1. TOP
  2. エンスタマガジン
  3. フリーランス
  4. フリーランス案件マッチングサービスをタイプ別に紹介。知っておきたい利用する際のポイントや注意点とは

フリーランス案件マッチングサービスをタイプ別に紹介。知っておきたい利用する際のポイントや注意点とは


はじめまして、エンジニアスタイル編集部です!

コラムページでは、ITフリーランスに向けてお役立ち情報を発信します。Twitterではホットな案件を紹介してまいりますので、ぜひフォローをお願いいたします!
本記事が、皆様の参考になれば幸いです。

経験がまだ少ない方にもわかりやすく説明するために、初歩的な内容も記載しております。記事も長いので、実務経験豊富な方は、ぜひ目次から関心のある項目を選択してください。

エンジニアスタイルは、最高単価390万円、国内最大級のITフリーランス・副業案件検索サービスです。フリーランス・副業案件一覧を以下からご覧いただけますのであわせてご確認ください。

フリーランスの案件マッチングサービス3つの種類

フリーランスの案件マッチングサービスはさまざまなものがありますが、以下の3つの契約方式に大きく分けられます。

  • クラウドソーシング型
  • エージェント型
  • サイト型

今回は、各種マッチングサービスの特徴について解説します。

クラウドソーシング型

群衆(Crowd)に業務委託(Sourcing)を行う、クラウドソーシング型のマッチングサービスでは、クライアントが不特定多数の方に向けて案件を掲載するのが特徴です。エージェント型と異なり、実務経験やスキルが求められない案件があるので、実績がなくても受注できるのがメリットです。

さまざま仕事のジャンルが存在し、ライティングやWebサイトの制作だけでなく、文字起こしやデータ入力等の初心者でもできる業務が存在します。仕事の形式に関しても、タスク・プロジェクト・コンペ形式の3種類の契約方法があります。

タスク・コンペ形式では、継続的な契約は行われないため、まとまった報酬が欲しい方はプロジェクト形式がおすすめです。ただし、実績がない状態では案件を獲得しづらいので、始めのうちはタスク・コンペ形式で信頼を高めた方がいいです。

エージェント型

フリーランス向けのエージェント型マッチングサービスでは、就職・転職エージェントと同様に、代理人を介して契約が行われます。転職サービスと同じく実務経験・スキルが求められ、未経験だと門前払いされてしまうので、案件のマッチングを行えません。

IT・Webエンジニアや、Webデザイナーに関する案件が多く、データ入力等の単純作業はほとんど存在しないのが特徴です。プロジェクト形式で稼働時間も決められていますが、リモートワークを行える案件も多く掲載されています。

クラウドソーシング型のサービスに比べて報酬が高く、生活に必要な収入を確保できる場合が多いので、スキルを持っている方におすすめです。エージェント型のマッチングサービスの利用を検討している方は、IT系の企業に入社してチーム開発の実績を積みましょう。

サイト型

サイト型の案件マッチングサービスでは、代理人ではなくサイトを介して、フリーランス向け案件の契約が行われます。業務の内容・契約条件に関しては、エージェント型のマッチングサービスと大差ありません。

業務内容ではなくプログラミング言語で案件を検索できるので、特殊なプログラミングスキルを持つエンジニアの方におすすめです。しかし、業務内容に関する細かい情報は把握できないため、フリーランス向けの案件を初めて受注する方は、エージェントサービスも活用しましょう。

クラウドソーシング型のフリーランス向け案件マッチングサービス

クラウドソーシング型の案件マッチングサービスは、実務経験が不要なのでスキルがない方にもおすすめです。ここでは、以下の5つの代表的なクラウドソーシング型のマッチングサービスの特徴について、詳しく解説します。

  • CrowdWorks(クラウドワークス)
  • Lancers(ランサーズ)
  • ココナラ
  • Workship
  • CODEAL

CrowdWorks(クラウドワークス)

https://crowdworks.jp/

日本最大級のクラウドソーシングサイトとして有名なクラウドワークスは、会員登録を簡単に行えて、気軽に始められるのが特徴です。スキルがなくても行える、ライティング・データ入力等の業務が充実しているので、副業初心者の方におすすめです。

クラウドワークス上でコミュニケーションを行える上に、報酬未払い等のトラブルの対処にも力を入れているため、安心して仕事を行えます。発注者の評価機能も付いていて、実績を積み上げることで、大型の案件も引き受けられるようになります。

Lancers(ランサーズ)

https://www.lancers.jp/

クラウドワークスに劣らない高い知名度を持つランサーズは、350種類以上のカテゴリの仕事が存在します。Web制作・デザインやプログラミング関連の案件が充実している上に、実務未経験でも引き受けられるので、フリーランスを目指している方におすすめです。

ポートフォリオ機能が充実していて、自分の作品を掲載できるだけでなく、「パッケージ」と呼ばれるスキル販売サービスを活用した案件の受注も行えます。プロジェクト業務の報酬の評価をAIで自動的に行ってくれるため、安く買い叩かれづらいのもメリットです。

ココナラ

https://coconala.com/

ココナラでは、自分の行いたい業務を案件マッチングサイト上に掲載して、仕事を獲得していきます。実務経験は必要ないものの、知名度や実績がないと案件を得るのが難しいです。

自分から仕事の種類を決められるので、どんな種類の仕事も行えるのがメリットです。クラウドソーシングのプロジェクト形式と同様に、業務を行うと他人から評価を付けられるため、納期やクオリティを重視して仕事を行う必要があります。

ネット起業と同様に、サービスの受注数によっては収入が青天井に上がる可能性があるので、新規事業を考えるのが得意な方におすすめです。他の案件マッチングサービスと異なり、集客スキルが求められるため、SNSやブログ等も併用した方がいいです。

Workship

https://goworkship.com/

スキルシェアサービスであるWorkshipでは、一般的なクラウドソーシングサイトと異なり、自分の技術や経験を提示して案件を獲得します。サービスを活用するのに実務経験やスキルが必要なものの、週1〜3日稼働の業務が充実しているため、仕事の掛け持ちを行えるのがメリットです。

案件成約時に1万円のお祝い金がもらえるだけでなく、最大500万円の賠償責任保険も無償で付いていて、金銭面の補償が充実しているのも魅力です。Workshipスコアで自分の技術力を客観的に判断できるので、市場価値を高めたい方に向いています。

CODEAL

https://www.codeal.work/

クライアントとの対等な取引を掲げるCODEAL(コデアル)では、副業向けの時給案件が充実しています。フルリモートの時短案件が充実しているので、会社員や専業主婦の方でも仕事を受注しやすいのがメリットです。

しかし、基本的に即戦力を求めているため、未経験者の方はほとんど案件を受注できません。業種もIT・Webエンジニアが中心なので、IT系の企業に勤めた経験がない方は、他の案件マッチングサービスを活用しましょう。

エージェント型のフリーランス向け案件マッチングサービス

エージェント型の案件マッチングサービスでは、スキルや実務経験を伝えることで、最適な案件を代理人が探してくれます。ここでは、エージェント型で人気のある、以下の4つのフリーランス向け案件マッチングサービスの特徴を解説します。

  • レバテックフリーランス
  • SOKUDAN
  • HiPro Tech
  • BizOn!

レバテックフリーランス

https://levtech.jp/

業界最大級のエージェント型マッチングサービスである、レバテックフリーランスでは、高単価なフリーランス向け案件を取り揃えています。案件の提案力やカウンセリングの質も優れているので、フルタイムの業務委託契約を初めて受ける方におすすめです。

Web・ゲーム業界に特化したレバテッククリエイターも展開しているため、Webデザインに関する案件も受注できます。首都圏の常駐案件が多く、地方に住んでいる方は案件を獲得しづらいのがデメリットです。

SOKUDAN

https://sokudan.work/

複業向けエージェント型マッチングサービスであるSOKUDANは、名前どおり案件のマッチングの速さで定評があります。リモートワーク案件が9割以上を占めているので、地方に住んでいるフリーランスの方におすすめです。

案件の平均単価も32.1万円と高めで、稼働時間も週2〜3日と短いため、時間単価が高いのもメリットです。サービスの登録を行うだけで、自分のスキルに合った案件情報が自動的に来るので、仕事探しの手間も省けます。

HiPro Tech

https://tech.hipro-job.jp/

パーソルキャリアが運営するITエンジニア向けマッチングサービスである、HiPro Tech(ハイプロテック)は報酬の高さで定評があります。中長期的な契約を結べる案件が多いので、待遇のよさを重視する方におすすめです。

リモート勤務ができる案件も充実しているため、地方に在住じている方でもサービスを利用できます。しかし、案件数が500件程度と少なく、スキルや希望条件によっては、仕事が見つからない可能性があるのが欠点です。

BizOn!

https://wizbiz.me/bizon/

ビジネスマッチングアプリであるBizOn!(ビズオン)では、フリーランスだけでなく、経営者・個人事業主のマッチングも行えるのが特徴です。個人情報を入力するだけで、自分の興味のあるビジネスパートナーを毎日5人紹介してくれます。

案件は提示されないので、自力で営業を行う必要がありますが、利用料が全て無料なので気軽に導入できます。電話番号やメールアドレス等の個人情報も公開されないので、安心して人脈作りを行えるのもメリットです。

サイト型のフリーランス向け案件マッチングサービス

サイト型の案件マッチングサービスは、プログラミングの実務経験さえあれば、自分の希望する案件を自由に探せるのがメリットです。サイト型で評判のいい、以下の2つのフリーランス向け案件マッチングサービスの特徴を解説します。

  • エンジニアスタイル
  • フリーランススタート

エンジニアスタイル

https://engineer-style.jp/

エンジニアスタイルでは、サービス名どおり首都圏を中心に、国内の優良エージェントの公開案件を豊富に提供しています。勤務エリアや言語だけでなく、働き方・趣味・福利厚生でも選べるので、労働条件にこだわる方におすすめです。

会員登録を行うと、自分に合った業務をAIが自動的に検索してくれるので、仕事探しを楽に行えるのもメリットです。フリーランス向けのイベントも定期的に開催されているので、都心部に住んでいれば仕事仲間も作れます。

フリーランススタート

https://freelance-start.com/

フリーランススタートでは、スカウト機能が充実しているので、実務経験の浅い駆け出しフリーランサーの方におすすめです。2022年10月時点で40万件以上の案件が存在し、自分に合った仕事を見つけやすいのも魅力です。

開発言語に関する検索条件が充実しているため、最新のプログラミング言語を活用した案件も簡単に受注できます。各エージェントの詳細な情報も掲載されているので、案件選びのミスマッチも防げます。

フリーランス向け案件マッチングサービスを使う際に注意したいポイント

フリーランス向けの案件は無数に存在するため、業務の内容や労働条件を比較しながら選ばないとミスマッチが生じやすいです。ここでは、フリーランスエンジニアの求人・案件を探す上で、重要なポイントについて解説します。

複数サイトで案件を比較する

エージェント型・サイト型のマッチングサービスでは、サイトによって取り扱う案件の傾向が異なるので、1社だけではミスマッチが生じる可能性が高いです。

転職サービスと同様に、複数サイトで案件を比較しながら探すことで、自分のスキルに合った案件を見つけやすくなります。また、エージェントに足元を見られる可能性が減るので、条件のいい仕事を取りやすくなります。

条件・業務内容を必ず確認する

最低賃金が存在しないフリーランス向けの業務は、案件の質のばらつきが大きく、何も考えずに応募してしまうと搾取されてしまう場合が多いです。そのため、他の案件と比較しながら、条件・業務内容を確認する必要があります。

フリーランス向けの案件でも、新卒・転職の求人票と同様に、必要なスキル・労働条件・勤務地等の情報が記載されています。契約後に後悔することがないように、応募する前に募集内容をしっかり確認しておきましょう。

リモートワークが多く、クライアントの人間性を把握しづらいので、依頼主の雰囲気も確認した方がいいです。業務中のトラブルを防ぎたい方は、契約する前に募集要項の文章表現の確認やオンライン面談を行い、クライアントの性格をチェックしておきましょう。

時間をかけすぎない

フリーランスの仕事探しに慣れていない方は、以下の3つの要因によって、案件の応募に手間取ってしまう場合が多いです。

  • 数千件単位で案件があるのでついつい募集内容をずっと眺めてしまう
  • 自分のスキル・強みが分からないので検索機能を有効活用できない
  • 案件ごとに提案文を初めから書き直してしまう

実績が少ないうちはなかなか契約を結べないので、提案数を多くしないと案件を受注できません。履歴書・職務経歴書・提案文のテンプレを作成し、案件の応募を素早く行えるようにしましょう。

手数料がどれほどか確認する

フリーランス向け案件マッチングサービスで契約を行うと、10〜20%程度の仲介手数料が発生する場合が多いです。サイトによって手数料の内容が異なり、契約の金額・回数・期間によって変動する方式も存在します。

報酬単価が高くても手数料が多いと、実際に入ってくる金額が少なくなり、損してしまう場合があります。エージェント型・サイト型のマッチングサービスで案件を受注する時は、単価だけでなく手数料もチェックしましょう。

事前にポートフォリオや実績をまとめる

フリーランス向けの案件では、実力・成果が求められるIT・Web業界の仕事が多く、面談よりもスキルシートの中身が重要視されます。そのため、案件の受注を開始する前に、実務経験に関する実績や、活用できるスキルの内容をしっかりまとめておきましょう。

Webエンジニア・デザイナー等の職種では、ポートフォリオも準備する必要があり、オリジナルのサイトがないと門前払いされる場合があります。Web系フリーランスの仕事を受注する方は、コーポレートサイトやランディングページ(LP)も用意しておきましょう。

自分の単価相場を決めておく・測っておく

スキル・実務経験によって単価が変動するフリーランスは、月に100万円以上稼げる案件も存在しますが、技術力・実績がないと全く稼げません。そのため、自分のスキルの市場価値を正確に把握する必要があります。

WorkshipやFindy等の、IT・Webエンジニア向けマッチングサイトでは、自分のスキルをスコア化して表示してくれます。現在の市場価値を知りたい方は、上記のサイトに登録してみましょう。

まとめ

フリーランス向け案件マッチングサービスには多種多様なものがあり、サイトによって掲載されている案件の業種・単価や、求められるスキル・実績が異なります。以下の3つのポイントを踏まえた上で、自分のスキルや希望に合った、マッチングサービスを選べるようにしましょう。

  1. 自分のスキルや実績の棚卸しを行い職務経歴書・提案文のテンプレを作成する
  2. フリーランス向け案件マッチングサービスの特徴や利用対象を理解する
  3. 自分の単価相場を理解した上で適切な案件に素早く応募していく
SNSシェア
新規会員登録エージェントとの初面談1社につきAmazonギフト券3,000円分全員にプレゼント!

あわせて読みたい関連記事


おすすめ&新着求人・案件


各種SNSで情報を
発信中フリーランスで働くエンジニアに役立つ情報を発信しています。
フリーランス求人・案件の選び方や注意点、単価を上げるコツなどをエンジニアスタイルの編集部が発信しています。
フォロー・友達に追加していただき最新の情報をGETしてください。