1. TOP
  2. エンスタマガジン
  3. フリーランス
  4. CGデザイナーの年収って?年収アップに繋がるスキルや方法を紹介

CGデザイナーの年収って?年収アップに繋がるスキルや方法を紹介


はじめまして、エンジニアスタイル編集部です!

コラムページでは、ITフリーランスに向けてお役立ち情報を発信します。Twitterではホットな案件を紹介してまいりますので、ぜひフォローをお願いいたします!
本記事が、皆様の参考になれば幸いです。

経験がまだ少ない方にもわかりやすく説明するために、初歩的な内容も記載しております。記事も長いので、実務経験豊富な方は、ぜひ目次から関心のある項目を選択してください。

エンジニアスタイルは、最高単価390万円、国内最大級のITフリーランス・副業案件検索サービスです。CGデザイナーのフリーランス・副業案件一覧をご覧いただけますのであわせてご確認ください。

CGデザイナーとは?

CGデザイナーはアニメや映画、ゲーム業界など、グラフィックやアニメーションを扱う業界には欠かせない職業です。

この記事では、CGデザイナーの詳しい仕事内容や年収、そして年収を上げるために必要なスキルについて説明します。

CGデザイナーの概要

CGデザイナーはコンピュータグラフィックス(CG)を使用し、ビジュアルコンテンツを制作する職業です。映画やアニメ、ゲーム、広告などのさまざまなメディアにCGデザイナーが携わっています。

CGデザイナーの主な役割は、仮想的な世界やキャラクターをデザインしたのち、リアルな見た目や動きを持つCGモデルやアニメーションとして表現することです。例えばゲーム開発の場合、CGデザイナーはキャラクターや背景、アイテムのデザインを担当しています。戦闘アクションのエフェクトのほとんどがCGで作成されており、3Dモデリングやテクスチャリング技術(質感や光沢などの再現技術)を駆使し、まるで本物のような見た目を演出しています。

そしてCGデザイナーの中には、ゲームやアニメ業界以外でも以下の分野で活躍する方も多くいます。例えば映画・テレビ番組のVFX(エフェクト)制作、広告業界のCG映像制作、建築業界の建物やインテリアのCGビジュアライゼーション、さらにはマーケティングやブランディングのためのデジタルコンテンツ制作など、CG技術が求められるさまざまな分野で活動することが可能です。

CGデザイナーの役割

CGデザイナーの役割はさまざまで、以下のように細分化できます。

役割 内容
3Dモデリング キャラクターやオブジェクトの3Dモデルを作成する
アニメーション 3Dモデルや2Dグラフィックを使用し、動きや変形のあるアニメーションを制作する
テクスチャリング 3Dモデルにリアルなテクスチャや質感を付与する
ライティング 光の配置や色彩を調整し、3Dシーンの照明設定を行う
ビジュアルエフェクト 爆発、炎、衝撃波などの特殊効果を制作する
イラストレーション 2Dのデジタルペイントツールを使用してビジュアルを表現
UI/UXデザイン ゲームやアプリなどのユーザーインターフェース(UI)やユーザーエクスペリエンス(UX)をデザインする

上記のようにCGデザイナーの仕事は多岐にわたるため、基本的には1つのプロジェクトに対して複数のCGデザイナーが役割を分担し、作業を行います。

CGデザイナーの活躍の場所は広がっている?業界でみる業務内容

CGデザイナーが活躍できる業界と、業界別の業務内容について紹介します。

ゲーム制作会社

ゲーム制作会社のCGデザイナーは、キャラクターや背景、ステージのデザインを主に行います。リアルな風景やファンタジーの世界を作り出すために、3Dモデリングやテクスチャリング、ライティングなどのスキルは欠かせません。

キャラクターのアニメーション制作では、人物や物体の動きをリアルタイムでキャプチャし、デジタルデータとして取得するモーションキャプチャや表情の演出を行い、リアリティを追求します。さらにゲーム内の爆発や魔法などのエフェクトデザインも、CG技術を用いて制作しています。

不動産業界

不動産業界のCGデザイナーは、建物内部のデザインやレイアウトをCGモデリングやレンダリングによってビジュアル化することで、実際に住んでいるようなイメージを湧き立たせることができます。

具体的には、部屋や家具の配置、色・素材の選定などをCGデザイナーが担当し、リアルなイメージや視覚的な表現を通じて、顧客や購入希望者に建物の魅力を伝える役割を果たします。ただ間取りやパンフレットを見る場合と比べて、建物の特徴や機能、部屋の使い心地などをより具体的に理解し、想像力を刺激できます。

デザイン制作会社

デザイン制作会社に勤めるCGデザイナーの多くは、広告やパッケージなどのデザインをCGで表現する仕事に携わっています。

広告業界では、商品やサービスの魅力を効果的に伝えるために、CGを活用したビジュアルコンテンツが求められます。例えば、商品のパッケージデザインやディスプレイ、プロモーションビデオの制作などがCGデザイナーの仕事です。CGデザイナーは、商品やブランドのイメージに合わせてCGモデルの制作やテクスチャリングを行い、CGを2次元化するCGレンダリングを作成します。

また、CGデザイナーは広告のビジュアルコンセプトの開発にも携わります。クライアントのニーズに基づき、CGを使用して魅力的な広告ビジュアルを提案します。

広告にCGを駆使することで、商品やサービスの魅力を最大限に引き出せるため、平面的な広告よりも視覚的なインパクトを与えることができます。

CGデザイナーの年収はどれくらい?

デザイン力や企画提案力などさまざまなスキルが必要なCGデザイナーですが、年収はどれくらいなのでしょうか。ここでは、会社員またはフリーランスのCGデザイナーの年収について調査しました。

会社員の場合平均年収はどれくらい?

厚生労働省HPによると、会社に勤めるCGデザイナーの平均年収は480.6万円です。

目安として、初級レベルのCGデザイナーの年収は約300万円〜500万円、中級レベルでは500万円〜800万円、上級レベルでは800万円以上の年収を目指せます。

フリーランスの場合平均年収はどれくらい?

フリーランスCGデザイナーの平均年収は、専門分野やスキルレベルによって異なり、プロジェクトごとに契約を結んでから報酬を得るため、収入はプロジェクトの数やクライアントとの交渉によって決まります。

一般的なフリーランスCGデザイナーの年収は約400万円〜1000万円とされています。プロジェクトの性質や期間、クライアントの予算などによって大きく変動するため、契約の条件やプロジェクトの内容によって収入のバラつきは大きい傾向にあります。

なおエンジニアスタイルでは、CGデザイナー向けに以下のような案件を用意しています。



CGデザイナーは取得しておきたい。年収アップにつながる5つの資格

CGデザイナーとしてのスキルアップや、年収アップにつなげるためには資格取得が有効です。ここでは、CGデザイナーとして活躍するために取得しておきたい資格を紹介します。

CGクリエイター検定

CGクリエイター検定は、CG制作における基礎知識や技術を測る試験です。

検定試験では、3Dモデリング、テクスチャリング、アニメーション、レンダリングなどの領域についての問題が出題されます。合格することで、自身のスキルを証明することができる上、求人活動やクライアントとの信頼構築にも役立ちます。

色彩検定

色彩検定は、色彩の理論や表現に関する知識を測る検定です。

色の基本理論や、色の組み合わせに関する問題が出題されます。色彩検定の取得により、デザインにおける色彩の理解や、適切な色の選択、色彩表現のスキルが向上します。色彩に関する知識はCGデザイナーにとって重要であり、視覚的なコンテンツの魅力や効果を高めることにつながります。

さらに、クライアントとのコミュニケーションにおいても、色彩に関する専門知識を持つことで論理的なアドバイスができ、デザインの質を高めるのに役立ちます。

画像処理エンジニア検定

画像処理エンジニア検定は、画像処理の基礎知識や技術に関する資格です。

試験の内容は主に、画像処理アルゴリズムや画像処理の手法、画像解析などに関する問題が出題されます。画像処理エンジニア検定を取得することで、CGデザインやビジュアルエフェクトの制作において高い画像処理スキルを発揮でき、リアルな画像表現や特殊効果の追加、画像解析のクオリティ向上が期待できます。

Illustratorクリエイター能力認定試験

Illustratorクリエイター能力認定試験は「Adobe Illustrator」を使用したデザインやグラフィック制作のスキルを測定する資格です。

試験内容は、Illustratorの基本的なツールの使い方や、図形や線を数学的な数式や座標で表現して画像を生成するベクターグラフィックの作成、イラストの描画、レイヤーや効果の活用などが含まれます。

Illustratorクリエイター能力認定試験の取得により、CGデザイナーとしてのIllustratorのスキルを証明できます。また、認定試験で培った知識はIllustratorを活用したロゴやアイコンなど、さまざまなデザインに応用できます。

Photoshopクリエイター能力認定試験

Photoshopクリエイター能力認定試験は、写真の修正や合成、グラフィックデザインで人気の「Adobe Photoshop」を使用したデザインや画像処理のスキルを測定する試験です。

試験内容はPhotoshopの基本的なツールや機能の使い方、画像の修正や合成、レタッチなどが含まれます。Photoshopクリエイター能力認定試験の取得により、CGデザイナーとしてのPhotoshopのスキルを証明でき、画像編集や合成作業の効率化やクオリティの向上が期待できます。

CGデザイナーになるメリットとデメリットとは?

デザイナーの中でもCGに特化した「CGデザイナー」を目指すメリットはあるのでしょうか。ここでは、CGデザイナーになるメリットとデメリットについて、具体例とともに説明します。

CGデザイナーになるメリット

CGデザイナーになるメリットは「需要が多く、将来性がある職業である」点です。

CGデザイナーはバーチャルな世界やキャラクターに、現実味がある美しさを与える技術を持っています。現在でも映画やゲーム、広告業界など、さまざまな産業でCGデザイナーは求められている職種で、仕事の幅広さや安定性があります。

さらに技術の進歩とともに、CGデザイナーの需要はさらに伸びると期待できます。例えば仮想現実や拡張現実の分野では特に、没入感のある体験を提供するためのCG技術が注目を浴びており、CGデザイナーが活躍できるフィールドとして将来性があります。

CGデザイナーになるデメリット

CGデザイナーを目指すには、デメリットも考慮すべきです。

CGデザイナーのデメリットで最初に挙がるのが、長時間労働です。プロジェクトやクライアントの要求に応えるため、必然的に残業が多くなります。dodaの調査によると、CGデザイナーの残業時間は、ひと月あたり約28時間です。

また、CGデザインの分野は競争が激しく、優れた仕事やプロジェクトを獲得するためには、高い技術力と創造力を持つ必要があります。CGデザインの技術は急速に進化しているため、新しいソフトウェアやツールの習得のため、忙しい中でも学習を続けてスキルをアップデートする必要があります。

CGデザイナーに求められるスキル・経験とは

魅力的なCGデザイナーになるために、求められるスキルは何があるのでしょうか。ここではCGデザイナーに必要なスキルや経験について紹介します。

CGデザイナーとしての練度・経験年数

CGデザイナーとしての練度と経験年数は、重要な要素です。

CGデザインにおける技術やツールの習得度は、経験年数に大きく左右されます。経験を積むほどCGデザイナー自身のノウハウがたまり、高品質な作品を生み出せます。また、過去に取り組んだプロジェクトの経験から得た知見を活かし、さまざまな課題や制約に対して的確な解決策を見つけられます。

デッサン力

CGデザイナーとして、例えばキャラクターデザインする際はデッサン力が重要です。キャラクターの表情やポーズ、動きの表現など、デッサンによってキャラクターの魅力や個性を的確に表現することが求められます。

また、CGプロジェクトの初期段階では、コンセプトアートによってビジュアルの方向性を提案しますが、デッサン力がある方がアイデアの具現化をスムーズに行えます。さらにCGシーンの構成や構図にもデッサン力が役立ちます。パースや光と影の表現など、デッサンによってシーンの立体感や雰囲気を的確に伝えられます。

各デザインツールの練度

PhotoshopやIllustrator、After EffectsはCGデザイン業界で広く使用されているデザインツールであるため、練度が高いほど、アニメーション制作や画像編集といったタスクを効率的にこなせます。

また、デザインツール以外にもAdobe XDやSketchなどのプロトタイピングツールの練度が高いと、ウェブやモバイルアプリのデザインのワイヤーフレームや、インタラクティブなプロトタイプの作成に役立ちます。

さらに3DデザインやアニメーションにはBlenderやCinema 4Dなどの3Dモデリングソフトウェアが使用されます。リアルなキャラクターやオブジェクトの作成には欠かせません。

プロジェクトマネジメントスキル

プロジェクトマネジメントスキルもCGデザイナーには重要です。CGデザイナーはプロジェクトに所属することが多いため、進行状況を把握した上で、タスクの優先順位を設定する能力が求められます。納期に合わせて作業を計画し、適切なタイミングで進捗状況を報告することで、関係者からの信頼を得ることができます。

コミュニケーション力

プロジェクトでは、要件を明確に伝えるだけでなく、フィードバックの受け入れや課題に対応するためのコミュニケーション能力が求められます。技術があるだけでなく、チームメンバーやクライアントとのコミュニケーションを円滑に行えるCGデザイナーは、とても需要の高い人材です。

まとめ

今回は「CGデザイナーの仕事内容と年収、スキルアップに繋げる方法」について紹介しました。結論をお伝えすると「CGデザイナーは将来性のある仕事であり、デザインに関わるツールを使いこなす技術とともに社会人としての基礎的スキルが重要」です。

人の目は、少しの違和感も敏感に捉えます。非現実的な世界やキャラクターに現実味を持たせるには、緻密なデザイン力だけでなく、さまざまなツールを使いこなす力が必要です。今後はさらにリアリティがあるデザインが要求されるため、日々新しい技術を取り入れ、需要が高いCGデザイナーを目指しましょう。

SNSシェア
新規会員登録エージェントとの初面談1社につきAmazonギフト券3,000円分全員にプレゼント!

あわせて読みたい関連記事


おすすめ&新着求人・案件


各種SNSで情報を
発信中フリーランスで働くエンジニアに役立つ情報を発信しています。
フリーランス求人・案件の選び方や注意点、単価を上げるコツなどをエンジニアスタイルの編集部が発信しています。
フォロー・友達に追加していただき最新の情報をGETしてください。