フリーランスが直接契約を選ぶメリット・デメリットは?直接契約が向いている人の特徴も紹介
はじめまして、エンジニアスタイル編集部です!
コラムページでは、ITフリーランスに向けてお役立ち情報を発信します。Twitterではホットな案件を紹介してまいりますので、ぜひフォローをお願いいたします!
本記事が、皆様の参考になれば幸いです。
経験がまだ少ない方にもわかりやすく説明するために、初歩的な内容も記載しております。記事も長いので、実務経験豊富な方は、ぜひ目次から関心のある項目を選択してください。
エンジニアスタイルは、最高単価390万円、国内最大級のITフリーランス・副業案件検索サービスです。ITフリーランス・副業案件一覧をご覧いただけますのであわせてご確認ください。
目次
はじめに
フリーランスとして働く際、契約の形態には「直接契約」と「間接契約」の2種類があります。
特に直接契約を選ぶことには、自由度の高い仕事の進め方やクライアントとの深い信頼関係の構築など、フリーランスにとって多くのメリットが期待できます。
しかし、一方でトラブルのリスクや事務作業の負担もあるので注意が必要です。
本記事では、フリーランスが直接契約を選ぶメリット・デメリットについて詳しく解説し、直接契約に向いているフリーランスの特徴もご紹介します。
<この記事を読むメリット>
- 直接契約と間接契約の違いが理解できる
- 直接契約を選ぶメリット・デメリットがわかる
- 自分が直接契約に向いているかどうか判断できる
フリーランスとしてさらに成長し、自分のスキルを最大限に活かした契約を結びたいと考えている方には、必読の情報が満載です。
直接契約の利点を生かしながらリスクを最小限にする方法について学んでいきましょう。
フリーランスの契約形態は2種類
フリーランスとして働くのなら、まずはクライアントと契約しなければ収入は発生しません。
フリーランスは基本的にクライアントと業務委託契約を結んで業務を進めていくことになりますが、契約を締結するにあたって「直接契約」と「間接契約」の2種類があります。
ここではまず、直接契約と間接契約について理解していきましょう。
なお、エンジニアスタイルマガジンではフリーランスの業務委託契約についてさまざまなトピックを解説しているのでぜひあわせてご確認ください。
直接契約
直接契約は、フリーランスがクライアントと直接交渉して契約を結ぶ形態です。
この形態では、中間業者やエージェントを介さずにフリーランス自身がクライアントと契約内容や報酬、納期などを取り決めます。
直接契約の特徴は以下の通りです。
- 中間手数料が発生しないため、報酬が高くなりやすい
- 契約内容や条件に関してクライアントと直接交渉できるため、フレキシブルな対応が可能
- 契約書の作成や法的な確認を自身で行う必要がある
なお、直接契約はクライアントとある程度信頼関係を構築できていないと締結できない可能性が高いです。
また、営業活動も全て自分で行わないといけないので、間接契約よりは手間もかかります。
間接契約
間接契約は、エージェントやプラットフォームを介して契約を結ぶ形態です。
この場合、フリーランスとクライアントの間に仲介者が存在し、その仲介者を通じて業務を受注します。
間接契約の特徴は以下の通りです。
- エージェントがクライアントを見つけてくれるので営業の手間が省ける
- 契約条件や報酬の交渉をエージェントが代行してくれる
- 報酬から中間手数料(マージン)が差し引かれるので直接契約よりも報酬が低い
間接契約では、エージェントやプラットフォームが契約の管理や報酬の支払いをしてくれるため、特に初心者におすすめの契約形態です。
フリーランスが直接契約を選ぶメリット
では、フリーランスが直接契約を選ぶメリットにはどのようなものがあるのでしょうか?
フリーランスが直接契約を選ぶメリットは以下の3点です。
- 仲介手数料がいらない
- クライアントと直接交渉できる
- クライアントと信頼関係を深められる
それぞれについて、以下で詳しくみていきましょう。
仲介手数料がいらない
1つ目のメリットは、仲介手数料(中間マージン)がいらない点です。
つまり、同じ報酬額であれば間接契約に比べて直接契約の方が最終的な収入は多くなります。
契約金額の10~30%を手数料として差し引かれることが多い
フリーランスが間接契約を利用する際には間に仲介業者が入ることになります。
この仲介者、つまりエージェントはフリーランスとクライアントの間を取り持ち、契約手続きや業務のマッチング、報酬の支払い手続きを行います。
間接契約ではこういったサービスを提供してもらえる代わりに、エージェントに手数料を支払う必要があるのです。
多くのエージェントでは、この仲介手数料(中間マージン)が契約金額の10%から30%に設定されています。
例えば、クライアントから100万円の仕事を受注したとしても、そのうち10万円から30万円はエージェントの手数料として差し引かれ、フリーランスに支払われるのは70万円から90万円です。
この手数料は、エージェントが営業活動や案件の調整を行うコストを賄うためのもので、フリーランスにとっては収入が減る要因になります。
直接契約にすると報酬をすべて受け取れる
これに対して、直接契約では仲介業者がいないため、契約金額の全額をそのまま受け取ることができます。
つまり、先ほどの例で言えばクライアントが支払う100万円は、そのままフリーランスの収入になるのです。
これにより、同じ仕事でも手元に残る金額が大きくなり、収入の向上に繋がります。
また、エージェント経由の案件では報酬が最大で30%減少すると考えると、年間で受け取る報酬総額にも大きな差が出ます。
例えば年間契約で1,000万円分の仕事を受ける場合、間接契約で30%の手数料がかかると、300万円が手数料として引かれてしまいます。
しかし、直接契約であればその300万円をすべて自分の収入として確保できるのです。
クライアントと直接交渉できる
2つ目のメリットは、クライアントと直接交渉できることです。
営業の経験がある方なら理解しやすいかもしれませんが、いわゆる「直接交渉権」を持つということは、ビジネスにおいて非常に重要な要素です。
希望の条件を自分で直接伝えられる
エージェントを通じた間接契約の場合、クライアントとのやり取りはすべてエージェントまたはプラットフォームを介して伝えられます。
これは一見便利に思えるかもしれませんが、間に仲介者がいることで、希望する条件が十分に伝わらなかったり、誤解が生じたりするリスクがあります。
また、自分が望む条件や働き方をクライアントに細かく伝えたい場合、エージェント経由ではその伝達が難しくなることも多いです。
一方で、直接契約を結ぶと希望する条件をクライアントに直接伝えられます。
例えば、報酬の支払い条件や作業方法、プロジェクトの進め方などについて、細かな点まで交渉が可能です。
直接的な対話があることで自分のニーズをしっかりと伝えられ、クライアントとの理解を深めた契約が実現しやすくなります。
スケジュールや業務範囲の調整がしやすい
直接契約では、仕事のスケジュールや業務の範囲についても、クライアントと直接交渉できます。
間接契約の場合、エージェントを通じてスケジュールの変更や業務範囲の調整をする必要がありますが、これには時間がかかり、意思疎通が遅れる可能性があります。
しかし直接契約であれば、クライアントと直接対話することで、急なスケジュール変更やプロジェクトの方向性に関する調整をスムーズに行えます。
例えば、「この部分の作業を優先してほしい」「この日までに納品してほしい」といった要望に対して、クライアントと即座に話し合うことができ、柔軟な対応が可能です。
このため、プロジェクトが効率的に進みやすく、お互いのニーズに応じて最適な結果を生み出せます。
クライアントと信頼関係を深められる
3つ目のメリットは、クライアントとの信頼関係の構築につながるということです。
当たり前のことではありますが、ビジネスにおいて最も重要な要素は「信頼」です。
お互いの信頼関係があるからこそ長期的な関係を構築でき、より深い業務領域に携われるようになります。
誤解や意思疎通の遅れが少なくなる
間接契約の場合、コミュニケーションが複雑になることがあります。
例えば、エージェントを介して伝えられる情報が誤解を生んだり、意思疎通が遅れたりすることもあり、これが仕事の進行に影響を与える場合も少なくありません。
一方、直接契約を選ぶことで、クライアントと直接やり取りができるため、誤解を防ぎやすくなります。
業務の内容や要望について直接話し合えることで、相手の意図を感覚的に理解しやすくなります。
また、質問や提案がある場合にもクライアントに対してすぐに確認が取れるため、意思疎通のスピードも速くなります。
このように、情報のやり取りがスムーズになることで業務が効率的に進み、質の高い結果につながるのです。
長期的な仕事の獲得や報酬アップを目指せる
クライアントとの直接的なやり取りを通じて信頼関係を築けると、次の仕事にもつながりやすくなります。
クライアントが満足すれば、継続してプロジェクトを依頼されたり、報酬の引き上げを交渉するチャンスが生まれます。
例えば、一度良好な関係を築いたクライアントは、新しい案件が発生した際に、まずは信頼のおけるフリーランスに声をかけることが多いです。
また、直接のやり取りでフリーランスのスキルや仕事の質を評価してもらえると、報酬の引き上げや条件の改善についても話し合いやすくなります。
このように、信頼関係を深めることで、安定した収入やより良い条件での契約が期待できます。
フリーランスが直接契約を選ぶデメリット
直接契約にはメリットも多いですが、多くのフリーランスが間接契約を選んでいます。
特に初心者のフリーランスの場合は、経験が少ないので間接契約を選ばざるを得ない場合が多いです。
ここでは、フリーランスが直接契約を選ぶデメリットについてみていきましょう。
業務内容に関するトラブルが発生する可能性
直接契約の場合、業務内容に関してクライアントとの間でトラブルが発生するリスクが高くなります。
直接契約を結ぶ際に、業務の範囲や具体的な内容について不明確なまま契約を結んでしまうと、後から「期待していた内容と違う」といったトラブルが発生することがあります。
特に、契約書に詳細な業務範囲が明記されていない場合、どこまでがフリーランスの業務に含まれるかが曖昧になり、追加作業を求められることや、納期に関する認識の違いが原因でトラブルに発展することも少なくありません。
このようなトラブルを避けるためには、業務の内容や成果物について具体的に取り決め、契約書に明記することが非常に重要です。
支払い遅延や未払いのリスク
直接契約では、支払いの遅延や未払いといったリスクも発生しやすくなります。
エージェントを通じた間接契約では、エージェントが報酬の支払いを管理するため、報酬の未払いリスクが減ります。
しかし、直接契約ではクライアントとの間で直接支払いの取り決めを行うため、クライアントが支払いを怠ったり、遅延したりする場合には、フリーランスが自ら対処しなければなりません。
請求書を送付しても支払いが遅れる場合や、最悪の場合では支払い自体がされないこともあり、これが収入の不安定さにつながることもあります。
このため、支払い条件を明確にし、契約書に支払いのタイミングや遅延時の対策を明記しておくことが重要です。
営業活動や事務作業の負担が増える
直接契約を選ぶと、フリーランスはすべての営業活動や事務作業を自ら行う必要があります。
エージェントを利用する場合では、案件の紹介や契約手続き、報酬の支払いに関する事務処理をエージェントが代行してくれますが、直接契約ではそれらを全て自分で対応しなければなりません。
こういった営業活動や事務処理には時間も労力がかかり、特に営業経験が少ないフリーランスにとっては大きな負担となります。
このように、直接契約には多くの利点がある一方で、業務内容のトラブルリスクや支払いに関するリスク、さらに営業や事務作業の負担増加といったデメリットも存在する点は理解しておきましょう。
直接契約に向いているフリーランスはどんな人?
ここまで解説してきたように、直接契約は主に収入面やクライアントとの長期的な関係構築に有利な契約形態ですが、同時に多くのリスクを孕んでいます。
また、現在ではフリーランス向けのエージェントの数も増えてきており、サービスの質も向上してきました。
そのため、ほとんどのフリーランスが間接契約を選んでいます。
では、直接契約に向いているフリーランスにはどのような特徴があるのでしょうか?
ここからは、直接契約に向いているフリーランスの特徴についてみていきましょう。
営業スキルがある
営業スキルがあるフリーランスは、直接契約に非常に向いています。
自ら仕事を獲得し、クライアントと直接交渉する能力は直接契約の成功に不可欠です。
自分でクライアントを見つけて交渉できる
直接契約ではエージェントによる案件紹介がないため、フリーランス自身がクライアントを探して契約を結ばなければなりません。
そのため、自分でクライアントを見つける能力は非常に重要です。
なお、フリーランスの営業活動とは、ターゲットを見つけ、アプローチし、自分のサービスを売り込むことです。
こういった営業活動は、特に営業未経験者にとっては非常にハードルが高く時間もかかりますが、自分で顧客を獲得できる人にとっては、直接契約でより多くの案件に携われます。
自分のスキルや経験を魅力的にアピールできる
営業活動には、自己アピール能力も求められます。
直接契約では、フリーランスがクライアントに対して自分のスキルや経験を魅力的に説明し、価値を感じてもらうことで初めて契約が成立します。
そのため、自分の強みを効果的に伝えられるフリーランスは、直接契約を成功させやすいです。
例えば、過去のプロジェクトの成功事例を具体的に伝えたり、専門的な知識を持っていることをアピールすることで、クライアントの信頼を得ることが可能です。
既存のクライアントとの関係を維持するためのコミュニケーションスキル
直接契約において、既存のクライアントと良好な関係を維持するためのコミュニケーションスキルは非常に重要です。
長期的な関係を築ければ、継続案件や新しいプロジェクトの提案を受けるチャンスが増えます。
そのため、上質なコミュニケーションスキルはフリーランスにとって、非常に大切なことなのです。
ただし、ここでいうコミュニケーションスキルとは、単に「話が上手」や「人付き合いが好き」といった単純なものではありません。
例えば、クライアントが求める要望を理解し、相手の意図を汲み取り、自分の考えをわかりやすくプレゼンするスキルなどが代表例です。
交渉力がある
直接契約において、交渉力は不可欠なスキルです。
フリーランスとして自分の価値を最大限に引き出し、適切な条件で契約を結ぶためには、高いレベルの交渉スキルが重要になってきます。
報酬や業務内容などの条件をクライアントと直接交渉
エージェントを通さない直接契約の場合、報酬額や業務内容の詳細についてはフリーランス自身がクライアントと交渉しなければなりません。
例えば、報酬の支払い条件や具体的な納期、追加作業の有無など、全ての条件を双方が納得する形で決めることが求められます。
ここでしっかりとした交渉力がないと、フリーランス側に不利な条件で仕事を引き受けてしまい、結果的にどれだけ働いてもなかなか収入が増えない、という事態に陥ります。
そのため、適切な条件を引き出すためには、自分のスキルと労働に見合った報酬を確保する交渉力が重要になってくるのです。
適切な条件を引き出すための交渉力が求められる
クライアントとの交渉では、仕事の内容や難易度に応じて報酬条件を交渉しなければなりません。
例えば、短期間で多くの労力を必要とするプロジェクトの場合、適切な報酬額を交渉できなければ、仕事量と報酬のバランスが取れなくなり、最終的にはフリーランスの収入に大きな影響を与えます。
こういった交渉力を持っているフリーランスは、より良い条件で仕事を引き受けることができ、直接契約でも十分な利益を得ることが可能です。
自分の価値を正しく伝えて相手が納得できる条件を提示する
交渉の過程では、自分の価値を正確にクライアントに伝え、相手に納得してもらうことも重要です。
つまり、過去の成功例を効果的に示したり、専門知識を具体的にアピールしてクライアントからの信頼を勝ち取らなければなりません。
自分のスキルがもたらすメリットを理解してもらえれば、クライアントも高い報酬や好条件を承認しやすくなります。
これができなければ、どれだけ高度なスキルを有していたとしても、いつまで経ってもフリーランスとしての収入は増えません。
法的知識がある
直接契約を選ぶフリーランスにとって、法的知識は欠かせません。
法的な知識を持つことで契約に関連するリスクを軽減し、トラブルを未然に防げるようになります。
契約書の作成や理解には一定の法的知識が求められる
直接契約では、契約書をフリーランス自身で作成するか、クライアントから提示された契約書を詳細に確認しなければなりません。
その際、契約書に盛り込まれるべき基本的な項目や、法的に守られるべき権利と義務についての知識が必要です。
具体的には、報酬の支払い条件、納期、著作権の取り扱い、キャンセルに関する条件など、すべてが明確に記載されているかを確認する能力が求められます。
例えば、「フリーランス保護法」により、取引条件の明示義務や報酬支払いの期日などが規定されていますが、これを理解し適切に契約に反映できるかどうかも今後は重要になってくるでしょう。
知識があると事前にトラブルを防げる
法的知識があることで、トラブルを未然に防ぐことができます。
例えば、クライアントとの間で報酬の支払い遅延や未払いが発生した場合、契約書に適切な罰則条項や支払い条件を盛り込むことで、自分を守ることができます。
また、知的財産権についても、契約時に誰が著作権を保有するのかを明確にしておかなければ、後々成果物に関するトラブルが発生する可能性もゼロではありません。
したがって、法的知識があることで契約段階からのリスクを軽減し、安心して業務を進めることが可能です。
自己管理能力が高い
直接契約を選ぶフリーランスには、自らをしっかりと管理できる自己管理能力が求められます。
クライアントとの間にエージェントがいないため、すべての業務プロセスを自分で計画し、実行しなければなりません。
タイムマネジメントやタスク管理がしっかりできる
直接契約では、プロジェクトのスケジュール管理やタスクの進行状況をすべて自分で管理する必要があります。
クライアントからの依頼に対して、どのタスクをいつまでに完了させるべきかを計画し、そのスケジュール通りに業務を進めなければなりません。
タイムマネジメントが適切でないと、納期に遅れたり、複数のプロジェクトを並行して行う際に混乱が生じることがあります。
例えば、プロジェクトごとの優先順位を明確にして計画を立てたり、作業時間を効率的に使うためのタイムブロッキングの手法を活用することが効果的です。
また、進捗状況を定期的にクライアントに報告して信頼関係を築くことも重要です。
こうした管理能力を持っていると、直接契約においても複数のクライアントと同時に仕事を進めることが可能になります。
トラブルへの対応能力がある
直接契約では、すべての業務に関するトラブルに自ら対応する必要があります。
トラブルが発生すると、そのほかの業務にも影響を与え、精神的にもかなりキツい状況に陥ります。
このため、トラブル対応能力があることが、直接契約に向いているフリーランスの大きな特徴といえるでしょう。
トラブルが発生したらすべて自分で対応しなければならない
直接契約では、契約上の問題やクライアントからのクレーム、支払いの遅延など、すべてのトラブルをフリーランス自身が解決しなければなりません。
例えば、クライアントから納品内容に対する不満が出た場合、直接クライアントと交渉し、修正対応や納品スケジュールの調整などをする必要があります。
また、報酬の支払いが遅延することもありますが、その際には請求書の再送付や支払い催促を自分で行わなければなりません。
こういった問題を他者に任せることができないため、トラブル対応の経験や能力がないと、すべての業務に悪影響が出てしまいます。
冷静な判断力や誠実に対応するコミュニケーション能力が必要
トラブルが発生した際は、冷静に対応することが非常に重要です。
感情的になってしまうと、クライアントとの関係が悪化し、継続案件を失うことにもつながります。
そのため、トラブルが発生しても冷静に状況を分析し、適切な解決策を考える判断力が求められます。
また、誠実にクライアントと対話し、問題の解決に向けて協力する姿勢も必要です。
例えば、報酬の支払いが遅れた際にただ請求をするだけでなく、クライアントの状況を理解しながら支払いの期日を再調整するなど、柔軟で丁寧な対応が信頼関係を築くことにつながります。
このような冷静で誠実な対応を行うことで、クライアントからの評価も高まり、長期的なビジネス関係が構築できるのです。
財務管理ができる
直接契約では、財務管理スキルも非常に重要です。
これは、収入の管理だけでなく、支出の管理、請求手続き、税務申告など、すべての財務関連のタスクを自分で行う必要があるからです。
報酬の管理や請求も自分で行う
直接契約では、エージェントが報酬を代わりに請求してくれるわけではありません。
そのため、業務が完了した後にクライアントに対して報酬の請求を行う必要があります。
なお、請求手続きには単なる請求書の発行だけでなく、支払い期日の管理や報酬の確認などの作業も含まれます。
例えば、クライアントごとに異なる支払い条件がある場合、それを正確に把握し、請求書を適切に発行しなければなりません。
また、支払いが遅れた場合には、自らフォローアップしてクライアントに催促する必要もあります。
したがって、こういった管理スキルや計画性を持っていない人は直接契約に向いていないかもしれません。
取引履歴や支払期日を管理する
フリーランスとして直接契約を選ぶ場合、取引履歴や支払期日の管理が非常に重要になります。
クライアントとの契約は複数に渡ることが多く、それぞれ異なる支払いスケジュールが設定されている場合も少なくありません。
そのため、各取引の履歴を正確に記録し、支払いの期日がいつなのか、どのクライアントがどのタイミングで支払う予定なのかを把握する必要があります。
例えば、月末締め翌月末払いのクライアントもいれば、請求書発行後30日以内に支払うクライアントもいます。
このように異なる支払い条件を持つ取引を適切に管理するためには、Excelなどのスプレッドシートを利用したり、財務管理ソフトを使用して、自動的に期日をリマインドする仕組みを作るスキルが必要です。
資金繰りを考えながら働ける
直接契約を選ぶフリーランスには、安定した資金繰り計画が非常に重要です。
フリーランスは定期的な給与がないため、複数のクライアントからの報酬が不定期に入金されることが多く、毎月の収入が安定しません。
そのため、月々の生活費や業務に必要な経費を確保するために、計画的な資金管理が不可欠です。
例えば、複数のプロジェクトを同時に進行している場合、それぞれの支払いタイミングが異なり、月ごとのキャッシュフローに変動が生じます。
資金繰りを適切に管理できないと、一時的に手元の資金が不足し、必要な経費が払えないという事態に陥る可能性があります。
これを防ぐためには、長期的な視点で収入と支出のバランスを考え、予期しない支払い遅延や出費に備えて緊急資金を確保しておくことが大切です。
フリーランスエンジニアの仕事探しはエンジニアスタイルがおすすめ
フリーランス向けのクラウドソーシングサービスを展開しているランサーズ株式会社の調査によると、フリーランスの数は2021年時点で労働人口の約22.8%を占めています。
年々フリーランス人口も右肩上がりで増え続けているので、ビジネスマンの2人に1人はフリーランスという時代も到来するかもしれません。
しかし、「フリーランスになっても自分1人で仕事を見つけられる気がしない…。」と考えてなかなか最初の一歩が踏み出せない方も多いでしょう。
そんな時はぜひエンジニアスタイルをご利用ください!
エンジニアスタイルは、数あるフリーランスサイトの中でも業界最大級の30万件以上の求人掲載数を誇ります。
また、リモートでの作業やテレワーク可能な案件を絞って検索することもできるので、きっと希望に沿った案件が見つかるはずです。
契約前のサポートはもちろん契約後もアフターサポートが充実しているので、初心者でも安心なのもうれしいポイント。
登録は無料なので、この機会にぜひエンジニアスタイルのご利用を検討してみてください!
まとめ
本記事では、フリーランスが選べる契約形態として「直接契約」と「間接契約」について解説し、特に直接契約のメリット・デメリット、そしてどのようなフリーランスに直接契約が向いているのかを説明しました。
直接契約は、フリーランスとしての長所を最大限に発揮できる契約形態といえます。
報酬をすべて受け取れる点や、自分の条件で契約を進められる点は魅力的です。
しかし、それには責任も伴い、適切なスキルや準備が不可欠です。
本記事を参考にして、自分に合った契約形態を見極め、フリーランスとしての成長に繋げていただければ幸いです。
「エンジニアスタイルマガジン」では、今後もこういったフリーランスエンジニアにとって役立つ最新情報を随時お届けいたします。
それでは、また別の記事でお会いしましょう。今回も最後までお読みいただきありがとうございました!
- CATEGORY
- フリーランス
- TAGS
-
-
-
-
-
-
-
基本設計フェーズ提案支援/電力のエンジニア求人・案件の 求人・案件
- 1,600,000 円/月〜
-
福岡県
-
【サーバー(Linux系)】OpenShift(コンテナ)VMware運用支援の 求人・案件
- 650,000 円/月〜
-
その他
-
【サーバー(Linux系)】CDN WAFの適用作業の 求人・案件
- 600,000 円/月〜
-
その他
-
【iOS(Swift)】ネイティブエンジニアの 求人・案件
- 850,000 円/月〜
-
その他
- Swift
-
【iOS(Swift)】医療系サービスのスマホアプリ開発(メンバー枠)の 求人・案件
- 900,000 円/月〜
-
その他
- Swift Kotlin
-
【JavaScript(React)】銀行取引打鍵システムUX/UI改善プロジェクト(リモート可/React・Java)の 求人・案件
- 800,000 円/月〜
-
その他
- Java JavaScript HTML
-
【Ruby】医療向けSaaS開発案件の 求人・案件
- 750,000 円/月〜
-
その他
- Ruby
-
【C++/一部リモート】車載ECU向けAUTOSAR準拠PFソフトウェア開発案件の 求人・案件
- 600,000 円/月〜
-
その他
- C++
-
【ライティング】広告代理店向けライティング案件の 求人・案件
- 300,000 円/月〜
-
その他
-
【Java】ERPカスタマイズ案件の 求人・案件
- 450,000 円/月〜
-
その他
- Java
-
【PM】施設管理企業向け開発案件の 求人・案件
- 850,000 円/月〜
-
その他
- Java
-
【PM】海運業界向け業務系Webシステム開発案件の 求人・案件
- 1,250,000 円/月〜
-
その他
-
【生成AI】【25年3月頃~/週1~2日/フルリモート】DX部門向け生成AI活用業務/週1~2日の 求人・案件
- 200,000 円/月〜
-
その他
-
【C#.net/SQLserver】国内大手アパレルグループ会社の開発サポート案件(ベテラン大歓迎!/横浜)の 求人・案件
- 500,000 円/月〜
-
その他
- C#.NET SQL
-
【MotionBoard】【25年3月頃~/週1~2日/フルリモート】社内向けダッシュボード構築業務の 求人・案件
- 1,500,000 円/月〜
-
その他
-
【JavaScript】海外向けサービスにおけるフロントエンドエンジニアの 求人・案件
- 650,000 円/月〜
-
渋谷
- JavaScript HTML TypeScript
-
【JavaScript】【スマホアプリ保守】iOSエンジニア募集の 求人・案件
- 650,000 円/月〜
-
渋谷
- JavaScript Swift SQL HTML
-
【クラウドエンジニア(AWS)】インフラ運用案件の 求人・案件
- 1,000,000 円/月〜
-
番町・麹町・永田町