1. TOP
  2. エンスタマガジン
  3. 学習
  4. PyTorchで何ができる?特徴・メリット・具体的な事例を紹介

PyTorchで何ができる?特徴・メリット・具体的な事例を紹介

はじめまして、エンジニアスタイル編集部です!

コラムページでは、ITフリーランスに向けてお役立ち情報を発信します。Twitterではホットな案件を紹介してまいりますので、ぜひフォローをお願いいたします!
本記事が、皆様の参考になれば幸いです。

経験がまだ少ない方にもわかりやすく説明するために、初歩的な内容も記載しております。記事も長いので、実務経験豊富な方は、ぜひ目次から関心のある項目を選択してください。

エンジニアスタイルは、最高単価390万円、国内最大級のITフリーランス・副業案件検索サービスです。PyTorchのフリーランス・副業案件一覧を以下からご覧いただけますのであわせてご確認ください。

PyTorchとは。概要を紹介

PyTorchとはどのようなものなのかについて解説していきます。

PyTorchの概要

PyTorchは、FacebookのAIリサーチグループによって開発されたオープンソースの機械学習ライブラリです。

Pythonを主要なインターフェースとして使用し、テンソル計算やディープラーニングのための強力な機能を提供します。PyTorchは、動的計算グラフを使用することで、柔軟で直感的なモデルの構築と訓練を可能にします。

これにより、研究者や開発者は複雑なモデルや新しいアイディアの実験を迅速に行うことができます。

PyTorchの特徴・できることとは?

動的計算グラフ

PyTorchは、動的計算グラフ(またはdefine-by-runグラフ)を採用しています。これにより、グラフが実行時に動的に変更されるため、モデルの構築とデバッグが容易になります。例えば、条件分岐やループを使用してモデルの構造を変更することができます。

Pythonicな設計

PyTorchはPythonの機能と密接に統合されており、Pythonのリスト、辞書などのデータ構造を直接使用することができます。これにより、Pythonの知識を持つ開発者や研究者が直感的に操作できるようになっています。

強力なGPUサポート

PyTorchは、CUDAをサポートしており、NVIDIAのGPUを使用して高速なテンソル計算を行うことができます。これにより、大規模なデータセットや複雑なモデルの訓練も迅速に行うことができます。

PyTorchが活用されている具体的な事例とは

PyTorchは、多くの研究機関や企業でディープラーニングの研究やアプリケーションの開発に使用されています。

例えば、自然言語処理のタスクである文章生成や機械翻訳、画像認識や物体検出などのコンピュータビジョンのタスクにおいて、PyTorchをベースとしたモデルが多数開発されています。

また、医療画像解析や音声認識などの分野でも、PyTorchを使用した研究やアプリケーションが増えてきています。特に、研究者の間でのPyTorchの人気は高く、新しいアルゴリズムや手法のプロトタイピングによく使用されています。

PyTorchを活用するメリットとは

PyTorchを活用するメリットについて解説していきます。

Numpyと類似した操作方法が可能

PyTorchは、Numpyと非常に似たインターフェースを持っています。

これにより、Numpyに慣れている開発者や研究者は、PyTorchのテンソル操作や計算を直感的に理解し、迅速にコードを書くことができます。

例えば、テンソルの形状を変更する操作や、要素ごとの計算など、Numpyで行っていた操作をPyTorchのテンソルで同様に行うことができます。

さらに、PyTorchのテンソルはGPU上で動作するため、Numpyのコードを少し修正するだけで、GPUを活用した高速な計算を実現することができます。

海外中心にコミュニティが活発

PyTorchは、特に海外の研究コミュニティで非常に人気があり、多くの研究者や開発者がPyTorchを使用しています。

これにより、多くのディスカッションや質問、解答がオンライン上で共有されており、PyTorchに関する問題や疑問を持った際に、迅速に解決策を見つけることができます。

また、多くの研究論文では、PyTorchを使用した実装コードが公開されているため、新しい手法やアルゴリズムを迅速に試すことができます。

直感的にコードを書くことができる

PyTorchの最大の特徴の一つは、動的計算グラフを採用していることです。

これにより、コードを書く際にモデルの構造や計算の流れを直感的に理解しながら実装することができます。

例えば、条件分岐やループを使用してモデルの構造を動的に変更することが容易になります。これは、研究のプロトタイピングや新しいアイディアの実験に非常に有効です。

参照リソースが豊富にある

PyTorchは、その人気と活発なコミュニティのおかげで、多くのチュートリアル、ドキュメント、サンプルコードが公開されています。

これにより、PyTorchの初心者でも、必要な情報やリソースに簡単にアクセスして学習を進めることができます。

公式ドキュメントは非常に詳細に書かれており、各関数やメソッドの使い方を確認することができます。

学習時における1秒あたりの処理データ数が多い

PyTorchは、CUDAをサポートしており、NVIDIAのGPUを使用して高速なテンソル計算を行うことができます。

これにより、大規模なデータセットや複雑なモデルの訓練も迅速に行うことができます。

特に、バッチ処理を行う際に、1秒あたりの処理データ数が多いため、効率的な学習が可能です。これは、大量のデータを扱うディープラーニングのタスクにおいて、非常に重要な要素となります。

pytorchのモデル

ディープラーニングのツールはたくさんありますが、使いやすさと計算の速さの間でバランスを取るのが難しいことが多いです。でも、PyTorchはその両方を実現しています。

科学の計算で大切な4つのポイントがあり、特に、計算を高速にするためのGPUというツールを上手く使っています。

PyTorchを活用するデメリットとは

PyTorchを活用するデメリットについて解説していきます。

ドキュメントが英語であることがほとんどでドキュメンテーションが不足

PyTorchは、その起源や主要なユーザーベースが海外にあるため、公式ドキュメントや多くの参考資料が英語で書かれています。

これは、英語に不慣れなユーザーにとっては、情報の取得や理解の障壁となることがあります。特に、エラーメッセージや複雑な機能の詳細な説明を理解する際に、言語の壁が大きな障害となることがあります。

また、日本語のドキュメントやチュートリアルは限られており、特定のトピックや問題に関する情報を探す際に困難を感じることがあるかもしれません。

コミュニティは比較的小さい

PyTorchは非常に人気のあるフレームワークでありますが、特に初期の段階ではTensorFlowなどの他のフレームワークに比べてコミュニティが小さかった。このため、特定の問題や疑問に対する解決策を探す際に、情報が少ない、または古い情報しか得られないことがあります。しかし、最近ではPyTorchのコミュニティも成長してきており、多くの情報やリソースが共有されています。

研究の用途が中心

PyTorchは、研究者や学者による研究のプロトタイピングや実験を主な目的として開発されました。このため、実運用や商用環境でのデプロイメントに関する機能やツールが他のフレームワークに比べて不足していることがあります。例えば、モデルの本番環境へのデプロイや、モデルの最適化などの機能が他のフレームワークに比べて限定的であることがある。

APIの質が悪く難易度が高い

PyTorchのAPIは、柔軟性と直感性を重視して設計されていますが、その反面、初心者にとっては難易度が高く感じることがあります。

特に、動的計算グラフの概念やテンソル操作の方法など、他のフレームワークとは異なる部分が多く、学習曲線が急であると感じるユーザーもいます。また、APIの一貫性や命名規則などに関しては、改善の余地があるとの指摘もあります。

PyTorchのインストールの手順を紹介

ここからはPyTorchのインストールの手順について紹介していきます。

【事前準備】Pythonをインストールしておく

Pythonは、プログラミング言語の中でも特に初心者に優しい言語として知られており、その人気と汎用性から多くのプロジェクトやライブラリがPythonで開発されています。

PyTorchもその一つで、Pythonの環境上で動作します。Pythonをインストールする際には、公式サイトからダウンロードできるインストーラーを利用するのが一般的です。

また、pyenvというツールを利用することで、複数のPythonバージョンを同時に管理し、それぞれのプロジェクトに適したバージョンを使用することができます。

これにより、異なるバージョンのPythonが必要なプロジェクトを同時に進行させることも容易になります。

PyTorchをインストール

PyTorchは、深層学習ライブラリの一つで、Pythonのパッケージ管理ツールであるpipを使用して簡単にインストールすることができます。

基本的なインストールコマンドはpip install torch torchvisionですが、これにはPyTorch本体と、画像処理に関する拡張機能を提供するtorchvisionが同時にインストールされます。

特に、torchvisionは画像認識タスクなどで頻繁に使用されるため、一緒にインストールしておくと便利です。

使用OSやPyTorchのバージョンに合ったインストールコマンドを選択する

PyTorchの公式サイトでは、さまざまな環境に合わせたインストールガイドが提供されています。

OSやPythonのバージョン、CUDAのバージョンなど、自身の環境に合わせて適切なインストールコマンドを選択することが重要です。

例えば、Windows環境でCUDA 10.2を使用している場合、その環境に合わせたコマンドを選択することで、問題なくPyTorchを動作させることができます。

PyTorch Build

PyTorch Buildは、PyTorchのバージョンを指定するための項目です。PyTorchには安定版(Stable)と開発版(Nightly)が存在します。

安定版は一般的な利用に推奨されるバージョンで、テストが十分に行われています。

一方、開発版は最新の機能を試すことができますが、安定性は保証されません。研究や新しい機能のテストには開発版を、実運用には安定版を選択するのが良いでしょう。

Your OS

「Your OS」は、ユーザーが使用しているオペレーティングシステムを指します。PyTorchは、Windows、macOS、Linuxの3つの主要なOSに対応しています。

それぞれのOSには独自の特性や仕様があり、PyTorchのインストール方法も微妙に異なります。例えば、Windowsでは特定の依存関係が必要であったり、Linuxでは特定のライブラリが必要となることがあります。

そのため、インストールガイドを参照する際には、自身のOSに合わせた手順を選択することが重要です。

CUDA

CUDAは、NVIDIA製のGPUを活用して並列計算を行うためのプラットフォームです。

深層学習や大規模な数値計算タスクでは、GPUを利用することで大幅な高速化が期待できます。PyTorchはCUDAをフルにサポートしており、CUDAがインストールされている環境では、PyTorchもGPUを活用して計算を行います。

しかし、CUDAのバージョンはGPUのモデルやドライバのバージョンによって異なるため、PyTorchをインストールする際には、自身の環境に合ったCUDAバージョンを指定する必要があります。

Package

PyTorchはPython向けに開発されたライブラリであり、Pythonのバージョンによってインストール方法が異なる場合があります。

現在、PyTorchはPython 3.x系に対応しており、特にPython 3.6以上が推奨されています。インストール時には、使用しているPythonのバージョンを確認し、それに合わせたインストールコマンドを選択する必要があります。

Language

PyTorchの公式サイトでは、上記の選択肢に基づいて適切なインストールコマンドが生成されます。このコマンドをコピーし、ターミナルやコマンドプロンプトに貼り付けて実行することで、PyTorchを簡単にインストールすることができます。

コマンドの実行をする

コマンドの実行後、インストールが正しく完了したかを確認するために、Pythonのインタラクティブシェルを起動し、「import torch」と入力してみると良いでしょう。

エラーが表示されなければ、PyTorchのインストールが正常に完了したことを示します。この時点で、PyTorchの基本的な関数やモジュールにアクセスできるようになります。

さらに、インストール後の確認として、PyTorchのバージョンをチェックすることも推奨されます。

Pythonのインタラクティブシェルで「print(torch.version)」と入力することで、インストールされたPyTorchのバージョン情報を取得することができます。これにより、特定の機能やAPIが利用可能かどうか、また、ドキュメンテーションとの整合性を確認する際の参考とすることができます。

また、PyTorchを利用する際には、追加のライブラリやツールも併せてインストールすることが一般的です。

例えば、torchvisionは、画像処理やコンピュータビジョンに関連する機能を提供するライブラリで、PyTorchと一緒に使用されることが多いです。このような追加ライブラリも、pipやcondaを使用して簡単にインストールすることができます。

最後に、PyTorchのインストールは非常にシンプルで直感的ですが、特定の環境や設定で問題が発生することもあります。そのため、公式ドキュメンテーションやコミュニティのフォーラムを頻繁に参照し、最新の情報やトラブルシューティングの方法を確認することが重要です。

特に、新しいバージョンのリリースやアップデートが行われた際には、変更点や新機能、既知の問題点などを確認することで、スムーズにPyTorchを利用し続けることができます。

初心者にオススメしたい4つのPyTorch学習方法

Udemyなどのオンラインサイトで独学する

Udemyでは、多くの専門家や教育者が様々なトピックに関するコースを提供するオンライン学習プラットフォームです。

PyTorchに関しても、初心者向けから上級者向けまでの多くのコースが提供されています。

例えば、「PyTorch for Deep Learning and Computer Vision」というコースは、PyTorchの基礎から深層学習の応用までを学ぶことができる人気のコースです。

Udemyの利点は、自分のペースで学ぶことができ、質問やフィードバックを講師に直接送ることができる点です。また、コースのレビューや評価を参考にして、自分に合ったコースを選ぶことができます。

公式のアセットを活用する:PyTorchの公式チュートリアルを活用

PyTorchの公式ウェブサイトは、初心者から上級者までの学習者に向けた多くのリソースを提供しています。

特に、公式チュートリアルは、PyTorchの基本的な操作から高度なテクニックまでを段階的に学ぶことができる素晴らしいリソースです。これらのチュートリアルは、具体的なコード例とともに、各機能やテクニックの背景や理論を詳しく説明しています。

公式チュートリアルを通じて、PyTorchの基本的な概念や操作をしっかりと理解することができます。

本で独学する

書籍は、深い理解を得るための優れたリソースです。

特に、「Deep Learning with PyTorch」や「Programming PyTorch for Deep Learning」といった専門書は、PyTorchの基礎から応用までを網羅的に学ぶことができます。

これらの書籍は、理論的な背景や数学的な説明とともに、具体的なコード例や実践的なプロジェクトを提供しています。

書籍を通じて学習することで、自分のペースで学びながら、深い理解と実践的なスキルを同時に習得することができます。

メンターを見つける

PyTorchや深層学習の学習において、経験豊富なメンターのサポートは非常に価値があります。

メンターは、学習者の疑問や課題に対して具体的なアドバイスやフィードバックを提供してくれます。また、メンターのネットワークを通じて、業界の最新のトレンドや情報を得ることもできます。

MeetupやLinkedInなどのプラットフォームを利用して、自分の地域や専門分野に関連するメンターやグループを探すことができます。

メンターとの定期的なミーティングやディスカッションを通じて、学習のモチベーションを維持しながら、効果的にスキルを向上させることができます。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回はPyTorchで何ができるのか、その特徴・メリット・具体的な事例について紹介してきました。

PyTorchは、FacebookのAIリサーチグループによって開発されたオープンソースの機械学習ライブラリです。

PyTorchは、動的計算グラフを使用することで、柔軟で直感的なモデルの構築と訓練を可能にするため、研究者や開発者は複雑なモデルや新しいアイディアの実験を迅速に行うことができます。

機械学習を始める人にとっては抑えておきたいライブラリのため、この記事をはじめとしてご自身でも一度調べてみることをお勧めします。

SNSシェア
CATEGORY
学習
新規会員登録エージェントとの初面談1社につきAmazonギフト券3,000円分全員にプレゼント!

あわせて読みたい関連記事


おすすめ&新着求人・案件


各種SNSで情報を
発信中フリーランスで働くエンジニアに役立つ情報を発信しています。
フリーランス求人・案件の選び方や注意点、単価を上げるコツなどをエンジニアスタイルの編集部が発信しています。
フォロー・友達に追加していただき最新の情報をGETしてください。