1. TOP
  2. エンスタマガジン
  3. フリーランス
  4. 女性がシステムエンジニアとして働く4つのメリットとデメリットとは。知っておきたい注意点もあわせて紹介

女性がシステムエンジニアとして働く4つのメリットとデメリットとは。知っておきたい注意点もあわせて紹介


はじめまして、エンジニアスタイル編集部です!

コラムページでは、ITフリーランスに向けてお役立ち情報を発信します。Twitterではホットな案件を紹介してまいりますので、ぜひフォローをお願いいたします!
本記事が、皆様の参考になれば幸いです。

経験がまだ少ない方にもわかりやすく説明するために、初歩的な内容も記載しております。記事も長いので、実務経験豊富な方は、ぜひ目次から関心のある項目を選択してください。

エンジニアスタイルは、最高単価390万円、国内最大級のITフリーランス・副業案件検索サービスです。システムエンジニアのフリーランス・副業案件一覧を以下からご覧いただけますのであわせてご確認ください。

目次

はじめに

女性がシステムエンジニアとして働く際には、メリットもデメリットもあります。

そこで今回は、女性システムエンジニアにとっての4つのメリットとデメリット、そして注意すべき点を紹介します。

これらの点を知っておくことで、女性エンジニアがより自分に合った選択をすることができるでしょう。

女性のシステムエンジニアの3つの働き方

最初は女性のシステムエンジニアとしての3つの働き方をご紹介します。出社前提や客先常駐、在宅と働き方の多様性があるのもシステムエンジニアの特徴の一つです。

社内システムエンジニア(社内SE)

 社内システムエンジニアは、企業内部の IT システムを構築・運用・維持するエンジニアです。企業のニーズに合わせて IT システムを設計・開発し、運用管理やトラブル対応などを行います。社内システムエンジニアは、企業の生産性や効率を向上させるために欠かせない役割を担っています。

常駐型システムエンジニア(常駐型SE)

 常駐型システムエンジニアは、特定の企業や組織に常駐し、その企業や組織の IT システムの開発・運用・維持を担当するエンジニアです。企業や組織のニーズに合わせて IT システムを設計・開発し、運用管理やトラブル対応などを行う点では社内SEと同様の業務を担っています。常駐型システムエンジニアの特徴としては、企業や組織と長期的に協力し、その組織のIT戦略の一部となりながら業務を遂行する点にあります。

在宅システムエンジニア

 在宅システムエンジニアは、自宅などの個人環境から仕事をするシステムエンジニアです。彼らは、リモートワークなどの形態で、企業や組織に所属しながら、IT システムの開発・運用・維持などの仕事を行います。在宅システムエンジニアの特徴は、場所にとらわれない形で仕事をすることができるため、柔軟なワークライフバランスを取ることができる点になります。

女性がシステムエンジニアとして働く4つのメリットとは

続いて女性がシステムエンジニアとして働く具体的なメリットを4つご紹介します。

具体的には以下の4つになります。

①汎用性の高いスキルが身につき、潰しがきくスキルを身につけることができる

②リモートワークができるので、出産時や子育て時でも働きやすい

③実力主義なので、立場関係なく収入も上げやすい

④システムエンジニアは需要に対して人手不足なので転職もしやすい

それでは1つづつ解説していきます。

汎用性の高いスキルが身につき、潰しがきくスキルを身につけることができる

システムエンジニアで身に付く汎用性が高いスキルの代表格として、以下のようなものがあります。

①プログラミング: システムを開発するために必要な基本的なスキルで、複数のプログラミング言語を習得しておくことが望ましいです。

②コミュニケーション能力: システムを構築するためには、要件定義から設計、開発、テスト、運用までのプロセスを遂行するために必要なスキルです。

こういったスキルを日頃の業務のなかで学べることはシステムエンジニアとして働くことの大きなメリットであります。

リモートワークができるので、出産時や子育て時でも働きやすい

 近年、リモートワークが普及し、出社せずに働く人が増えてきています。システムエンジニアもその例外ではなく、リモートワークで働くことができる職種の一つで、その数は増えてきています。時間や場所に囚われない働き方が可能なので、出産や子育てといったライフイベントにも柔軟に対応することが可能になります。

遠隔地からの仕事により、育児や家事と仕事のバランスを取ることができることが、女性エンジニアにとって魅力的な選択肢となっています。また、女性エンジニアが働きやすい環境を整えることで、女性エンジニアが活躍することができ、IT業界の多様性を高めることが期待されています。

実力主義なので、立場関係なく収入も上げやすい

システムエンジニアは実力主義が根本的になされているため、立場関係や性別、年齢などに関係なく、実力があれば収入も上昇する可能性があります。

これは、システムエンジニアは技術力が高いことが求められるため、実力があれば評価も高くなります。そして、収入も上昇することができます。

また、システムエンジニアはIT業界において需要が高いため、競争が激しいため、実力を持ったエンジニアに対しては高い評価が与えられ、様々な可能性が生まれることです。

システムエンジニアは需要に対して人手不足なので転職もしやすい

システムエンジニアは、近年需要が急増しており、人手不足が続いています。IT業界全体が急速に発展しており、特にビッグデータやクラウドコンピューティングなどの新しい技術の進化に伴い、システムエンジニアが求められることが増えています。

このような状況の中で、システムエンジニアは転職もしやすいと言われています。企業側からも、スキルを持ったエンジニアを求めるため、求人広告を出している企業が多く、転職市場も活発です。

また、システムエンジニアは技術スキルだけでなく、プロジェクトマネージメントやコミュニケーション能力なども求められるため、様々な業界で活躍することができます。これにより、転職先の選択肢も広がり、キャリアアップにも有利です。

しかしながら、システムエンジニアは常に新しい技術に追いつくために学習を続ける必要があるため、自分自身のスキルアップにも努力が求められます。

女性がシステムエンジニアとして働く3つのデメリットとは

今度は反対に、女性がシステムエンジニアとして働くことのデメリットについてもお伝えいたします。メリットだけでなく、デメリットもきちんと理解した上でシステムエンジニアになることについて検討してみてください。

具体的には以下の3つになります。

①長時間労働になる傾向がある

②女性システムエンジニアがまだ少なく、相談できる相手が少ない

③産休・育休制度が整備されていない職場が比較的多い

それでは1つ1つ見ていきましょう。

長時間労働になる傾向がある

システムエンジニアは、コンピュータシステムの構築や運用・管理を行う仕事であり、それに伴い、長時間労働が発生することがあります。

特に、システムのトラブルが発生した場合や緊急のメンテナンス作業が必要な場合、時間外労働や週末出勤が求められることがあります。また、プロジェクトの期限や目標の達成に向け、達成に向けた努力をするためにも、長時間働くことが必要になる場合もあります。

これにより、健康やプライベートライフに影響を及ぼすことがあります。そのため、労働時間や休憩時間の管理や、働き方改革に向けた取り組みが求められています。

一方で、近年では、リモートワークが普及しており、在宅勤務が可能な企業も増えています。これにより、働き方のバランスを取ることができるようになり、長時間労働が減少する可能性もあります。

女性システムエンジニアがまだ少なく、相談できる相手が少ない

女性システムエンジニアはまだ少なく、相談できる相手が少ないと言われています。

IT業界は男性が多く、女性システムエンジニアは男性に比べて少ない傾向があります。これは、男女の教育や職業の選択に由来するものと考えられています。

そのため、女性システムエンジニアは、同僚や上司とのコミュニケーションや、キャリアアップについての相談先が少なく、孤独感を感じることがあります。また、男性同士のやり取りや、男性の文化に慣れていないため、ワークスタイルの違いや、相談方法の違いにも違和感を感じることがあります。

産休・育休制度が整備されていない職場が比較的多い

IT業界は、産休・育休制度が整備されていない職場が比較的多いと言われています。

IT業界は、新しい技術やサービスの開発・提供に力を入れているため、プロジェクトやサービスの運用に向けた作業が多く、緊急のトラブルが発生した場合などには、すぐに対応が求められます。そのため、産休・育休制度が整備されていない職場が多いと言われています。

これにより、女性システムエンジニアがキャリアアップに向けた努力をする上で、妊娠や出産によるワークライフバランスの調整が難しく、退職することを余儀なくされるケースも発生しています。

女性でシステムエンジニアになるなら心得ておきたい5つの注意点とは

続いて、女性がシステムエンジニアになる場合に注意しておきたいポイントについて解説します。メリット・デメリット以外にもこれらの点を考慮した上で自身のキャリアを選択することが、転職後の定着にも繋がってきます。具体的には以下の5点です。

①男性が多い職場でも働けるか

②システムに関する知識や技術のキャッチアップを定期的にできるのか

③地道な業務を継続できるのか

④論理的に物事を考え続けることがストレスにならないか

⑤ゆっくりではなく、迅速に業務ができるのか

それでは1つずつ見ていきましょう。

男性が多い職場でも働けるか

システムエンジニアは男性の多い職種です。近年女性のシステムエンジニアの人数が増えているとはいえ、その数はまだ少ないのが現状です。

これから女性でシステムエンジニアを目指す場合、その点は理解している必要があります。

そのため、男性が多い職場でも働くことが可能かどうかは注意していきたい点となります。

システムに関する知識や技術のキャッチアップを定期的にできるのか

システムエンジニアは、技術が急速に進化し続けるIT業界において、常に最新の技術や知識をキャッチアップすることが求められます。システムエンジニアは、システムに関する知識や技術を定期的に学習し、アップデートすることが重要です。

これは、システムエンジニアは常に最新の技術や知識を使用し、最適なシステムを構築することが求められるためです。また、常に最新の知識や技術を持っていることで、仕事上の問題解決能力や判断力も向上し、高い評価を得ることができます。様々なライフイベントもある中で、こういったキャッチアップができるかは女性がシステムエンジニアとして活躍できるかにおいて重要な点となるのかもしれません。

地道な業務を継続できるのか

システムエンジニアは、システムの開発や運用・保守に携わるため、地道な業務を継続することが求められます。これには、システムエンジニアはプロジェクトの進捗や問題解決を管理することも含まれ、それには継続的な努力が必要です。

地道な業務とは、システムの保守や運用、バグの修正、要件の定義などです。これらの作業は毎日行われ、長期間にわたって継続する必要があります。

また、システムエンジニアは細かい作業にも熱心に取り組み、地道な業務にも粘り強く取り組むことが必要です。これにより、システムの運用・保守をスムーズに行うことができ、顧客満足度も高めることができます。

論理的に物事を考え続けることがストレスにならないか

システムエンジニアは、複雑なシステムの開発や運用に携わるため、論理的に物事を考え続けることが求められます。しかし、長時間にわたる論理的な思考はストレスを引き起こす可能性があります。そのため、システムエンジニアは、ストレスを回避するために、論理的な思考とバランスを取ることが重要です。

これは、仕事以外の時間には、ストレスを軽減するためのアクティビティを楽しむことや、ストレスと向き合う方法を学ぶことが有効であると考えられます。また、仕事中にも、ストレスを軽減するためのテクニックを用いることで、論理的な思考を続けることができるのです。これによって、システムエンジニアは仕事に対してストレスを感じず、より効率的かつ高品質な仕事をこなせるようになります。

ゆっくりではなく、迅速に業務ができるのか

システムエンジニアは、高度な技術や知識を持ち、複雑なシステムの開発や運用を行うために迅速な対応力が求められます。特に、システムのトラブルや障害が発生した場合、早急な対応が必要であり、遅れることなく問題を解決することが求められます。

また、技術は常に進化し、新しいツールやプラットフォームが登場するため、システムエンジニアは迅速に学習し、活用することが求められます。そのため、システムエンジニアは業務上の問題を解決するために迅速な対応力を持ち、時間を有効に使って仕事を進めていくことが求められます。

システムエンジニアの年収事情とは

IT業界の高い成長性を背景にエンジニアの給与水準が注目されています。ここからは2020年9月に厚生労働省より公開された「賃金構造基本統計調査(2019年)」のデータを基にエンジニアの年収事情について解説します。

システムエンジニア全体の平均年収はどれくらいか

結論から言うとエンジニアの平均年収は568万円となります。国税庁によれば、日本人の平均年収は461万円ですので、エンジニアの年収は高いことが分かります。

過去5年におけるシステムエンジニアの平均年収推移

2015年〜2019年のシステムエンジニアの平均年収の推移を見てみましょう。

男女合計の平均年収は以下のとおりです。

  • 2015:611万円
  • 2016:560万円
  • 2017:564万円
  • 2018:570万円
  • 2019:584万円

過去5年間の推移を見ても、550万円を超える高い水準で推移していることが分かります。

性別・年齢別にみたシステムエンジニアの平均年収

男女別では男性が584万円、女性が497万円となっています。

年齢別には以下のとおりです。

年齢 男性 女性
20~24歳 313万円

313万円

25~29歳 403万円

409万円

30~34歳 497万円

466万円

35~39歳 550万円

475万円

40~44歳 609万円

586万円

45~49歳 623万円

519万円

50~54歳 682万円

570万円

55~59歳 689万円

569万円

60~64歳 460万円

354万円

システムエンジニア関連のフリーランス・副業関連記事はこちらもオススメです。

まとめ

以上女性がシステムエンジニアとして働くことのメリットとデメリット、注意点でした。

女性のシステムエンジニアはまだまだ少数派かもしれないですが、確実にその数は増えてきています。働き方の柔軟性など、これからの時代求められてくる要素がシステムエンジニアにおいて満たされているのもあると思われます。

ぜひ気になる方はシステムエンジニアになることをこの先のキャリアの選択肢の1つに入れてみてはいかがでしょうか。

SNSシェア
新規会員登録エージェントとの初面談1社につきAmazonギフト券3,000円分全員にプレゼント!

あわせて読みたい関連記事


エンジニアスタイルでシステムエンジニアの案件を見る

おすすめ&新着求人・案件


各種SNSで情報を
発信中フリーランスで働くエンジニアに役立つ情報を発信しています。
フリーランス求人・案件の選び方や注意点、単価を上げるコツなどをエンジニアスタイルの編集部が発信しています。
フォロー・友達に追加していただき最新の情報をGETしてください。