1. TOP
  2. エンスタマガジン
  3. フリーランス
  4. サーバーエンジニアのキャリアパスのステップと種類とは

サーバーエンジニアのキャリアパスのステップと種類とは


はじめまして、エンジニアスタイル編集部です!

コラムページでは、ITフリーランスに向けてお役立ち情報を発信します。Twitterではホットな案件を紹介してまいりますので、ぜひフォローをお願いいたします!
本記事が、皆様の参考になれば幸いです。

経験がまだ少ない方にもわかりやすく説明するために、初歩的な内容も記載しております。記事も長いので、実務経験豊富な方は、ぜひ目次から関心のある項目を選択してください。

エンジニアスタイルは、最高単価390万円、国内最大級のITフリーランス・副業案件検索サービスです。サーバーエンジニアのフリーランス・副業案件一覧を以下からご覧いただけますのであわせてご確認ください。

サーバーエンジニアに求められているスキルとは?

サーバーエンジニアの仕事は、サーバーの設計・構築・管理のほかに、サーバーを適切に稼働させることも含まれています。サーバーに関する業務全てを網羅的に担当することとも言えます。

そんなサーバーエンジニアにはどのようなスキルが求められるのでしょうか。

移り変わりの激しいIT業界で、エンジニアに求めるスキルは流動的に変化していきます。サーバーエンジニアとして活躍したいとお考えの方はぜひチェックしてみてください。

そもそもサーバーエンジニアに求められているスキルに変化が起きている

かつてサーバーエンジニアに求められていたスキルと言えば、サーバー環境を整え、それを維持する知識と経験程度でしたが、近年はそこからさらに数段階上のスキルも求められるような状況になっています。

理由としては、クラウド環境の構築やCI/CD(継続的インテグレーション/デリバリー)の必要性が高まってきていることがあげられるでしょう。

また、スクリプトやコーディングでインフラ構成を行うIaCの考え方が広まってきています。

サーバーエンジニアにもプログラミングのスキルやクラウドに関する知識と経験が求められるようになってきているのです。

サーバーエンジニアに求められているスキル①:OS・ミドルウェアの知識と経験

サーバーエンジニアは、サーバーの構築や運用の際にサーバーを操作します。それらの業務を行う際に必要となるのがサーバーOSです。

そのため、サーバーエンジニアはサーバーを運用するために、LinuxやWindows Server、Unixといった代表的なサーバーOSの使い方を熟知しておく必要があります。

特にLinuxは採用している現場が多いため、細部に至るまで知識を深めておく必要があるでしょう。

また、Webサーバーの運用・保守を行う場合には、ミドルウェアに関する知識も必要です。代表的なWebサーバーであるApacheに関する知識は身につけておきましょう。Apacheは使用可能なプラットフォームも多く、Linux、UNIX、Windows、Mac OS Xなどで稼働することが可能です。Apacheを使いこなすことで、活躍の幅も広がっていきます。

サーバーエンジニアに求められているスキル②:サーバーの設計・構築、保守運用

サーバーの設計・構築、運用保守はサーバーエンジニアにとっては基本的な業務であり、また最も重要な業務であるとも言えます。これらの業務をスムーズにこなすエンジニアこそ、多くの現場で必要とされるのではないでしょうか。

基本的な内容からトラブル発生時における対応まで、幅広く知識を身につけて、経験を積むことがサーバーエンジニアとしてのスキルを高める近道となります。

サーバーOSに関する知識や監視ツールの使い方など、業務に必要となる基本的な知識をしっかりと身につけておくことが大切です。

サーバーエンジニアに求められているスキル③:仮想化/クラウドの知識と経験

ITの現場は、オンプレミスの環境からクラウドサービスを利用したクラウド環境に移行しつつあります。それに伴い、物理的なネットワーク機器の調達や設定などの実際に手を動かしていく作業は減っていくでしょう。

一方で、クラウド上での作業は今後さらに増えていくとされています。サーバーエンジニアもクラウドに関する理解を深めていくことが大切です。

また仮想化に関する知識も取り入れていく必要があります。なぜなら、クラウドは仮想化という技術のもと運用されているからです。クラウドについて知識を深めるには、同時に仮想化について学んでいくことも求められます。

クラウド化の流れに対応できるサーバーエンジニアは、今後も高い需要を獲得することができるでしょう。

サーバーエンジニアに求められているスキル④:セキュリティ技術の知識・スキル

サーバーを運用・保守することは、サーバーエンジニアにとっては基本ともいえる業務です。

サーバーには個人情報や顧客情報など、外部に漏れてはならない重要な情報が含まれています。それらを漏えいさせぬよう、きちんと対策を行うことが、サーバーエンジニアには求められています。

ファイアウォールやセキュリティマネジメントについて、きちんと学んでいきましょう。

一定以上のセキュリティ技術を保持していることを証明するため、情報セキュリティマネジメント試験の資格を取得することもおすすめします。

サーバーエンジニアとしての信頼度を高めることができるでしょう。

サーバーエンジニアに求められているスキル⑤:セキュリティ技術の知識・スキルコンテナに関する知見・技術

クラウド化が進む中、同じく現場に浸透し始めているのがコンテナ化です。

OS上にコンテナと呼ばれる空間を作成し、コンテナごとに異なるOS環境を実現するコンテナ技術は、アプリケーションをコンテナごとに管理することができるため、スピーディな起動を実現することができる点がメリットであると言われています。

今後多くの現場でコンテナ化は進んでいくでしょう。

現場で求められるスキルは時代の流れによって変化していきます。流動的な需要に応えていくことが、サーバーエンジニアとしての信用を獲得する近道となります。

サーバーエンジニアに将来性はあるのか

結論から言うと、サーバーエンジニアは多くの現場で求められている職種であり、今後も一定の需要が見込まれるため、将来性は非常に高いとされています。

今や一般人であっても手軽に扱うことができるようになったインターネット。その規模は年々拡大しており、さまざまな分野でIT化が加速することが見込まれています。多くの企業、また公的な機関においても同じことが言えるでしょう。

さまざまな情報がサーバー上で管理されるようになっていきます。

インフラストラクチャの規模が大きくなることで、サーバーエンジニアのスキルはより重視されることになります。顧客の重要な情報が漏えいしないよう、きちんと対策を行えるようなエンジニアこそ、将来的に求められる人材です。

また、クラウド化や仮想化、コンテナ技術など、取り巻く環境はIT技術の進歩により往々にして変化していきますが、その流れをしっかりとつかみ、必要な知識とスキルを身につけることも重要です。

業界の流行をしっかりとキャッチしていくことが、長期に渡り第一線で活躍するサーバーエンジニアになるための秘訣であるといえます。

今なら、クラウドインフラストラクチャの管理や運用に関するスキルを高めることが大切です。

さらに、IoTなどの新しい技術の登場により、サーバーが管理・処理するデータは今よりも膨大なものになっていくとされています。データの大量生産や処理に対応すべく、インフラ構築や運用に関するスキルも身につけていく必要があるでしょう。

サーバーエンジニアとして今後も成長していくためには、将来を見据え、マルチに学習に取り組んでいく必要があるといえます。

求められるスキルを伸ばし、需要にこたえていくことで、多くの現場で活躍できるエンジニアになることができます。

サーバーエンジニアのキャリアパスのステップとは

サーバーエンジニアのキャリアパスは、会得している技術・スキルや経験によって異なりますが、次のような流れが一般的であると言われています。

  1. OSのインストールや設定、アプリケーションのインストール、ミドルウェアのインストールなど、サーバー構築の基本的なタスクを担います。OSはWindows・Unix系・Linux系など、いくつかの種類に分かれているため、それらの知識を正確に身につけることが大切です。
  2. ネットワークやストレージ、バックアップなどのインフラ要素を統括し、アプリケーションのパフォーマンスを最適化する業務を担います。構築したサーバーを24時間365日運用させることが目的です。
  3. クラウドやデータセンターなどの大規模なインフラを担当し、システムのスケールアップや高可用性の構築などのタスクを担当します。機能や用途にあわせて独自サーバーを構築するため、LinuxやWindows ServerなどのサーバーOSに関する知識とスキルが必要です。
  4. エグゼクティブサーバーエンジニアとして、企業や組織全体のインフラ戦略の立て方や、技術チームの管理などを行います。チームメンバーに仕事の割り振りや業務の進捗管理を行うため、リーダーシップやマネジメント能力が求められるようになります。また、顧客とやり取りを行う場面も増えていくので、コミュニケーション能力も必要となってきます。

サーバーエンジニアは経験を積むにつれて、担当する業務の種類が豊富になっていきます。

1〜3の業務を難なくこなせるようになれば、サーバーエンジニアとしては一人前、4のエグゼクティブサーバーエンジニアとしての業務を任せられるようになった場合は、エンジニアリングマネージャーという選択肢も見えてきます。

サーバーエンジニアの一般的に取れるキャリアパスとキャリアチェンジした時に取れる選択肢

サーバーエンジニアが一般的に取れるとされているキャリアパスとキャリアチェンジした時に取れる選択肢についてご紹介いたします。

サーバーエンジニアとしての進路についてお悩みの方は、ぜひチェックしてみてください。

サーバーエンジニアの一般的に取れるキャリアパス

まずは、一般的にサーバーエンジニアが取れると言われているキャリアパスについてご紹介します。サーバーエンジニアは今後も高い需要が見込まれている職種です。ほかのエンジニア職に転身せず、その道を極めるというのも一手でしょう。

サーバーエンジニアのスペシャリスト

先ほどお話した通り、サーバーエンジニアは今後も一定以上の需要が見込まれる職種です。サーバーエンジニアのスペシャリストとして活躍し続けるのも良いでしょう。

サーバーの設計、構築、運用・保守に関する業務を難なくこなせる経験を積み、サーバーOSやセキュリティなどの専門性の高い知識を頭に入れておくことが求められます。

さらに多くの現場で普及していくであろうAWSやMicrosoft Azureなどのクラウドサーバーに関する学習を行うことで、今後も活躍し続けることができるサーバーエンジニアのスペシャリストになることができます。

サーバーエンジニアのマネージャー

サーバーエンジニアとして一連の業務を難なくこなすことができるようになった後は、マネージャーとして活躍するのも一つの道です。

開発や設計のほかにも、チームメンバーをまとめたり、人を導く業務に興味があるという方は適性があるかもしれません。

チーム全体の進捗状況を把握し、メンバーに仕事を割り振るマネジメント力や、顧客とのやりとりを行うコミュニケーション能力が求められます。

マネージャー業務を経験することで、キャリアチェンジの選択肢も広がります。興味のある方はぜひチャレンジしてみてください。

サーバーエンジニアの一般的に取れるキャリアパス

次に、一般的にサーバーエンジニアが取れるとされているキャリアチェンジの選択肢についてご紹介いたします。

サーバーエンジニアとして会得したスキルや知識を活かしつつキャリアチェンジしたいとお考えの方は、ぜひ参考にしてみてください。

ITアーキテクト

ITアーキテクトは、企業経営のビジネス戦略において、最適なシステムを企画・立案するための重要な役割を担う業種です。システム開発における共通仕様・要件定義やシステムのあり方を検討・提案し、システム全体の方向性や仕組みから運用・保守要件まで提示することが主な業務内容です。

サーバーエンジニアとして企業のサーバーを設計、構築、運用・保守した知識を存分に活かすことができる業種と言えます。

コミュニケーション能力が高く、自分の考えを経営やビジネスに反映したいとお考えの方におすすめです。

システムエンジニア

顧客の希望に沿ってソフトウェアの設計・開発を行うシステムエンジニアの仕事は、サーバーエンジニアのキャリアチェンジ先としては定番と言えます。

サーバーエンジニアよりも顧客とのやり取りを行う機会が多くなるため、ある程度のコミュニケーション能力が求められます。また、システムの設計・開発の一連の流れを担当する業種であるため、IT全般について深く理解することが必要です。

プログラミング言語についてもしっかりと学習を行わなければなりません。自分でコーディングを行い、システムを開発したいとお考えの方におすすめです。

ネットワークエンジニア

ネットワークエンジニアは、企業内で使用するコンピューターや電子機器同士をつないで、最適なネットワーク環境を構築し、それを運用していくのが主な仕事です。快適な通信環境を構築し、守っていくことがネットワークエンジニアの仕事となります。

サーバーに関して深い知識を得ているサーバーエンジニアにとっては、キャリアチェンジしやすい業種であると言えるでしょう。

TCP/IPや(インターネットで標準的に利用されている通信プロトコル)やルーティンなど、ネットワークに関する知識を深めることが大切です。

データベースエンジニア

データベースエンジニアは、データベースの開発・設計、もしくは運用・管理を行う仕事です。OracleやMicrosoft SQL Serverなどのデータベース製品を扱えるスキルが求められます。

数あるデータベース製品のなかで特に多くの支持を受けているのがMySQLです。データベースエンジニアとして活躍を目指すなら、扱い方をきちんと知っておく必要があります。

また、ビッグデータの解析にはMongoDBやMemchachedなどの最新データベースソフトを扱うことになります。これらを扱えるスキルを身につけることで、ほかの人材との差をつけることができるでしょう。

フロントエンド・バックエンドエンジニア

フロントエンドとは、WebサービスやWebアプリケーションにおいて直接ユーザーの目に触れる部分を指します。HTMLやCSS、JavaScriptなどの言語に関する知識が必要です。JavaScriptを用いる開発ではフロントエンドフレームワークを使用します。フロントエンドフレームワークはコンポーネント化やデータバインディングなどの機能を提供するフレームワークです。フロントエンドエンジニアを目指す場合には、フロントエンドフレームワークの使用方法もしっかりと抑えておきましょう。

反対にバックエンドは、サーバーサイド(Webサーバー側)やデータベースのシステムなど、ユーザーの目に触れない部分を指します。JavaやJavaScript、PythonやRubyなどの言語に関する知識が必要となります。

バックエンドの開発を円滑に進めるには、ライブラリの活用が必須となります。ライブラリの活用は、プログラムの動作が軽くなるというメリットを享受できるほか、他者が書いたソースコードを見ることによって新たな知見を得るチャンスにもなるため、ぜひとも利用していきたいところです。

プログラミング言語に関する知識が豊富な方や、コーディングがしたいとお考えの方におすすめのキャリアチェンジ先です。

まとめ

今回は、サーバーエンジニアに関するキャリアパスのステップについて解説していきました。さまざまな業界で巻き起こっているIT化の流れに乗り、サーバーエンジニアは今後も一定以上の需要が保たれていくでしょう。

ほかのエンジニアとの差別化をはかるためには、時流に即したスキルアップを目指すことが大切です。

業界のトレンドを掴みつつ、将来の展望をしっかりと見据えて、実現のために必要なものが何なのかを考え続けることがエンジニアとしての市場価値を高めることに繋がるでしょう。

知識や経験を積み、活躍し続けることができるエンジニアを目指してみてください。

SNSシェア
新規会員登録エージェントとの初面談1社につきAmazonギフト券3,000円分全員にプレゼント!

あわせて読みたい関連記事


エンジニアスタイルでサーバーエンジニアの案件を見る

おすすめ&新着求人・案件


各種SNSで情報を
発信中フリーランスで働くエンジニアに役立つ情報を発信しています。
フリーランス求人・案件の選び方や注意点、単価を上げるコツなどをエンジニアスタイルの編集部が発信しています。
フォロー・友達に追加していただき最新の情報をGETしてください。