1. TOP
  2. エンスタマガジン
  3. 学習
  4. イラスト制作の費用相場とは?依頼・受注するときの注意点も合わせて紹介

イラスト制作の費用相場とは?依頼・受注するときの注意点も合わせて紹介

はじめまして、エンジニアスタイル編集部です!

コラムページでは、ITフリーランスに向けてお役立ち情報を発信します。Twitterではホットな案件を紹介してまいりますので、ぜひフォローをお願いいたします!
本記事が、皆様の参考になれば幸いです。

経験がまだ少ない方にもわかりやすく説明するために、初歩的な内容も記載しております。記事も長いので、実務経験豊富な方は、ぜひ目次から関心のある項目を選択してください。

エンジニアスタイルは、最高単価390万円、国内最大級のITフリーランス・副業案件検索サービスです。イラストレーターのフリーランス・副業案件一覧を以下からご覧いただけますのであわせてご確認ください。

イラストが活用の用途・ジャンル・種類とは

イラストは視覚的な情報を伝える強力な手段であり、さまざまな用途で利用されます。以下に、イラストが一般的に活用される場面やジャンル、種類を詳しく解説します。

制作物のメインビジュアル(ポスター・チラシ・CDなど)

イラストは、制作物の主題や内容を視覚的に伝える効果があります。例えば、ポスターであれば、商品やサービスの特徴や魅力を、チラシであればイベントやキャンペーンの内容を、CDのカバーであれば音楽のジャンルや雰囲気を、イラストで表現することができます。

イラストは、視聴者の注意を引き、制作物への関心を高める効果もあります。鮮やかで目を引くイラストは、視聴者の視線をつかみ、制作物について詳しく知りたいと思わせることができます。

イラストは、制作物の印象を良くし、効果的に宣伝する効果があります。イラストを効果的に使用することで、制作物の認知度を高め、売上を向上させることができます。

カットイラスト:デザインの一部装飾・導線バナーなど(Webページ、商品パッケージ)

カットイラストは、デザインの装飾要素として、Webページや商品パッケージをより魅力的にします。また、視線の導線として、ユーザーの視線を誘導し、重要な情報に注目させることができます。

さらに、重要な情報への注目を引きつけることで、ユーザーの行動を促進することができます。

カットイラストは、Webページや商品パッケージのデザインをより効果的にするために、重要な役割を果たします。

キャラクターデザイン

キャラクターデザインでは、まずキャラクターの性格や背景を明確にする必要があります。キャラクターの性格や背景が明確になれば、そのキャラクターに合った見た目や衣装をデザインすることができます。

また、キャラクターデザインでは、物語上の役割も考慮に入れる必要があります。物語の主人公であれば、視聴者やプレイヤーに共感されるようなキャラクターデザインをする必要があります。

また、物語の敵役であれば、恐ろしく、かつ魅力的なキャラクターデザインをする必要があります。

キャラクターデザインは、作品の印象を大きく左右する重要な要素です。キャラクターデザインを成功させるためには、キャラクターの性格や背景、物語上の役割をよく理解し、それらを反映したデザインをする必要があります。

広告媒体​​のクリエイティブ

イラストは、視覚的に訴求力のある表現ができるので、広告の注目を集めることができます。また、イラストは、文字で伝えるのが難しいニュアンスを表現したり、消費者の感情に訴えかけたりすることができます。そのため、イラストは、広告の効果を高めるために効果的なツールであると言えます。

イラストは、広告のさまざまな場面で活用されています。例えば、ポスターやチラシ、Webサイト、テレビCMなど、さまざまなメディアでイラストが使用されています。また、イラストは、商品パッケージや店頭装飾など、オフラインでも活用されています。

イラストは、広告の幅広い場面で活用できる効果的なツールです。イラストを効果的に活用することで、広告の効果を高めることができます。

グラフや図解

グラフや図解は、データやプロセスを視覚的に表現することで、テキストのみで伝える場合よりも、より分かりやすく、印象に残りやすいです。また、イラストを加えることで、グラフや図解をより魅力的で、興味を引くものにすることができます。

イラストは、グラフや図解に視覚的な要素を加えるだけでなく、テキストでは伝えにくいニュアンスを表現したり、ユーザーの感情に訴えかけたりする効果もあります。そのため、イラストは、情報を分かりやすく、魅力的に伝えるために、効果的なツールであると言えます。

イラストは、グラフや図解のほかにも、Webサイトやチラシなどのデザインにも効果的に活用することができます。イラストを効果的に活用することで、情報をより分かりやすく、魅力的に伝えることができます。

漫画

漫画はストーリーテリングの強力な手段であり、その中心的な要素はイラストです。イラストは、物語の進行、キャラクターの感情、アクションシーンなど、漫画のすべての側面を視覚化します。イラストを通じて、読者はストーリーを視覚的に経験し、より深い感情的な繋がりを感じることができます。

イラストの制作相場ってどのくらい?

イラストの制作を依頼する際の費用は、イラストレーターのスキルや経験、制作物の種類、取引の場所などによって大きく異なるため、一概には言えません。しかし、以下にいくつかの一般的なケースを示し、それぞれの相場について説明します。

クラウドソーシングの場合:イラストレーターの単価

クラウドソーシングでは、イラストレーターと直接契約して作業を依頼する形となります。単価は、依頼内容やイラストレーターのスキルによりますが、一般的には冊子用イラストや挿絵が1点あたり3万円~5万円、ロゴ作成が1点あたり2万5,000円~8万5,000円、キャラクターデザインが1点あたり3万円~5万円となっています。価格はあくまで参考の一例であり、実際の価格は各イラストレーターとの交渉によります。

制作会社に依頼する場合

制作会社に依頼する場合、会社全体の技術力や経験に基づいた価格設定となるため、個々のイラストレーターよりも安定した品質を期待できます。

料金は、依頼内容やイラストの種類によりますが、モノクロのカットイラストは1点あたり5,000円から、カラーのカットイラストは1点あたり1万円前後となっています。

このような価格設定は一般的なもので、詳細な見積もりは制作会社に直接問い合わせることをおすすめします。

イラストコミッションの場合

イラストコミッションでは、個々のイラストレーターに直接依頼します。価格はイラストレーターの技術やスキル、実績によりますが、カットイラストであれば1点あたり5,000円〜10,000円が一般的です。ただし、イラストの詳細度や依頼の緊急性により、価格は変動することがあります。

ストック作品を買う場合

ストックイラストを利用する場合、すでに作成された作品から選ぶことになります。価格はイラストの規模や詳細度、作者によりますが、小さなイラストであれば1点あたり数百円から、大きなイラストや詳細なイラストであれば数千円からとなっています。ストックイラストは短時間で手に入れることができる点がメリットとなります。

プロのイラストレーターに依頼する場合

プロのイラストレーターに依頼すると、その人の技術、経験、知名度に基づく価格設定となります。多くの場合、プロのイラストレーターは、その作風や表現力を評価されているため、価格も一般的には高めとなります。

価格はイラストレーターによりますが、一般的には1点10万円以上となることもあります。しかし、その価格はプロの技術と経験を反映したものであると認識することが重要です。

イラストの料金が決まる基準とは?

イラストの料金は、様々な要素によって決まります。以下では、イラストの料金設定に関する基準として、スキル人材シェアリングサービス「Skillots」、日本グラフィックデザイナー協会、そして日本イラストレーター協会についてご紹介します。

スキル人材シェアリングサービス「Skillots」

「Skillots」は、クリエイターとクライアントをつなぐプラットフォームであり、イラストレーターやデザイナーなどのスキル人材を提供しています。

ここでは、イラストの料金設定はイラストレーター自身が行います。料金はイラストレーターのスキルや経験、納品までの期間などによって異なります。クライアントは、イラストレーターのプロフィールや作品サンプルを参考にして料金帯を確認できます。

このようなスキル人材シェアリングサービスを活用することで、適切な料金でイラストを受注することができます。

日本グラフィックデザイナー協会

日本グラフィックデザイナー協会は、グラフィックデザイナーの職能団体であり、グラフィックデザインの普及と発展を目指して活動しています。

協会では、料金設定に関する具体的な基準やガイドラインを提供してはいませんが、メンバー同士の交流や情報共有を通じて、料金相場や適切な料金設定について学ぶことができます。

協会のウェブサイトやイベントに参加することで、他のデザイナーとの交流や経験の共有を通じて、料金設定の参考になる情報を得ることができます。

日本イラストレーター協会

日本イラストレーター協会も、料金設定に関する情報を提供しています。イラストの種類や使用目的、使用期間、使用媒体などによって料金は変動します。イラストレーターの経験やスキルによっても異なるため、協会のウェブサイトを参考にすることで料金設定の基準を把握することができます。

イラストの料金は、イラストレーターのスキルや経験、納品までの期間、使用目的や使用媒体などによって異なります。

上記のスキル人材シェアリングサービスや関連団体の情報を参考にしながら、クライアントとイラストレーターが納得できる料金設定を行うことが大切です。相互の要望や条件を十分に話し合い、適切な料金設定を行いましょう。

イラストレーターはどこで探すことができる?

SNSやコミッションサイトでイラストレーターを探せます。ポートフォリオや作品を閲覧し、条件を話し合い、専門性の高いイラストレーターを見つけましょう。

SNS

SNS(ソーシャルネットワーキングサービス)には、多くのイラストレーターが活動しています。特にnoteとpixivが人気であり、イラストレーターの作品やプロフィールを閲覧できます。

note

noteは、多くのイラストレーターやアーティストが自身の作品や技術を発信するSNSです。専門的な知識やアプローチについての情報が豊富であり、イラストレーターの創作活動を追いかけることができます。

イラストやアート作品の投稿だけでなく、テクニックや制作プロセスに関する解説記事も豊富にあります。クリエイティブなインスピレーションや学びの場として活用できます。

また、タグ機能や検索機能を使って、自分のニーズに合ったイラストレーターやテーマを探すことも可能です。

pixiv

pixivは、多くのイラストレーターやアーティストが作品を公開するオンラインプラットフォームです。イラストやアート作品を探したり、自身の作品を投稿したりすることができます。

タグ機能やキーワード検索を利用して、特定のテーマやスタイルのイラストレーターを見つけることができます。コミュニティ機能も充実しており、他のクリエイターと交流し合ったり、フィードバックを受けたりすることができます。

さらに、イラストのランキングやトレンドも把握でき、幅広い創作活動に触れることができます。イラストレーターやアート愛好家にとっての一大コミュニティとなっています。

コミッションサイト

コミッションサイトでは、イラストレーターに直接依頼することができます。以下のサイトが代表的です。

SKIMA

SKIMAは、イラストやデザインのクリエイターが自身のスキルやポートフォリオを登録し、仕事を受けることができるプラットフォームです。クリエイターのプロフィールや作品例を確認し、直接依頼することができます。

幅広いジャンルのクリエイティブなニーズに対応しており、専門的なイラストレーターやデザイナーを見つけることができます。作品のクオリティや価格はクリエイターによって異なりますが、スキルや実績を考慮して相場を把握し、希望に合ったクリエイターとの仕事を進めることができます。

Skeb

Skebは、イラストやデザインのクリエイターがユーザーからのオーダーを受け付けるサイトです。クリエイターのプロフィールや作品を閲覧し、直接依頼することができます。イラストのスタイルやジャンルに合わせてクリエイターを選び、作品の要望や納期などを相談しながら進めることができます。

クオリティの高いイラストレーションを手頃な価格で依頼できるため、多様なニーズに対応しています。プロフェッショナルなイラストレーターとのクリエイティブなプロジェクトを実現できます。

ココナラ

ココナラは、幅広いジャンルのクリエイターが集まるマーケットプレイスです。イラストレーターも多数在籍しており、依頼者と直接コミュニケーションを取りながらイラストの制作を依頼できます。

作品の要件や予算を設定し、プロフィールや過去の実績を参考にクリエイターを選択します。依頼と受注のプロセスをスムーズに進め、希望に合った高品質なイラスト作品を得ることができます。

イラストを依頼する・受注する時の注意点とは

イラストを依頼するまたは受注する際には、以下の注意点に留意することが重要です。

依頼・受注条件を明確にする

依頼や受注に際して、作業内容や納品物、納期、報酬などの条件を明確に話し合いましょう。両者が合意した条件を契約として確認し、ミスや誤解を避けるためにも文書化することをおすすめします。

料金・用途・掲載先・納品形式・期限を明確にする

料金は相場や作品の複雑さ、納品物の利用範囲などに基づいて設定されます。用途や掲載先、納品形式(ファイル形式や解像度など)も明確に定めましょう。また、制作の期限についても合意し、進捗状況の確認や修正の余地を考慮に入れましょう。

著作権や二次使用について事前に確認しておく

イラストを依頼する前に、著作権や二次使用に関する事項を明確に確認しましょう。作品の著作権の移転や二次使用の範囲、クリエイターとの契約内容などを話し合い、納品後の利用や修正についての取り決めを文書化しましょう。

これにより、権利関係や利用範囲に関する問題を事前に防ぐことができます。クリエイターとの明確な合意は、双方にとって公正で信頼性のある関係を築くために重要です。

まとめ

この記事では、イラスト制作の費用相場や注意点について紹介しました。イラストの活用用途やジャンル、種類について理解し、それに応じた制作相場を把握することが重要です。

クラウドソーシングや制作会社、イラストコミッション、ストック作品、プロのイラストレーターに依頼する場合など、さまざまな方法でイラストレーターを探すことができます。また、依頼や受注する際には条件や料金、著作権の確認など、注意点を明確にすることが大切です。

SNSシェア
CATEGORY
学習
新規会員登録エージェントとの初面談1社につきAmazonギフト券3,000円分全員にプレゼント!

あわせて読みたい関連記事


エンジニアスタイルでイラストレーターの案件を見る

おすすめ&新着求人・案件


各種SNSで情報を
発信中フリーランスで働くエンジニアに役立つ情報を発信しています。
フリーランス求人・案件の選び方や注意点、単価を上げるコツなどをエンジニアスタイルの編集部が発信しています。
フォロー・友達に追加していただき最新の情報をGETしてください。