

今回の記事では、ファクタリングの仕組みや、業者の選び方のポイントをご紹介しました。

ファクタリング会社を選ぶ際には、目安として3〜4社に見積もりをとりましょう。希望の条件に近く、手数料も安く抑えられるとベストです。

まずは、気軽に相談をしてみましょう。

  1. ファクタリングはスピーディに現金化できる資金調達方法
  2. 2社間ファクタリングと3社間ファクタリングの契約方式がある
  3. ファクタリングは毎回ではなくポイントで活用するのがおすすめ
SNSシェア
新規会員登録エージェントとの初面談1社につきAmazonギフト券3,000円分全員にプレゼント!

あわせて読みたい関連記事


おすすめ&新着求人・案件


各種SNSで情報を
発信中フリーランスで働くエンジニアに役立つ情報を発信しています。
フリーランス求人・案件の選び方や注意点、単価を上げるコツなどをエンジニアスタイルの編集部が発信しています。
フォロー・友達に追加していただき最新の情報をGETしてください。