1. TOP
  2. エンスタマガジン
  3. フリーランス
  4. インフラエンジニアの上流工程で求められるスキルと具体的なキャリアステップ

インフラエンジニアの上流工程で求められるスキルと具体的なキャリアステップ


はじめまして、エンジニアスタイル編集部です!

コラムページでは、ITフリーランスに向けてお役立ち情報を発信します。Twitterではホットな案件を紹介してまいりますので、ぜひフォローをお願いいたします!
本記事が、皆様の参考になれば幸いです。

経験がまだ少ない方にもわかりやすく説明するために、初歩的な内容も記載しております。記事も長いので、実務経験豊富な方は、ぜひ目次から関心のある項目を選択してください。

エンジニアスタイルは、最高単価390万円、国内最大級のITフリーランス・副業案件検索サービスです。インフラエンジニアのフリーランス・副業案件一覧を以下からご覧いただけますのであわせてご確認ください。

インフラエンジニアの基本的な仕事内容とスキル

インフラエンジニアになることを考えると、基本として以下のようなスキルが必要です。

それぞれ、解説します。

  • システム開発の知識
  • サーバーOSの知識・設計、構築、運用、保守
  • ネットワークの知識・設計、構築、運用、保守
  • セキュリティの知識・セキュリティ製品を扱うスキル
  • ハードウェアの知識

システム開発の知識

場合によっては、サーバーなどのインフラに、特別なシステムを配置することがあります。

システム自身を開発することがあるので、システム開発の知識が必要でした。

システム開発の知識がないと、いつどこでアプリケーションが動くのか、そのアプリケーションに適したOSは何なのかわかりません。

システム開発の知識を持っていることが必要です。

サーバーOSの知識・設計、構築、運用、保守

インフラで重要なのは、サーバーといえるでしょう。

データベースやネットワークを構築する上で、サーバーは重要な役割をもっています。

サーバーOSは、Windows Server、Linuxディストリビューション、Unix亜種などのサーバーOSを使用します。

サーバー設計では、サーバーの要件を理解し、適切なハードウェアを選択し、サーバーの論理的および物理的な設計を作成します。

サーバー構築では、サーバーOSのインストールと設定、サービスの設定、セキュリティ対策をします。

サーバーの運用では、サーバーのパフォーマンス監視、セキュリティ管理、問題のトラブルシューティングをおこないます

サーバーの保守では、定期的なアップデート、バックアップ、キャパシティプランニング、ハードウェアの交換をします。

OSの知識はもちろんのこと、OS上で動作するアプリケーションを踏まえて、設計、そして運用するスキルが必要です。

ネットワークの知識・設計、構築、運用、保守

ネットワークを接続するために、インフラエンジニアは、重要な位置を占めています。

物理的なネットワークをどのように構築するか考える必要があります。

ネットワーク設計では、ネットワークの要件を理解し、適切なハードウェアを選択し、ネットワークの論理的および物理的な設計を作成します。

ネットワーク構築では、ネットワーク機器の設置・設定、ケーブル配線、ネットワークプロトコルやサービスの設定をします。

ネットワーク運用では、ネットワークパフォーマンスの監視、セキュリティの管理、問題のトラブルシューティングをおこないます。

ネットワークのメンテナンスでは、定期的なアップデート、バックアップ、キャパシティプランニング、ハードウェアの交換が必要です。

また、LAN、WAN、PANなどの異なるタイプのネットワークや、TCP/IP、DNS、DHCP、VLAN、VPNなどの異なるネットワーク技術が必要です。

ネットワークの知識を構築、運用、保守するために知識が必要です

セキュリティの知識・セキュリティ製品を扱うスキル

ネットワークやサーバーが繋がっていることから、セキュリティの知識が必須といえます。

サーバー上にセキュリティのアプリケーションをインストールしたり、ネットワーク上、遮断できるようにしたりと、インフラエンジニアには、セキュリティの知識やセキュリティ製品の知識が必要です。

ハードウェアの知識

インフラエンジニアは、ソフトウェアやアプリケーションの知識だけでなく、物理的なハードウェアの知識が必要です。

コネクタや部品、サーバーとの接続など、ハードウェアの知識が必要です。

例えば、コンピュータのコンポーネントとして、CPU、RAM、マザーボード、グラフィックカード、ストレージデバイスがあります。

ネットワーク機器としては、ルーター、スイッチ、モデムです。

加えてハードウェアの仕様や互換性、メンテナンス、アップグレードオプションに関する情報も提供することが必要です。

インフラエンジニアの上流工程で求められるスキルとは

上流工程では、設計やプロジェクトを進めるスキルが求められます。

必要なスキルの例を挙げると、以下4点です。

それぞれ解説します。

  • ビジネスコミュニケーションスキル
  • ドキュメンテーションスキル
  • メンバーマネジメント
  • プロジェクトマネジメントの能力

ビジネスコミュニケーションスキル

上流工程は、設計とその他の連携部門とのすり合わせをおこなう必要があります。

インフラだけでは、全体のシステムが作れないからです。

アプリケーションが必要ならば、アプリケーションの開発部隊と調整することが必要です。

スケジュールに間に合うかどうか、折衝することになるでしょう。

ビジネスコミュニケーションとして、メールや会議でのやり取りなどで必要なスキルといえるでしょう。

ドキュメンテーションスキル

上流工程は、基本的には設計を主におこないます。

設計し、仕様をまとめるためにドキュメントを作成します。

ドキュメントをベースにメンバーに展開し、顧客に承認をもらいますので

わかりやすいドキュメントにすることや、章立てで準備することなど、ドキュメンテーションのスキルが必要といえるでしょう。

ドキュメンテーションスキルは、インフラエンジニアに限らず、他のエンジニアでも必須のスキルといえます。

メンバーマネジメント

製品やシステム開発およびスケジュール通りにデリバリーするためにメンバーを監督する役割があります。

開発チームへのリーダーシップと指示、期待値の設定、技術的および非技術的な問題に対する指導の提供をおこないます。

シニアマネジメントや顧客を含むステークホルダーへのプロジェクトの状況や進捗の伝達。

必要に応じて、外部のベンダーや請負業者との関係を管理することもあります。

この役割を効果的に果たすためには、プロジェクト管理スキル、開発プロセスや方法論の経験、チームを率いてモチベーションを高める能力が必要とされる場合があります。

さらに、技術的な知識、プラットフォームに関する経験があれば、より効果的でしょう。

プロジェクトマネジメントの能力

製品やシステムの開発およびデリバリーを監督する役割があります。

具体的にはエンジニアや、その他の関係者と協力し、プロジェクトの要件を定義し、機能の優先順位を決めます。

プロジェクトのスケジュールを作成・管理し、成果物が期限内・予算内に完成するようにします。

プロジェクトの進捗を監視し、リスクを特定し、必要に応じて緩和策を実行します。

シニアマネジメントや顧客を含むステークホルダーへのプロジェクトの状況や進捗の伝達をします。

この役割を効果的に果たすためには、強力なプロジェクト管理スキル、ソフトウェア開発プロセスや方法論の経験、チームを率いてモチベーションを高める能力が必要とされる場合があります。

今上流工程に携わっているインフラエンジニアの割合はどれくらい?

インフラエンジニアは、上流工程に関わっている割合は、調査によると現役インフラエンジニアの業務上携わるITインフラ工程、52.5%が「運用・監視・保守」と回答しています。

そして、「運用・監視・保守」に携わるエンジニアの約6割が、自身のキャリアの中で「上流工程に関する業務」を主としたいと意欲があると回答しています。

その理由として、半数以上が「キャリアアップのため」や「新しい技術に触れたいため」と回答結果がでています。

まとめると、インフラエンジニアとして、上流工程に関わることは、一つの目標になっており、その為にスキルの獲得が必要ということがわかります。

参照:「インフラエンジニアのキャリア」に関する実態調査

インフラエンジニアのキャリアパスのステップとは

インフラエンジニアのキャリアパスは、以下のようなステップ例があります。

  • インターンシップやエントリーレベルのインフラエンジニアとしての仕事をする
  • システムエンジニアやネットワークエンジニアとしての仕事をする
  • インフラ運用エンジニアやインフラ基盤エンジニアとしての仕事をする
  • インフラ管理職やインフラアーキテクトとしての仕事をする
  • インフラ部門のリーダーやマネージャーとしての仕事をする

ただし、実際には、職務や経験によって異なりますので、自分がどのようにキャリアを積み上げていきたいかによって、選択肢を調整する必要があります。

インフラエンジニアの一般的に取れるキャリアパスとキャリアチェンジした時に取れる選択肢

キャリアパスとキャリアチェンジを考えた時には、Webで調べたり、上司に相談することがあるでしょう。

インフラエンジニアとしてキャリアパスとキャリアチェンジした時の選択肢の例を紹介します。

インフラエンジニアの一般的に取れるキャリアパス

インフラエンジニアとして、一般的に取れるキャリアパスは以下2つです。

  • インフラエンジニアのスペシャリスト
  • インフラエンジニアのマネージャー

インフラエンジニアのスペシャリスト

インフラエンジニアのスペシャリストとして、技術を磨いていくキャリアパスです。

インフラエンジニアは、クラウドサービスの活用が進んでおり、案件需要も増加傾向です。

既存のスキル以外にもクラウドサービスで活用できるソフトウェアの知識やクラウドサービスの知識を獲得することで、さらに活躍の幅を広げることができるでしょう。

インフラエンジニアのマネージャー

インフラストラクチャー・エンジニア・マネージャーの役割として、組織の運営を支える技術インフラの設計、展開、保守を監督することが挙げられます。

具体的には、以下のようなタスクが含まれます。

サーバー、ネットワーク、ストレージシステム、その他のハードウェアおよびソフトウェアコンポーネントを含む、組織の技術インフラの開発および保守をします。

新しいコンポーネントの展開と構成を監督し、それらが既存の環境に統合されていることを確認します。

インフラのパフォーマンスと信頼性を監視し、必要に応じて問題を解決し、パフォーマンスを向上させるための手段を講じます。

組織のデータとシステムを保護するためのセキュリティ対策を実施し、コンポーネントが安全で、業界標準や規制基準に準拠していることを確認します。

インフラエンジニアのキャリアチェンジとして取れる選択肢の例

インフラエンジニアからキャリアチェンジを考えた場合は、以下の選択がとれます。

それぞれ紹介します。

  • プロジェクトマネージャー
  • セキュリティコンサルタント
  • ITアーキテクト
  • システムエンジニア
  • フリーランスのインフラエンジニア

プロジェクトマネージャー

マネージャーは、ビジネスを考える上で必須の存在です。

案件の獲得や調整では、エンジニアがわかるマネージャーとして期待されます。

ベンダーや請負業者との関係管理、契約やサービスレベルの合意に関する交渉をします。

ソフトウェア開発やサポートなど他のITチームと協力し、インフラストラクチャーが組織全体の目標や目的をサポートできるようにします。

エンジニアリングチームを管理し、チームメンバーが成功するために必要なスキルとリソースを確保できるよう、リーダーシップ、指導、コーチングを提供します。

セキュリティコンサルタント

セキュリティコンサルタントとして、企業の情報やシステムをセキュリティの脅威や脆弱性から保護する方法をアドバイスする役割を担うことになります。

インフラエンジニアとして獲得したネットワークやサーバーのスキルが活用できます。

例えば、ユーザーアクセスやデータ保護に関するガイドラインを含む、セキュリティポリシーと手順の策定と実施し、ファイアウォール、侵入検知システム、暗号化ツールなどのセキュリティ技術の選択と導入の支援をします。

顧客との関係を構築し、顧客のセキュリティニーズが満たされていることを確認するために、継続的なコミュニケーションを維持することが必要です。

ITアーキテクト

ITアーキテクトとして、ソフトウェアの骨組みであるアーキテクチャを考えます。

インフラエンジニアとして、システムの設計を行っていたスキルが活用できます。

ネットワーク、サーバーのスペックから最適なソフトウェアアーキテクチャを検討します。

ハードウェアレベルを考慮したITアーキテクチャを考えることで、パフォーマンスを最大限使用することができるでしょう。

システムエンジニア

ソフトウェア開発するシステムエンジニアとして、キャリアがあります。

インフラエンジニアとして獲得したサーバーやネットワークなどのハードウェアのスキルは、システムエンジニアとしても重宝されるからです。

例えば、ハードウェアのスペックを意識したソフトウェア設計ができるひとは、ソフトウェアだけのエンジニアでは、作れません。

ハードウェアのスキルがあるシステムエンジニアとして需要があります。

フリーランスのインフラエンジニア

フリーランス のインフラエンジニアとしてのキャリアがあります。

インフラエンジニアは、いままで、ネットワークやサーバーといったハードウェアが会社やデータセンターにあるので、その場にいる必要がありました。

クラウドサービスの利用率が高まりを受けて、自宅やテレワークでもサーバー保守などができるようになりました。

働き方としても、調整がしやすく、自由に仕事ができるようになりました。

そのためには、技術の変化が激しい、クラウドサービスや最新のスキルを常に勉強する必要があります。

最新スキルを身に付けたフリーランスのインフラエンジニアは高い需要があり、今後活躍が見込まれるでしょう。

インフラエンジニアの案件に強いフリーランス・副業エージェント一覧

それではここからはエンジニアの案件に強いエージェントをご紹介していきます。

エージェントを複数利用することで精神的な余裕も生まれるため、気になるエージェントがあればチェックしてみましょう。

ITプロパートナーズ

最大の特徴は週2日から稼働できる案件を多数掲載していることです。リモートワークなども含めてより柔軟な働き方を実現したい方におすすめです。

エンド直の案件がたくさんあるため高単価案件が多く、週2〜3日の稼働でも十分な報酬を得られます。

また最新トレンドの案件もあるため新しい技術に触れたい方にも向いています。

Midworks

Web系の案件を多数保有しておりWeb系に強いエージェントです。報酬保障や民間保険料の半額負担など福利厚生面が手厚く、独立したての方にも安心です。

目先の案件のことだけでなく今後のキャリアの相談などにも乗ってくれるため、将来的なキャリアパスに悩んでいる方にもおすすめです。

テックビズフリーランス

独立経験のある専属コンサルタントによるサポートを受けることができるため、これから独立を考えている方やフリーランスになりたての方に特におすすめのエージェントです。

税務関連のサポートなども無料で受けられる他、平日夜遅くの時間や土日などでも対応可能なため忙しい方にも便利です。

また都心だけでなく全国の優良案件を多数保有しているため、地方にお住まいの方やリモートで稼働したい方にもおすすめです。

フリーランスポート(Freelance Port)

案件紹介だけでなく、フリーランスエンジニアのブランディングやコミュニティへの参加など総合的なプロデュースのサポートを受けられることが特徴です。

フリーランス・顧客企業共に審査性で需要と共有バランスを適正に調整しているため成果を出せれば再指名などの継続受注も発生します。

フリーランスとして今後働く幅を広げたい方におすすめのエージェントです。

TechStock

2次請けよりも深い案件は基本的にないため、高単価・高報酬案件を多数掲載しています。

17年間の実績があるため他社にはない非公開案件も多くあり、独立直後のサポート体制も充実しています。

また他エージェントと比べて最大の特徴として、報酬が月末締め翌15日払いに対応していることが挙げられます。

報酬の支払いサイトが短いため、報酬を比較的すぐに受け取れることができます。

まとめ

ここまで、インフラエンジニアの上流工程で求められるスキルとキャリアステップをご紹介してきましたが、いかがでしょうか。

インフラエンジニアとして、上流工程ではドキュメント作成やマネジメント、ハードウェアのスキルが必要なことがわかりました。

さらにクラウドサービスが浸透してきているいま、インフラエンジニアに求められるものが、どんどん変わってきています。

その変化の波に合わせて、どんどん自分のキャリアパスを広げていきましょう。

  1. インフラエンジニアが上流工程で必要なスキルは、ハードウェア、マネジメント、ドキュメント、システム設計がある
  2. インフラエンジニアのキャリアとしては、インフラエンジニアのスペシャリスト、マネージャーになることがある
  3. インフラエンジニアのキャリアチェンジとしては、プロジェクトマネージャー
  4. セキュリティコンサルタント、ITアーキテクト、システムエンジニア、フリーランスのインフラエンジニアが考えられる
SNSシェア
新規会員登録エージェントとの初面談1社につきAmazonギフト券3,000円分全員にプレゼント!

あわせて読みたい関連記事


エンジニアスタイルでインフラエンジニアの案件を見る

おすすめ&新着求人・案件


各種SNSで情報を
発信中フリーランスで働くエンジニアに役立つ情報を発信しています。
フリーランス求人・案件の選び方や注意点、単価を上げるコツなどをエンジニアスタイルの編集部が発信しています。
フォロー・友達に追加していただき最新の情報をGETしてください。