1. TOP
  2. エンスタマガジン
  3. フリーランス
  4. フリーランスが読んでおきたいオススメな本を初心者と活躍している人別に紹介!

フリーランスが読んでおきたいオススメな本を初心者と活躍している人別に紹介!


はじめまして、エンジニアスタイル編集部です!

コラムページでは、ITフリーランスに向けてお役立ち情報を発信します。Twitterではホットな案件を紹介してまいりますので、ぜひフォローをお願いいたします!
本記事が、皆様の参考になれば幸いです。

経験がまだ少ない方にもわかりやすく説明するために、初歩的な内容も記載しております。記事も長いので、実務経験豊富な方は、ぜひ目次から関心のある項目を選択してください。

エンジニアスタイルは、最高単価390万円、国内最大級のITフリーランス・副業案件検索サービスです。フリーランス・副業案件一覧を以下からご覧いただけますのであわせてご確認ください。

フリーランスは本を読むべき理由

フリーランスになりたいと考えている人は、本で基礎知識を得るのがおすすめです。フリーランスになりたいけど、将来に不安があったり、周囲に相談できる人がいなかったりするとなかなか一歩が踏み出せません。

すでに、フリーランスとして活躍している著者により執筆されている本が、多く出版されています。本を読むことで、実体験が具体的に書かれており、不安を解消できる糸口が見つかります。

本を読むことで、フリーランスとしての知識を得ましょう。

フリーランスは比較的自由に時間を使える

フリーランスは、自分に合った自由な働き方ができるメリットがあります。

1日が24時間というのは皆平等ですが、時間の使い方を自分で決められるため、いつ仕事をするか、何に時間を使うか自由です。働く場所も自分で選べるため、通勤時間もなくなり、平日に休んだり、自己投資の時間を自由に作れます。

知識をインプットする時間が少なくなる

フリーランスは、自分で自由に時間を決められるメリットがある反面、意識して時間を作らないとインプットする時間が少なくなってしまいます。

会社員のように、研修や勉強会といったインプットの機会が自動で設けられることがありません。フリーランスは自分で営業をおこない、自分で仕事を獲得します。営業活動を疎かにしてしまうと契約が取れなくなってしまう場合があります。

常に、スキルアップが求められており、インプットしなければ新しい契約を獲得するチャンスが減ります。作業の空いた時間や、休憩時間に本を読むことでインプットの時間を意識的に作りましょう。

フリーランスが読んでおきたい本のジャンル

フリーランスは、仕事の獲得やお金の管理などを自分でおこなうことになるため、知識が必要になります。フリーランスとして成功するために、また、失敗しないために、営業のスキルとお金の知識を身につけておきましょう。

案件を見つけるために営業やSNS運用の本は読んでおく

フリーランスの営業方法でおすすめしたいのがSNS運用です。

フリーランスは、会社員のように仕事が用意されていることはなく、自分で仕事を獲得しなければいけません。SNSは多くの人が活用しており、案件を見つけやすい特徴があります。

SNSを通して契約が決まったというフリーランスの人も多くいます。SNS運用を学ぶことで新しい契約に繋がる可能性もあります。

SNSではフォローしたり、フォローされたりして人脈を広げていきましょう。すぐに仕事に繋がらなくてもSNSで繋がった人たちは将来のクライアント候補です。コミュニケーションをとる場として効果的に活用しましょう。

「お金」に関する本を読んでおく

フリーランスになるにあたって、必要になるのがお金の知識です。

税金に対して何も知らないままだと、トラブルに巻き込まれたり、経済的に損をしてしまうリスクがあります。フリーランスになると、確定申告や税金の計算など、自分でしなければいけません。

税理士さんに依頼することもできますが、初めは本で勉強しながら自分で処理するのがおすすめです。保険や年金に関する手続きも含め、お金に関する知識を身につける必要があります。

これからフリーランスを目指す人に読んでほしい本

これからフリーランスになりたいと考えている人は、独立前に知っておくべきことが多くあります。フリーランスについてわかりやすく解説してくれている本がおすすめです。

フリーランスを目指している人、フリーランス駆け出しの人に読んでいただきたい本を6つ紹介します。

世界一やさしいフリーランスの教科書1年生

フリーランスに興味はあるけど「フリーランスのなり方」「フリーランスを続けるために」何をしたらいいのかわからない人のための教科書です。

フリーランスになると、自分のメインの業務以外にも、営業活動や契約書の作成など関連する業務に対応する必要があります。メインとなる業務以外と言われてもわからないことばかりです。

『世界一やさしいフリーランスの教科書1年生』では、営業活動やマーケティング、法律の理解など幅広い業務をこなす必要があることを教えてくれています。

著者の高田ゲンキさんはイラストレーター・漫画家で図解やイラストが盛り込まれており、楽しみながら読める一冊になっています。

参考URL:世界一やさしいフリーランスの教科書1年生

SNSマーケティングのやさしい教科書

予算をかけずに効果を上げるための、ソーシャルメディアマーケティングの基本と実践を教えてくれる本です。

手探りでSNSを活用しても、成果を出せない人が多いです。予算をかけずにマーケティングの効果を出したいと考えている人に向けて「SNSマーケティングとはなにか」「どのように運用していったらいいか」を詳しく解説しています。

Facebook、Twitter、Instagram、YouTubeなど新旧のSNSを使った実践方法が記載されています。SNSごとの特徴と目的に沿った活用方法が紹介されているため、自分に合ったSNS運用を学べます。SNSの活用を考えている人におすすめです。

参考URL:SNSマーケティングのやさしい教科書

お金のこと何もわからないままフリーランスになっちゃいましたが税金で損しない方法を教えてください!

「そもそも税金って何を払うの?」「どこまでが経費?」と思っている人でも税金について一から学べます。

本書の特徴は、コミックやコラム調でわかりやすく記載されているので、お金のことに詳しくない人でもスムーズに読めるところです。

フリーランスになって、税金面でつまずきやすいポイントを丁寧に解説してくれています。納税の他にも、副業や仮想通貨についても記載されているため、フリーランス以外の人でも勉強できる本です。

入門編として初心者の人におすすめです。

参考URL:お金のこと何もわからないままフリーランスになっちゃいましたが税金で損しない方法を教えてください!

フリーランスを代表して申告と節税について教わってきました

フリーランスが知らないと損する税金講座や税金以外の社会保険や法人化についてわかりやすく解説している本です。

税理士さんと会話でレクチャーしている形式のため、スッと頭に入ってきて理解しやすいです。著者が現役フリーランスなので、自らの実体験をもとに書かれており、要点を把握しやすい特徴があります。

4コマ漫画が間に挟まれているのでイメージしやすく、フリーランス以外の人が読んでもためになる内容が多いです。

参考URL:フリーランスを代表して申告と節税について教わってきました

経費で落ちるレシート・落ちないレシート

『経費で落ちるレシート・落ちないレシート』は節税の入門書です。

フリーランスや個人事業主にとって、領収書やレシートは金券のようなものです。支払いが経費であると認められれば支払う税額が減ります。ですが、「何が経費になり、何が経費にならないのか」基準は誰も教えてくれません。

なぜなら、全ての領収書がケースバイケースで、明確な基準が存在しないからです。本書では、経費に関する基礎知識をおさえた後、具体的なケースを例とし、経費で落とせる基準と経費で落とすコツを解説しています。

参考URL:経費で落ちるレシート・落ちないレシート

社員ゼロ! 会社は1人で経営しなさい

起業しようとしている人におすすめの一冊です。

著者は極小会社のことを研究し、一人で経営していく場合の必殺法を編み出しました。その、必殺法を余すことなく公開しています。

著者の山本憲明さんは税理士の方で、数字や項目分けがされてあり、わかりやすく解説されてあります。『社員ゼロ!会社は1人で経営しなさい』を読み終えると、一人で経営するメリットが理解できます。

参考URL:社員ゼロ! 会社は1人で経営しなさい

フリーランスとして活躍している人にオススメしたい本

これからフリーランスとして活動したい、フリーランスを目指している人とは違い、すでにフリーランスとして活躍している人には、また違った悩みがあることでしょう。

フリーランス共通でオススメしたい本

フリーランスといってもエンジニアやデザイナー、ライターと数多くの職種があります。全ての職種のフリーランスの人に共通しておすすめしたい本が、以下の4つです。

エッセンシャル思考

Apple、Google、Facebook、Twitterのアドバイザーを務める著者グレッグ・マキューン氏の「99%の無駄を捨て1%に集中する方法」を解説しています。

エッセンシャル思考とは、本当に重要なことを見極め、重要なことを確実に実行するための組織的な方法論です。エッセンシャル思考が目指す生き方は「より少なく、しかしより良く」です。

「何かを選ぶことは、何かを捨てること」「今、何が重要か」を考えさせられる本になっています。自分がエッセンシャル思考か、非エッセンシャル思考か、読み終わった後にこれから何をやるべきかが明確になります。

多くの人の胸に刺さります。フリーランスとして活躍している人だけでなく、多くの人に読んでもらいたい一冊です。

参考URL:エッセンシャル思考

新・パーソナルブランディング

18のステップからなる、パーソナルブランディングを通して、壁を越える方法が学べます。

フリーランスや起業を成功させるためには、越えなければいけない壁があります。パーソナルブランディングとは、他者と差別化し、選ばれる状態を作り出すための活動です。

フリーランスとして成功するには、選ばれ続けなければいけません。問題の解決策を教えてくれるのではなく、物事の考え方、きっかけを与えてくれる本です。

参考URL:新・パーソナルブランディング

WORKSHIFTワーク・シフト

2012年に刊行された本で、2025年の未来の働き方を予想しています。10年経ち、予想というより答え合わせに近い感覚がしますが、予想が正確に的中しています。

未来をつくる5つの要因。それは、テクノロジーの進化、グローバル化の進展、社会の変化、人口構成の変化と長寿命、エネルギー・環境問題の深刻化です。ハッピーエンドになるには、知的・人間関係・情緒的資本に関する考え方の3つのシフトが求められています。

孤独で貧しい未来を迎えないために、働き方をシフトする考え方が大切です。フリーランスとして生活していくには継続的にアップデートし続ける必要があります。

これからの働き方、生き方を考えさせられる一冊です。

参考URL:WORKSHIFTワーク・シフト

Web業界 受注契約の教科書

Web制作を、受注・実作業・検査・代金・著作権・秘密保持・契約解消・契約外の8つのフェーズに切り分け、頻度の高い24のトラブルを解説しています。

フリーランスは自分で仕事を獲得し、自分で契約しなければいけません。「想定外の追加作業が発生した」「そもそも、書面で契約してない」など、Web業界ではさまざまなトラブルが考えられます。

IT専門の弁護士である藤井総さんが、法的な立場からトラブル事例に対しての解釈やアドバイスを記載しています。トラブルゼロで、仕事するために必要な知識が学べる本になっています。

参考URL:Web業界 受注契約の教科書

フリーランスエンジニアにオススメできる本

フリーランスの中でも、フリーランスエンジニアにおすすめできる2つの本を紹介をします。

フリーエンジニアで成功するためにやるべき54のこと

フリーランスエンジニアに必要な「技術以外のあれこれ」が記載されています。

自身もフリーランスエンジニアとして独立し、1,100人のスタッフを教育してきた著者の斎藤和明さんが、フリーランスとして成功するために必要な「あたりまえだけど、なかなかできないこと」を教えてくれます。

あたりまえのことをできている人は意外と少ないです。読み終えたあとは、これから何をするべきか明確になります。

参考URL:フリーエンジニアで成功するためにやるべき54のこと

ITエンジニアが独立して成功する本

ITエンジニアのための、独立して成功するために必要な考え方やノウハウが記載されています。「独立して失敗する人、成功する人」「顧客との交渉ポイント」「業者扱いされない方法」など、フリーランスとしてやっていくための「成功の鍵」を詳しく紹介しています。

独立するにあたって、大切だけどついつい忘れてしまいがちなことや、独立後に確認したいことを指摘してくれます。再確認の形で読んでみるのもいいかもしれません。

独立を迷っている人や、既に独立をしたがうまくいかず悩んでいる人におすすめしたい本です。

参考URL:ITエンジニアが独立して成功する本

フリーランスマーケター・デザイナーにオススメできる本

フリーランスマーケターやデザイナーにおすすめしたい2つの本を紹介します。

ノンデザイナーズデザインブック

より良いデザインにするために、デザインの「4つの基本原則」が記載されています。

デザインの「4つの基本原則」とは、近接・整列・反転・コントラストのことで、良い例、悪い例を挙げ、具体的に原則を解説しています。

デザインを見て「なんとなくいい」「なんとなくバランスが悪い」と思うことがありませんか。その感覚を具体的に落とし込んで解説してくれているため、勉強になります。

デザインの「4つの基本原則」を理解することで、今まで「なんとなく」と思っていたことを明確にしてくれます。

参考URL:ノンデザイナーズデザインブック

沈黙のWebライティング

SEOに焦点をあてて、文章の書き方やサイト設計のコツを紹介しています。

「検索エンジンに評価されない」「記事を書いても成果が出ない」と悩んでいる人に、成果をあげるための文章の書き方を詳しく解説しています。

漫画のストーリー形式なのでスムーズに読めて、コツをつかみやすい特徴があります。Webライティングの基礎を学ぶだけでなく、ライティングの本質も学べるのでおすすめです。

SEOに強いライティングのノウハウをわかりやすく学べる一冊です。

参考URL:沈黙のWebライティング

まとめ

フリーランスで失敗しないためにも、SNS運用やお金の知識を勉強しておくことが必要です。空き時間を利用し、意識的にインプットする時間を設けましょう。

本記事では、フリーランスにおすすめの本を紹介してきました。独立してどうなりたいか、明確にした上で自分に合っている本を見つけましょう。

  1. フリーランスは、本を読んで知識をインプットすることが大事
  2. フリーランスは、意識的にインプットする時間を設ける必要がある
  3. SNS運用やお金の知識を身につけることで成功に近づく

フリーランスとして成功したい人は、ぜひ、参考にしてみてください。

SNSシェア
新規会員登録エージェントとの初面談1社につきAmazonギフト券3,000円分全員にプレゼント!

あわせて読みたい関連記事


おすすめ&新着求人・案件


各種SNSで情報を
発信中フリーランスで働くエンジニアに役立つ情報を発信しています。
フリーランス求人・案件の選び方や注意点、単価を上げるコツなどをエンジニアスタイルの編集部が発信しています。
フォロー・友達に追加していただき最新の情報をGETしてください。