1. TOP
  2. エンスタマガジン
  3. 副業
  4. フリーランスとして副業するメリットと必要な準備とは

フリーランスとして副業するメリットと必要な準備とは


はじめまして、エンジニアスタイル編集部です!

コラムページでは、ITフリーランスに向けてお役立ち情報を発信します。Twitterではホットな案件を紹介してまいりますので、ぜひフォローをお願いいたします!
本記事が、皆様の参考になれば幸いです。

経験がまだ少ない方にもわかりやすく説明するために、初歩的な内容も記載しております。記事も長いので、実務経験豊富な方は、ぜひ目次から関心のある項目を選択してください。

エンジニアスタイルは、最高単価390万円、国内最大級のITフリーランス・副業案件検索サービスです。フリーランス・副業案件一覧を以下からご覧いただけますのであわせてご確認ください。

副業フリーランスとは?

働き方改革や副業の解禁など、国からも副業は推奨されています。

副業のシステムやサービスも充実しているため、働く世代にとって、副業は非常に身近な選択肢になりました。

副業フリーランスとは、企業に雇用されながら、休日や平日のすき間時間を利用してフリーランスとして活動している人のことをいいます。

近年、テレワークの普及から、家での時間やプライベートの時間が増えたことにより、副業フリーランスとして、本業と副業を組み合わせた働き方をする人が増加しています。

本業に加えて副業に取り組むことで、新しい人脈が出来た、スキルアップができたなど

人生が充実するようになったという方も多いです。

副業フリーランスのメリットや副業を始めるにすることを紹介します。

フリーランスとして副業する5つのメリット

フリーランスのメリットの例を挙げると

  • スキルアップできる
  • 本業と合わせて安定して収入を上げることができる
  • 節税を期待できる
  • 新しい繋がりができる
  • 独立するときの基盤になる

の5つがあります。

それぞれ紹介します。

スキルアップできる

報酬をもらって業務するには、多くのスキルが必要です。

興味があった業種に取り組むことで、必要なスキルを学ぶことができます。

Webのライティング業務では、わかりやすい文章にするため、文章術が学べます。委託元からマニュアルや指示書が提示され、案件をこなしていくことで文章の書き方を学べます。加えて、原稿は専門のライターがチェックしてくれるので、自分の文章で修正すべき点が明確になります。

本業のみの場合、自社に関連する分野だけになるので、視野が狭くなりがちです。
副業を通して、視野を広げ、スキルアップが期待できます。

本業と合わせて安定して収入を上げることができる

本業以外で収入を得ることは、生活にうるおいを与えることができます。

収入アップを目指すとき、本業で頑張るか、副業をおこなうか、選択します。

副業であれば、自分の裁量次第で、収入をあげることができます。

例えば、プログラミングは、アプリケーションの納品が必要です。

得意な人は、アプリケーションを効率的に早く作ります。

センスやひらめきが問われる業務なので、人数を掛ければいいものではありません。

すばらしいプログラマーと認められれば、高収益もあり得るでしょう。

副業は、得意を活かすことで、自分の裁量で収入をあげることができます。

節税を期待できる

副業を始めることで、経理関連を自分でおこなわなければなりません。

副業による収入は、申告が必要な場合があるからです。

事業を始めるには、いろいろな機材を購入する必要があります。PCやプリンタなどです。購入費用は経費として計上が必要です。

申告する場合に、収入や経費の申告をおこなうので、全体の収入から経費を引いた可処分所得に対して、税金を支払いますので、結果として、副業がマイナスな場合は、税金が減る効果があります。

副業を始めることで、税金の意識が高まり、節税を考えるようになるでしょう。

新しい繋がりができる

本業の仕事は、仕事上の関係の連絡がほとんどです。

関連会社の人や社内との繋がりのみになり、業界外の人との交流は難しい傾向です。

副業を始めることで、本業とは違う会社や担当者と交流を持つことができます。

交流を持つことで、他社の文化や仕事のやり方を学ぶことができます。

ベンチャー企業の副業に取り組むことで、突発的な作業やスピード感を感じたり、地方系の企業では、じっくり取り組んでいくことを学んだりすることができます。

新しい繋がりをもつことで、触発されて新しいモチベーションを持って本業に取り組めるでしょう。

独立するときの基盤になる

副業を始めると、自らが動く必要があります。

他部署でおこなってくれた、給与計算や売上の折衝など、全て自分がおこなう必要があります。

これは、独立するときとおなじです。独立するときも全てを自分でやる必要があります。

例えば、案件の受注金額の交渉、PR資料の準備、案件の継続的な応募などやることがたくさんあります。

副業で事前に経験しておくだけで、いざ独立するときに慌てることはなくなりますので

独立するまえに練習として、副業を経験することも考えられます。

会社員がフリーランスで副業を始めるときに必要なこと

必要に応じて会社への報告をする

働き方改革は、国からも積極的に促進されています。

副業を許可している会社もあります。

その場合に、副業申請をする必要があります。

副業の申請が認められれば、企業も会社員に配慮する場合があるからです。

副業の申請が可能な場合があるので、会社の制度を利用することを考えましょう。

開業届を出す

事業を新設した際に提出が必要になる書類です。

所得の種類や事業の概要の説明、屋号などが必要になります。

開業届が必要かどうかについて、解説します。

フリーランスとして開業届けが必要な人は、「事業所得」を得ている「個人事業主」となります。開業届を出さなくても良いパターンは、「副業フリーランス」という働き方によって、本業の他に副業感覚で「雑所得」を得ているケースとなります。

請求書と領収書の管理をする

会社として存在する場合は、請求書と領収書の管理が必要になります。

年度の売上や経費、所得を計算し、申告する必要があるからです。

請求書には保存の期間が所得税法や消費税法、法人税法などの法律で定められています。

個人事業主の場合であれば5年間の保存が必要です。

この保存期間は請求書の発行から5年間ではなく、確定申告から5年間となりますので注意しましょう。

まずは、請求書と領収書を管理するようにしましょう。

青色申告の申請をする

確定申告では「青色申告」と「白色申告」があります。

青色申告は、白色申告に比べて詳細な帳簿付けが必要なので時間がかかります。

とはいえ、青色申告の方が節税の為の優遇措置が受けられるので、副業で稼ぐつもりなら青色申告への申請を行いましょう。

青色申告のおもなメリットとしては、以下があります。

  • 最大65万円の特別控除がある
  • 赤字繰り越しが可能
  • 家族への給与を経費にできる
  • 貸倒引当金を経費にできる
  • 30万円未満の資産取得を、一括で経費計上できる

税の優遇措置を確認して、青色申告を考えましょう。

帳簿作成ができるサービスを利用する

事業内容の帳簿付けは必須の業務になります。

帳簿を書くための簡単な知識を持っておきましょう。

クラウドで帳簿作成できるサービスとして、「freee」や「マネーフォワード」といった専用ソフトの準備をしておきましょう。

所得が20万円を超えたら確定申告

副業の所得が20万円を超えた場合は、確定申告が必要です。

所得とは、総収入から諸経費を差し引いた金額をいいます。

確定申告は、1年間(1月1日から12月31日まで)の所得を申告して、納税する作業です。

20万円の副業の収入があっても、PC購入で10万円かかっていたら、所得は10万円になるので確定申告の必要はありません。

副業の所得が20万円を超えた場合は確定申告が必要です。

フリーランスで副業するならどの職種がオススメなのか

ITエンジニアやプログラマー

近年、ITエンジニアやプログラマーは人手不足といわれています。

経済産業省のデータからも、今後も人手不足は増えていくと予想されています。

デジタル化を進めるために新しくアプリケーションやWebアプリケーションを作る案件は、豊富にあります。

作成するソフトウェアエンジニアは、常に不足しており、副業の案件も増加しています。

スキルが認められれば、定期的な仕事の依頼や正社員へのスカウトなどもあるでしょう。

Webデザイナー

このコロナ禍で、大きく環境が変わりました。

昨今のマーケティングは、Webマーケティングに主軸が移りつつあります。

魅力的なWebを作成するのに、Webデザイナーの力は、重要な役割を占めています。

デザイン性や見やすさ、そして購入を意識したページ作りなど、期待されています。

Webは常に更新や新規作成が必要なことから、業務はたくさんあります。

Webデザイナーの案件は、多く募集されています。

編集者・ライター

WebのECサイトでものを購入することが多くなりました。

購入前の検討にブログや購入者のコメントを参考にすることが多くなりました。

ブログやECサイトに記載する文章は、大切です。いかに購入ボタンを押してもらえるか、いかに購買意欲を書き立てる文章や写真、画像を用意するか、編集者・ライターに求められています。

広報や告知は、Webから始まることが多くなりました。

都度Webが必要になることから、案件数は常に豊富にあるでしょう。

必要なスキルとして、画像編集ソフトやWeb作成ツールの知識が必要です。

動画クリエイター

Webでは、動画の差し込みもできるようになり、また「YouTube」などの動画投稿サービスも広告として認知されています。

いかに動画を閲覧してもらうか、長さや構成など、考えることが画像よりも多くあります。

SNSやWebでの動画広告など、動画クリエイターの案件が多くあるでしょう。

必要なスキルとして、動画編集ソフトなどを扱えることが必要です。

翻訳

英語サイトは、日本語サイトの何倍もあるといわれています。

最新の情報が記載されている英語サイトの情報を日本のサイトに掲載したいということがあります。そんな時に、翻訳が必要です。

また、現在はSNS、動画サービスなど、英語がより身近になっています。

翻訳する内容は、より多岐にわたるようになりました。

英語以外にも、中国語や韓国語や他様々なサイトがあり、文章の機微を含めた翻訳が必要とされています。翻訳作業の案件は、豊富にあります。

フリーランスの副業案件の探し方

副業を始めるには、案件を獲得する必要があります。

いろいろな方法があるので、自分にあったやり方やサイトを見つけると良いでしょう。

例として

  • 知り合いから紹介してもらう
  • クラウドソーシングを利用する
  • 求人サイトや求人検索サイトを利用する
  • 専門エージェントに紹介してもらう
  • SNSでアプローチをする

の5つがあります。

それぞれ紹介します。

知り合いから紹介してもらう

仕事を取るのは、意外と難しいものです。

一般的にフリーランスの案件獲得の場合は、自社の業績や能力をアピールします。

そして、実績を積み重ねることで、継続して案件を紹介してもらう、単価が高い案件を紹介してもらうようになります。

この流れを最初からはじめるのは、時間も準備も大変です。

知り合いからの紹介の場合は、実力や実績を知っている人なので、紹介の手間が減ります。

以前の職場の友人など、仕事の実績を知っている人がいいでしょう。

知り合いから仕事を紹介してもらうことで、自己アピールなど事前説明することなく、案件獲得することが可能です。

クラウドソーシングを利用する

副業が珍しくない環境に変わり、クラウドソーシングは、登録者が非常に伸びています。

副業を気軽な感覚で始めている証拠です。

クラウドソーシングでは「クラウドワークス」や「ランサーズ」があり、多く案件が登録されています。単発の仕事もありますので、まずは副業を始めたいという方におススメです。

最初は単価が低い仕事になりますが、実績などがついてくると単価も上がり

要求されるスキルもあがりますので、自己管理して、副業が出来る方は取り組みやすい環境といえるでしょう。

求人サイトや求人検索サイトを利用する

求人は、バイトや正社員だけではありません。中には、副業OKという案件もあります。

求人サイトや求人検索サイトもITや業界に特化した検索サイトなど、いろいろあります。

自分にあう、求人サイトや求人検索サイトを探しましょう。

例えば、IT専門の求人検索サイトの「エンジニアスタイル」では、業種毎、勤務地域、職場環境など、エンジニアならではの検索項目で仕事を探せます。

求人サイトや求人検索を利用しましょう。

専門エージェントに紹介してもらう

どこに応募していいかわからないということもあります。

そういった場合は、専門エージェントに相談するのも一つの手法です。

専門エージェントは、業界について精通しており、その単価自体が安すぎないか、高すぎないか、心得ています。

具体的なエージェントを3つ紹介します。

例えば、サーバーのフロントエンドの案件を多数こなしており、次はアンドロイド向けのアプリ開発に興味を持っているので、紹介してほしい。フルリモートで作業をおこないたい。

自分の適性や希望を伝えることにより、専門エージェントが適切な案件を紹介してくれます。

SNSでアプローチをする

自分のスキルに自信を持っており、アピールが上手な人向けのアクションです。

SNSで直接アピールすることで、求人にはない案件や新しい業務を獲得することができます。

仕事で使われるSNSといえば、サラリーマン世代で使われることが多い「facebook」や仕事向けのSNSの「LinkedIn」があります。

働きたい企業やプロジェクトがわかっている場合などに、担当者をフォローして、タイミングをみて、アピールすることで案件を獲得することもできるでしょう。SNSを使って、アピールも考えましょう。

フリーランスとして副業を成功させるときのポイント

副業を始める際に意識しておきたいポイントがあります。

例を挙げると、

  • 本業と合わせて実績を積み上げる
  • 本業よりも収入が多い状態を目指す
  • 本業を疎かにしない
  • 掛け持ちでやることも検討しておく
  • 人脈を率先して作る

の5つです。

それぞれ紹介します。

本業と合わせて実績を積み上げる

自分の価値を上げるには、実績を積み上げる必要があります。

プロジェクトを何件、対応したのか、プロジェクトリーダーとして業務を実施したなど

実績を詳細に記載しておきましょう。アピールの際に役立ちます。

本業の実績が副業の際にアピールできますし、逆も同様です。

副業は、実績が少ない最初は、単価は低い傾向になります。

実績を積み上げることで、案件を獲得しやすくなり、単価も上がります。

本業、副業の実績を積み上げましょう。

本業よりも収入が多い状態を目指す

副業も中途半端な対応はよくありません。

お金を受領することになるので、プロと同様です。

一時的な業務と考えて仕事をしてしまうと、成果物もそれ相応になります。

本業の収入よりも多い状態を目指しましょう。

本業を疎かにしない

本業があってこその副業です。本業の業務を疎かにしてはいけません。

副業が忙しいからといって、本業の時間を使ってはいけません。

本業で求められることをしっかりこなし、空いた時間で、副業の業務をおこないましょう。

業務が忙しい場合は、本業、副業をいかに効率的に作業をするかなど、本業では残業をしないように常に効率的に作業をできることを考えましょう。

掛け持ちでやることも検討しておく

副業は一社のみでは、何件も案件獲得はできません。

ある程度の収入を求めるならば、複数の会社と掛け持ちで案件をこなすことを考えましょう。

例えば、ライティングであれば複数の会社に登録し、実績を積み上げることも可能でしょう。複数の会社の掛け持ちを検討しましょう。

人脈を率先して作る

仕事は人からやってくるといわれています。

意外な人脈から、仕事の依頼があるものです。

副業関連の集まりやイベントなど積極的に参加して、人脈を作るよう工夫しましょう。

まずは、今まで仕事で関係した方への定期連絡など、身近なところから始めるといいでしょう。

まとめ

フリーランスとしての副業をするメリットと準備を紹介してきました。

現在は、副業は以前よりも環境が整っているといえるでしょう。

視野を広げる為、気分転換の為、副業としてチャレンジをおススメします。

副業を実施する際には、本業の収入を超えることを目指し、人脈を発掘しながら進めていきましょう。

本業がベースなことを忘れずに、副業も取り組んでいきましょう。

  1. 副業フリーランスをする人が増えており、環境も整っている。
  2. 副業フリーランスの業種は、プログラマーや動画クリエイター、編集者・ライター。
  3. 案件獲得には、知人の紹介、クラウドソーシング、SNSを活用する。
SNSシェア
CATEGORY
副業
新規会員登録エージェントとの初面談1社につきAmazonギフト券3,000円分全員にプレゼント!

あわせて読みたい関連記事


おすすめ&新着求人・案件


各種SNSで情報を
発信中フリーランスで働くエンジニアに役立つ情報を発信しています。
フリーランス求人・案件の選び方や注意点、単価を上げるコツなどをエンジニアスタイルの編集部が発信しています。
フォロー・友達に追加していただき最新の情報をGETしてください。