1. TOP
  2. エンスタマガジン
  3. 学習
  4. Webデザイナーが仕事・案件を獲得するには資格が必要?Webデザイナーが資格を取得するメリットと資格を取得するための3つの方法を徹底解説!

Webデザイナーが仕事・案件を獲得するには資格が必要?Webデザイナーが資格を取得するメリットと資格を取得するための3つの方法を徹底解説!

Webデザイナーになるには資格が必要?

近年ネットの普及に伴いWebデザイナーの需要が高まっています。そのため以前に比べてWebデザイナーを目指す方も増加しており、資格を取るべきか迷っている方もいるでしょう。しかし、結論から言うと、Webデザイナーになるために資格は取得するべきです。

Webデザインの資格取得は未経験者の就職や転職に有利

Webデザインの資格取得は実務経験がない未経験者にとって就職や転職に有利になります。というのも、資格を取得するためにはWebデザインに関する知識やスキルの獲得が必要不可欠であり、それらを取得していれば企業の即戦力としての活躍が可能だからです。

資格を取得しなくてもWebデザイナーになることはできます。しかし、非常に競争率が高い点と即戦力を求めている企業の視点を考えると、資格を取得し基本的な知識を身につけている方のほうが選考をより通過しやすくなるでしょう。

Webデザイナーが資格を取得するメリット

ではWebデザイナーになるために資格取得が有利であることがわかったところで、資格取得の具体的なメリットについて解説していきます。メリットとしては以下の2つが挙げられます。

体系的に正確な情報と知識を習得できる

Webデザイナーは顧客の要望に合わせてサイトのデザインを作成しなければなりません。そのため、クライアントによって柔軟にサイト設計ができる対応力が必要になります。しかし、その対応力を身につけるには、Webデザインに関する正確な情報と知識を習得していなければなりません。資格の勉強をすれば、必要な知識を順序立てて確実に習得することができます。

基礎的なスキルや知識を証明できる

基礎的なスキルや知識の証明になるのもメリットの1つです。企業に就職する場合、ほとんどの企業はすでに基礎知識を習得しており即戦力になる人材を求めていると考えられます。またフリーランスなどで活動する場合でも、スキルを証明できなければクライアントから依頼を受注することができません。そのため資格を取得すれば、実績として企業やクライアントへのアピールも可能となるでしょう。

Webデザイナーの資格の種類と難易度

Webデザイナーの資格は国家資格や民間資格、初心者向けのものから上級者向けのものまで非常に充実しています。ここではWebデザイナーの資格とそれぞれの特徴について見ていきましょう。

ウェブデザイン技能検定

ウェブデザイン技能検定はNPO法人インターネットスキル認定普及協会によって運営されている国家試験です。ウェブデザイン技能検定は1級から3級までありますが、1級と2級の試験を受けるには実務経験などに関する受験制限があるため、初心者の方は3級から受験しましょう。

試験時間や試験内容は各級によって異なりますが、出題形式はいずれも筆記試験と実技試験の2つです。中でも実技試験では実際にパソコンを操作しデザインを制作するため、知識だけを身につけていても合格は困難でしょう。

Webデザイナー検定

Webデザイナー検定はWebに関する基礎知識をはじめ、ウェブデザインのコンセプトから発信まで様々な知識が問われる検定であり、ウェブデザイン技能検定のような実技試験がないことから、初学者でもしっかり知識を身につければ合格できる検定となっています。

コースはベーシックとエキスパートの2つがあり、どちらともウェブデザイン技能検定とは異なり受験制限なく受験できるため、門戸が広くなっています。

マルチメディア検定

マルチメディア検定はコンピューターを通じて音声や動画といった媒体を正しく表現できるかが問われます。出題数は10問で、マルチメディアの特徴やコンテンツ制作におけるメディア処理、インターネットサービスなどに関する内容が出題範囲です。

マルチメディア検定のコースはベーシックとエキスパートに分かれており、どちらも知識を問う筆記試験のみですが、エキスパートではより高度な専門的内容が問われます。

Webクリエイター能力認定試験

Webクリエイター能力認定試験はHTMLやCSSといった言語に関する知識やそれらのマークアップといった基礎的スキルを問うものとなっています。試験の種類は「HTML5」「XHTML1.0」「HTML4.01」の3種類から選択が可能です。

「HTML5」「XHTML1.0」のコースはスタンダードとエキスパート、「HTML4.01」には初級と上級のコースがあり、それぞれエキスパートと上級にのみ実技試験に加えて筆記試験も課されています。受験者が多い「HTML5」について言及しておくと、実技試験ではテキストエディタ―もしくはWebページ作成ソフトのいずれかを選択でき、前者の試験時間が70分、後者が60分となります。

エキスパートではスタンダードにおける基礎的スキルの他、レイアウトやデザイン力などのより実践的な技術が求められているため難易度が高いと言えるでしょう。

ITパスポート

ITパスポートは経済産業省認定の国家資格で、ITに関する基礎的な知識や基本的なパソコンスキルを習得できるプログラムとなっています。ITパスポートは総合評価点と「ストラテジ系」「マネジメント系」「テクノロジ系」の各分野の点数で合否が決まるため、まんべんなく勉強する必要があるでしょう。

各分野の出題範囲を軽くまとめると「ストラテジ系」では企業の経営戦略やマーケティング、「マネジメント系」ではソフトウェア開発やシステムのマネジメント方法、「テクノロジ系」ではコンピュータの仕組みやネットワーク、セキュリティなどに関する幅広い知識が問われます。

HTML5プロフェッショナル認定資格

HTML5プロフェッショナル認定資格とは、Web業界で必要となる知識、スキルを体系的にまとめた試験内容です。試験はレベル1とレベル2に分かれており、前者では主にHTML5やCSSのマークアップに関する内容、後者ではJavaScriptのプログラミングやWebアプリの開発・実装といった、より難易度の高い実践的問題が出題されます。

HTML5プロフェッショナル認定資格の出題範囲はHTML5からJavaScriptまで幅広い分野に対応しているため、汎用性の高い実践的なスキルを習得できるでしょう。

アドビ認定アソシエイト

アドビ認定アソシエイトは、PhotoshopやIllustratorといった画像編集・デザインソフトを製作したAdobeが認定している資格であり、Webデザイナーやクリエイターが取得しておきたい資格の1つです。

PhotoshopとIllustratorの試験があり、それぞれのソフトの知識や編集スキルが求められます。

Photoshopクリエイター能力認定試験

Photoshopクリエイター能力認定試験はPhotoshopに関する実技問題と実践問題の2部構成となっています。試験のコースはスタンダードとエキスパートに分かれており、エキスパートのみ実技問題に加えて知識問題も出題範囲となっているので、実務も含めて体系的に学習しておくと良いでしょう。

試験の内容について言及すると、スタンダードでは指示された通りにPhotoshopの基本操作ができることが合格基準であり、エキスパートではクライアントのニーズに対応したコンテンツ制作ができるための実践的なスキルと知識が必要となります。

Illustratorクリエイター能力認定試験

Illustratorクリエイター能力認定試験はPhotoshopクリエイター能力試験と同様、サーティファイによる主催で、スタンダードとエキスパートのコースがそれぞれ実技の部と実践の部で構成されています。実技では指示通りにIllustratorで編集できるスキル、実践では出題テーマを基にIllustrator編集を通してコンテンツ制作できるスキルが求められ、エキスパートのみ知識問題も出題されるので注意しましょう。

資格がなくてもWebデザイナーとして活躍できる

ここまでWebデザイナーとして取得しておきたい資格を紹介してきましたが、資格を持っていなくてもWebデザイナーとして活躍することは十分に可能です。資格なしでも活躍するためにやっておきたい具体的な対策は以下の2つです。

実際に実務経験を積む

まずは実際に実務経験を積みましょう。経験を積むうえで実務に勝る方法はないと言っても過言ではありません。資格によっては実践問題なども出題されるため、それを通して実践力を培うこともできますが、やはり知識重視となっている資格が多いのも事実ですので、資格を取得しているからといって必ずしも現場で活躍できるとは限りません。したがって実務経験を積むことで同業者の方から様々な経験を吸収しつつ、着実に実力を着けていくのがWebデザイナーとして活躍するのに効率的な道であると言えるでしょう。

スキルの幅を広げる

次に挙げられるのがスキルの幅を広げることです。デザインに特化したスキルを習得することは現場で活躍するうえで非常に重要となりますが、デザインスキルしか有していない場合、継続的な貢献は難しくなります。というのも、Webデザイナーは非常に人気の高い職種であることから、競争率が激しく代わりが利くため、スキルが少ないと次第に淘汰されてしまう可能性があるからです。したがってWebデザイン以外のスキルも身につけておくと仕事の幅が広がるのでより活躍できるようになるでしょう。

資格以外に身につけたい3つのこと

Webデザイナーとして一線級の活躍をするには、幅広いスキルを習得しておく必要があります。ここでは資格以外に身につけておきたいスキルを3つ紹介します。

Webサイト構築に関わるスキル

1つ目はWebサイト構築に関わるスキルです。このスキルを持っていれば、デザインに合わせたサイト設計の提案やサイトに関する改善点の指摘などが可能になり、業務の幅が格段に広がります。他のWebデザイナーとの差別化を図るためにもWebサイトの構築に関する技術は身につけておきましょう。

ディレクション・マネジメントスキル

ディレクション能力やマネジメントスキルを有しているWebデザイナーは非常に貴重な存在です。というのも、Webサイトはデザイナーの他にもWebライターやシステムエンジニアなど異なる職種のスタッフとも連携して運営していく必要があるからです。効率の良いサイト運営のために企画や改善点を提案・管理することができればサイト運営の方向性が明確化され、業務が遂行しやすくなるでしょう。

Webマーケティングスキル

Webマーケティングスキルを持っているとデザイン以外にも集客に関して貢献することができます。デザインが非常に美しく見やすいサイトであっても、結局のところアクセス数がなければ収益につながらず、全く意味を成しません。そのためデザインと集客の仕事を兼務できれば非常に重宝されるようになるでしょう。

資格を取得するための3つの方法

Webデザインに関する資格の中には合格率が2割程度の難易度が高いものもあります。そのため合格率の低い難関を突破するには自分に合った方法で効率よく勉強しなければなりません。ここでは資格を取得するための勉強法を3つ紹介します。

公式教材を活用して独学で取得

まず挙げられるのは公式教材を活用した独学による勉強です。公式教材は非常にクオリティの高いものが揃っており、独学であっても十分に習得することが可能です。中でもおすすめの教材は以下の3つとなります。

「Webデザイン コンセプトメイキングから運用まで[改訂第五版]」(画像情報教育振興協会)

本書はタイトル通りWebデザインの基本であるコンセプトメイキングをはじめ、制作や運用に至るまでを幅広く勉強できるようになっており、初心者の方が勉強を始めるのに難易度的にもぴったりな1冊となります。

「入門Webデザイン[改訂第三版]」(画像情報教育振興協会)

本書もWebデザインに関する基礎的知識の習得が可能です。試験の出題範囲が網羅されているので、Webデザインの知識を深めるだけでなく、資格の勉強としても使うことができます

「Webデザイナー検定エキスパート・ベーシック公式問題集 改訂第二版」(画像情報教育振興協会)

検定を受験する方はぜひ本書を参考に勉強を進めましょう。ベーシックにもエキスパートにも対応しているため、初学者から経験者まで使用することができます。

専門学校・スクールに通う

2つ目に挙げられるのは専門学校・スクールに通う方法です。独学をしていると自分のペースで勉強できる反面、指導者がいないため疑問点などの質問ができず、勉強内容が偏ってしまうこともあります。その点、専門学校・スクールはプロの教師が丁寧に指導してくれるので、資格取得のためには効率の良い道であると言えるでしょう。しかし、当然授業料等も必要になるため、金銭面に余裕がある方のみ検討してみることをおすすめします。

通信講座・オンラインスクールで勉強して取得

3つ目の方法が通信講座・オンラインスクールでの勉強です。プロによる指導を受けられる、費用がかかるという点は専門学校と同様ですが、自分のペースで学ぶことができるため、まとまった時間が取りにくい方におすすめとなります。通信講座・オンラインスクールは数多くあるので、自分に合ったスクールにするのが最良の選択です。ここではその選択の後押しとして、特に人気が高いおすすめの3社を紹介します。

ユーキャン

おすすめできる通信講座として真っ先に挙げられるのがユーキャンです。ユーキャンは何より知名度、実績がNo1であり、満足度も非常に高い通信講座となります。

ユーキャンの特徴はテキストによる勉強法であり、郵送されてきたテキストを使って勉強し、課題があれば添削してもらうことができます。丁寧なフィードバックがあるため、やりっぱなしになりにくいのがメリットです。一方で映像講義は補助的なものが多いため、その点は頭に入れておきましょう。

codecamp

codecampはWebデザインやプログラミングスキルを学べるオンラインスクールであり、現役のエンジニアに直接指導を仰ぐことで実践的な知識・スキルの習得が可能です。また、様々なコースから自分に最適なものを選択でき、知識だけでなく思考力や問題解決能力を養うこともできます。転職の支援など学習後のサービスも充実していることから、Webデザイナーになるための大きな手助けとなるでしょう。

ドットインストール

ドットインストールは動画で学べるプログラミングの学習サービスであり、レッスンの一部動画は誰でも無料で見ることができます。動画は全部で7000本近くあり、有料会員に登録するとすべて閲覧が可能です。動画はすべて3分以内で作られているため、隙間時間でも視聴できることから、非常に利用者の満足度が高くなっています。また、有料会員の場合、レッスンに関して疑問点があればプロのエンジニアに質問もできるので資格の勉強として非常に役立つでしょう。

まとめ

当記事ではWebデザイナーとして資格を取得する必要性や資格の種類、資格取得のための勉強法について紹介してきました。

Webデザイナーとして活躍するうえで資格取得は必須事項ではありません。しかし資格を取得するためには、Webデザイナーとして必要不可欠な知識やスキルを身につけなければならないため、最低限の実力をつけることができます。また、資格は皆さんの実力を示す客観的証明になるため、様々な場面で皆さんを助けてくれるでしょう。

本格的にWebデザイナーを目指したい方は是非資格を取得することで、その後の活動に弾みをつけましょう。

  1. 資格の取得は基礎的知識・スキルの習得や証明が可能となる
  2. 一線級のWebデザイナーになるためには資格以外にも実務経験を積み、スキルの幅を広げることが重要となる
  3. 資格取得のために自分に合った勉強法を選択することが大切となる
SNSシェア
CATEGORY
学習
新規会員登録エージェントとの初面談1社につきAmazonギフト券3,000円分全員にプレゼント!

あわせて読みたい関連記事


エンジニアスタイルでWebデザイナーの案件を見る

おすすめ&新着求人・案件


各種SNSで情報を
発信中フリーランスで働くエンジニアに役立つ情報を発信しています。
フリーランス求人・案件の選び方や注意点、単価を上げるコツなどをエンジニアスタイルの編集部が発信しています。
フォロー・友達に追加していただき最新の情報をGETしてください。