フリーランスが「うざい」と言われるケースとフリーランスになって後悔する理由とは
はじめまして、エンジニアスタイル編集部です!
コラムページでは、ITフリーランスに向けてお役立ち情報を発信します。Twitterではホットな案件を紹介してまいりますので、ぜひフォローをお願いいたします!
本記事が、皆様の参考になれば幸いです。
経験がまだ少ない方にもわかりやすく説明するために、初歩的な内容も記載しております。記事も長いので、実務経験豊富な方は、ぜひ目次から関心のある項目を選択してください。
エンジニアスタイルは、最高単価390万円、国内最大級のITフリーランス・副業案件検索サービスです。フリーランス・副業案件一覧を以下からご覧いただけますのであわせてご確認ください。
目次
はじめに
昨今では働き方がとても自由になっていて、どことも契約を結ばないフリーランス、そして会社に所属する会社員という働き方があります。
この記事では、以下のような点について解説していきます。
- フリーランスが「うざい」と言われるケース
- フリーランスと会社員双方のメリット
- フリーランスに向いていない人の特徴
- フリーランスになって後悔する理由
- フリーランスになって後悔する前にやるべきこと
では1つずつ細かく見ていきましょう。
フリーランスが「うざい」と思われるケースとは
この世の中で会社員からすると、フリーランスが「うざい」と思われるケースは一定以上あると感じます。
とはいえフリーランスの全員が「うざい」と思われているわけでは決してありません。
そこで、どんなフリーランスが「うざい」と思われるのか3つに大きく分けて徹底解説していきます。
フリーランスであるというマウントがでている
1つ目はフリーランスであるというマウントがでているという点です。
会社に頼らず個々の実力で仕事を取っていくのがフリーランスです。
一見素晴らしいことにも思えますが、他人の協力があっての人間の生活の上のことですのでこのようなマウントがでているとうざく感じますよね。
会社員に対してリスペクトが感じられない
2つ目は会社員に対してのリスペクトが感じられないという点です。
会社員も個々が選べる一種の働き方の1つなので、会社員に対してリスペクトが感じられないと会社員からしたらフリーランスは「うざく」感じるのは当然のことでしょう。
収入のマウンティング
3つ目は収入のマウンティングです。
よくSNSではある話ですが、「僕はフリーランスで月収300万もらってます。」と普通に会社員に対してマウントを取るフリーランスが多いように感じます。
お金のために働くのは誰しも同じことだと考えますが、どんな仕事でもやり甲斐があってするものです。
ですから、自分より収入の高い人に収入のマウンティングをされると自分の仕事を「価値がない」といったように、小馬鹿にされたような気分になるのは普通のことだと考えます。
フリーランスだからというよりは社会人としてどうなのかといったところになるでしょう。
フリーランスになったからこそ振り返っておきたいこと
次にフリーランスになったからこそ振り返っておきたいことについて解説していきます。
会社員、フリーランスそれぞれにメリットがあるので、細かく見ていきましょう。
フリーランスにも会社員にもそれぞれメリットがあることを忘れない
この章の大前提としてフリーランスにも会社員にもそれぞれメリットがあることを忘れないことが大切であるという話をします。
会社員が良いのかフリーランスが良いのかはその人の価値観やライフスタイルによります。
ですから、フリーランスだから偉いなどといったことは決してありません。
会社員のメリット
会社員のメリットについて細かく解説していきます。
国からの保障が充実している
会社員であるメリットの1つ目として、国からの保障が充実していることが挙げられます。
会社員になると、社会保険や厚生年金が半額です。
ですから、もらえる収入の額面からして出費を減らすことができます。
フリーランスは国民保険ですので、会社が半分負担してくれるということがありません。
年金の支払いに苦労をしている売れないフリーランスは少なくはないです。
また、会社員であれば税金関係の処理を自分ですることはないと言っても過言ではないでしょう。
一方フリーランスは個々で確定申告をする必要がでてくるので、税理士などのお願いするとそれなりの出費がかかります。
フリーランスからすると、デメリットの部分とも言えるでしょう。
社会保険や年金など月々の出費を抑えられるのは、会社員の大きなメリットになります。
有給や時間外労働手当がもらえる
会社員であるメリットの2つ目として、有給や時間外労働手当がもらえることが挙げられます。
これは会社員ならではのメリットとなるでしょう。
フリーランスでは実際に稼働した時間しかお給料では出ませんし、時間外手当などがもらえません。
昨今ではフリーランスの過労が問題視されていますが、お給料が欲しいために無理をしながら働くフリーランスも多いのは事実です。
病気などで休んだとしても有給などが使えると、とても便利ですよね。
社会的信用が担保されている
会社員であるメリットの3つ目として、社会的信用が担保されているところが挙げられます。
会社員だとクレジットカードの審査も通りやすく、世間的に見てもしっかりと働いているように見えるのが特徴です。
家でコソコソ何をしているかわからないフリーランスより、きちんと働いているように見える会社員のほうが体裁が良いですよね。
フリーランスのメリット
フリーランスのメリットについて解説していきます。
収入が上がりやすい
フリーランスのメリット1つ目として収入が上がりやすい傾向にあるということが挙げられます。
会社員であれば、毎月の収入はほとんど職種で決まっていますし、出世したからといって年収が数倍にものぼる大幅なペースでのアップは期待しづらいのも現実です。
しかし、フリーランスであれば、自分の実力でこなした案件に対する対価が手元に入るので、実力次第では大幅な収入アップも期待できます。
フリーランスでは2ヶ月で40万アップするなどもザラの話になってくるところがあるので、多くの収入が短期間で欲しい人には向いているでしょう。
また、案件に対する報酬も自分で交渉次第では設定できるのも会社員にはない魅力的なところですね。
フリーランスは、自分のスキルに見合う報酬を提示することで、クライアントとの契約を決めています。
もちろんスキルが高ければ見合う報酬は高くなるわけですし、収入は上がりますよね。
ですから、自分の技術やスキルに対する報酬を自分で決定できるところも、フリーランスの喜びとも言えるでしょう。
事実成功していると言われているインフルエンサーなどのフリーランスは、会社員の給料に額面で劣ることはほとんどないです。
働く場所が比較的自由・時間を柔軟に使える
フリーランスのメリット2つ目として、働く場所が比較的自由で時間を柔軟に使えるといったところが挙げられます。
カフェで働くのも良し、コワーキングスペースで働くのも良し、自宅で働くのも良し、ほとんどのフリーランスがこの条件で働いています。
出社する必要もなく、なんなら夜に稼働しても良いような案件も豊富にあるのも、フリーランスの特徴的なところです。
フリーランスWebライターなどをしている人は夜に稼働する人も多いので、小さいお子様がいる家庭の人にとってはフリーランスはとても良い働き方になります。
また、働く場所が比較的自由だとパートナーの転勤についていくことも可能です。
パートナーが転勤族だからということで、フリーランスになる方も昨今では多い傾向にあります。
人間関係のストレスが軽減する
フリーランスのメリット3つ目として、人間関係のストレスが軽減するといったところが挙げられます。
もちろんフリーランスでも人間関係はないとは言いませんが、会社員の方よりは愕然と触れ合う時間も少ないので、hspの人などにはおすすめです。
フリーランスに向いていない人の特徴
フリーランスに向いていない人の特徴について解説していきます。
安定・現状維持を求める人
フリーランスに向いていない人の特徴の1つ目として安定・現状維持を求める人が挙げられます。
フリーランスは個々の今現時点での実力で取れる仕事を取って対価として報酬を受け取るといった働き方です。
競争に負け案件が取れない月もないとは言えないので、収入に関しても不安定なところはあるでしょう。
現状維持をするためにも自身が向上しなければ難しいといったところが現実です。
ライバルも日々向上してくるので致し方ないところですよね。
自己管理能力が低い人
フリーランスに向いていない人の特徴の2つ目として自己管理能力が低い人が挙げられます。
フリーランスは会社の全ての部署を一人で担当するような職種ですので、全て自己責任になります。
働く場所や時間は自由ですが、怠けていても誰かに何かを言われることはありません。
しかし、納期までに成果物を納品できないと、厳しい現実を突きつけられることになります。
おそらく次の仕事がくることはないでしょう。
フリーランスは、プライベートな時間も含めた生活の全てが自己責任でもあるので、周りの方のサポートはほとんど受けられないと言っても過言ではないかと考えます。
スケジュール管理が苦手な人
フリーランスに向いていない人の特徴の3つ目としてスケジュール管理が苦手な人が挙げられます。
スケジュール管理ができていないと仕事を詰め込みすぎてパンクしたりといったことも起こるので、注意が必要です。
自分がどれくらいの時間で納品できるのかを想定した上で仕事を受注しないと、毎日のように徹夜が続くということにもなりかねません。
多くの人がフリーランスになって後悔する5つの理由とは
多くの人がフリーランスになって後悔する理由を5つに厳選して解説していきます。
賃貸やクレジットカードの審査が通りづらくなった
会社員と比較してフリーランスは賃貸やクレジットカードの審査が通りづらいというのが特徴の1つとして挙げられます。
フリーランスは社会的信用が会社員より低く見られてしまう傾向にあることが特徴です。
事業に必要な資金を用意するとなると、融資を受けたいこともありますよね。
しかし、フリーランスは社会的信用が低いことからローンを組みにくかったり融資を受けにくかったりといったところが出てきます。
収入が不安定
会社員と比較してフリーランスは収入が不安定なことが特徴の1つとして挙げられます。
ある一定のお給料をフリーランスはいただくわけではなく、自分が納品できた成果物のみの報酬しか受け取ることができないので、必然的に収入が不安定になることが多いでしょう。
事務作業や営業がしんどい
会社員と比較してフリーランスは事務作業や営業が辛いと感じる人が多いのが現実です。
フリーランスは営業も1つの実力の1つですから、自分を売り込む必要があります。
また、確定申告などの税金関係の事務作業も税理士に依頼しない限りは、逃れられることはないのがフリーランスのデメリットです。
一人で仕事をすることが多く孤独を感じる
会社員と比較してフリーランスは1人で仕事をすることが多く孤独を感じることが多いのも、フリーランスの問題点として挙げられています。
仲間と一緒に仕事をできるというのはとても良いストレス発散にもなりますが、フリーランスは1人で仕事をするのが通常です。
ですから、人脈も作りづらくどうしても孤独を感じる人が多い傾向にあります。
専門分野での業務が多くなりスキルアップが難しい
会社員と比較してフリーランスは専門分野での業務が多くなりスキルアップが難しい点もデメリットとして挙げられます。
会社員は、所属している企業でセミナーなどが設けられており、スキルアップできる機会も与えられることが多いです。
内容は多岐に渡り、スキルアップしやすい傾向にあります。
しかし、フリーランスにはセミナーなども自分で探して参加する必要があるうえに、専門分野での業務が多くなるためスキルアップが難しいのも現実として受け入れなければなりりません。
上司からのフィードバックも受けることも自分が望まなければありませんし、自分で自分の弱点を分析して克服していく必要があります。
フリーランスになって後悔する前にやるべきこと
この章では、フリーランスになって後悔する前にやるべきことを解説します。
自分でフリーランスという働き方を選んだのなら後悔したくないですよね。
フリーランスになって後悔しないためには以下のようなことを準備しておくことが大切です。
なぜフリーランスになったのか目的を明確化しておく
まず、なぜご自身がフリーランスになったのか目的を明確化しておく必要があります。
誰しも下積み時代はあるわけであって、苦しい時期もあるのは当然ですよね。
フリーランスになった目的を明確化しておくことで、挫折を予防することができるでしょう。
現状維持にならないようにスキルアップのロードマップを考える
次に現状維持にならないようにスキルアップのロードマップを考える必要があります。
フリーランスは会社員より常に向上することを求められる働き方です。
ご自身がどのようにしてスキルアップをしていくのかロードマップを事前に考えておくことで、自身のスキルの向上にも繋がると考えます。
相談できるフリーランス仲間や経験者を探しておく
最後に相談できるフリーランス仲間や経験者を探すのも大切だと考えます。
人は1人では生きていけませんよね。
挫折しそうになった時に助けを求めましょう。
相談できる仲間や経験者であればあなたに良いアドバイスをくれる可能性が高いです。
まとめ
フリーランスにも会社員にもそれぞれにメリットがあります。
収入のマウントを取ったりすることは社会人としてあってはならないことの1つです。
誰もが自分の働き方や自分の仕事に誇りを持って生きていることかと考えます。
ですから、フリーランスになったとしても会社員のことを尊重しながら生きましょう。
また、安定や現状維持を求める人はフリーランスに向いていなかったですよね。
フリーランスになるならば収入の大幅アップも期待されますが、大幅ダウンもありますので覚悟しておきましょう。
事務作業・営業、孤独な時間が長いこと、といったようなデメリットもありました。
デメリットもメリットも含めて考慮し、自分がなぜその働き方をするのか目的を明確にして覚悟を決めてフリーランスになりましょう。
- フリーランスは1つの働き方であることを十分に理解すること
- フリーランス、会社員それぞれのメリット・デメリット含めて考慮し選択すること
- スキルアップ、スケジュール管理を怠らないこと
- CATEGORY
- フリーランス
- TAGS
-
-
-
-
-
-
-
【TypeScript】新規既存開発の 求人・案件
- 470,000 円/月〜
-
その他
- TypeScript JavaScript Kotlin SQL その他
-
【Python】既存プロダクトAIの保守運用改善の 求人・案件
- 790,000 円/月〜
-
その他
- Python
-
【UXデザイン】生成AI関連プロジェクト運用案件の 求人・案件
- 750,000 円/月〜
-
その他
-
【UI/UXディレクション】大手家電製品メーカーサービスサイトUI/UX案件の 求人・案件
- 800,000 円/月〜
-
渋谷
-
【C++】鉄道改札アプリケーション開発案件の 求人・案件
- 650,000 円/月〜
-
その他
- C++
-
【IT講師/PHP/フルリモート】人材業界向けIT講師案件の 求人・案件
- 要相談
-
その他
- PHP
-
【C#.NET】就職サイト向け開発作業支援案件の 求人・案件
- 600,000 円/月〜
-
その他
- C#.NET SQL
-
【リモート/PHP】国内最大規模のライブ配信サービスにおける新規機能開発、改修等の 求人・案件
- 900,000 円/月〜
-
その他
- PHP JavaScript SQL HTML TypeScript
-
【フルリモート/TypeScript】技術本部/プロダクト開発部モバイルアプリケーションエンジニア(PM)の 求人・案件
- 1,100,000 円/月〜
-
その他
- TypeScript Python JavaScript Nodejs
-
【フルリモート】大手メガベンチャーのテックリード(フルスタックエンジニア)募集の 求人・案件
- 1,500,000 円/月〜
-
その他
- Go言語 SQL JavaScript
-
共済システム刷新PJのPM補佐支援のエンジニア求人・案件の 求人・案件
- 1,200,000 円/月〜
-
新宿
-
【Java】B2B向けSaaSサービスの開発支援 のエンジニア求人・案件の 求人・案件
- 960,000 円/月〜
-
その他
- Java
-
【Pytho】通信会社向けオーケストレーションサービス開発案件の 求人・案件
- 850,000 円/月〜
-
大手町・丸の内
- Python JavaScript
-
【PMO】組織内施策サポート支援案件の 求人・案件
- 650,000 円/月〜
-
番町・麹町・永田町
-
【上流】脆弱性診断作業支援案件の 求人・案件
- 600,000 円/月〜
-
その他
-
【Lunix/Solaris/一部リモート】レンタリースシステム老朽更新システム移行案件の 求人・案件
- 650,000 円/月〜
-
その他
- Shell
-
【ヘルプデスク】クライアント企業向けテクニカルサポート案件の 求人・案件
- 550,000 円/月〜
-
その他
-
【スマートフォン向け新規開発ゲーム】プロジェクトマネジメント案件の 求人・案件
- 600,000 円/月〜
-
渋谷