1. TOP
  2. エンスタマガジン
  3. フリーランス
  4. プロジェクトマネージャーの基本的なスキルと今後生き残るために必要なこととは

プロジェクトマネージャーの基本的なスキルと今後生き残るために必要なこととは


はじめまして、エンジニアスタイル編集部です!

コラムページでは、ITフリーランスに向けてお役立ち情報を発信します。Twitterではホットな案件を紹介してまいりますので、ぜひフォローをお願いいたします!
本記事が、皆様の参考になれば幸いです。

経験がまだ少ない方にもわかりやすく説明するために、初歩的な内容も記載しております。記事も長いので、実務経験豊富な方は、ぜひ目次から関心のある項目を選択してください。

エンジニアスタイルは、最高単価390万円、国内最大級のITフリーランス・副業案件検索サービスです。プロジェクトマネージャーのフリーランス・副業案件一覧を以下からご覧いただけますのであわせてご確認ください。

プロジェクトマネージャーに求められていることの変化

プロジェクトマネージャーとは、システム開発などのプロジェクトを管理統括するプロジェクトチームの責任者です。

プロジェクトの企画立案、人員の選定や予算と品質の管理、成果物のクオリティ確保など、その業務は多岐に渡ります。

幅広い知識とスキルを必要とするプロジェクトマネージャーですが、近年求められるスキルや資質に変化が出てきたことをご存じでしょうか?

  • どのような人材の需要が高まってきているのか?
  • プロジェクトマネージャーに求められる基本的なスキル
  • プロジェクトマネージャーに求められる資質
  • 今後さらに求められるスキル
  • プロジェクトマネージャーがキャリアアップ・スキルアップしていくには?

この記事では以上についてまとめてあります。

まずはどのような人材の需要が高まっているのか、確認してみましょう。

プロジェクトの進捗管理や調整ができる人材の需要は高い

プロジェクトマネージャーの業務は多岐に渡りますが、中でもプロジェクトの進捗管理やスケジュールの調整ができる人は引く手あまたです。

プロジェクトがスケジュール通りに進行するかは、プロジェクトマネージャーにかかっていると言っても過言ではありません。

多くの人が関わるプロジェクトでは、社内外の調整事が数多くあります。

そのような状況の中でも納期厳守は当たり前なので、プロジェクトマネージャーがスケジュールを工夫しなければ、そのプロジェクトは成功しないでしょう。

プロジェクトの進捗を管理し、調整事をスムーズに済ませるプロジェクトマネージャーは今後も需要が高いと思われます。

一方で、テクノロジー・技術者としてのプロジェクトマネージャーはさらに需要が高く将来性も明るい

プロジェクトの全体を統括するためには、課題の洗い出し、システム設計、テスト、運用などの各工程が理解できるとなおよいでしょう。

SEなどの専門職からプロジェクトマネージャーになった人だと、自らコードを書いて問題を解決することもできます。

知識と技術があるとプロジェクトの全体像が見えてくるので、課題の解決に向けてチームを導きやすいです。

ただしこれらの域に達するには時間がかかるので、まずはプロジェクトマネージャーに求められる基本的なスキルを確認していきましょう。

プロジェクトマネージャーに求められる基本的なスキル

プロジェクトマネージャーには幅広いスキルが求められますが、中でも基本的なスキルが6つあるので順に紹介していきます。

プロジェクト管理スキル

プロジェクトマネージャーはそのプロジェクト全体を管理します。

プロジェクトを管理するスキルは大きく分けてチーム管理、時間管理、予算管理の3つです。

チーム管理

プロジェクトマネージャーは、プロジェクトチームをまとめなければなりません。

チームの人数はプロジェクトによって様々で、数人から数百人にのぼることもあります。

また、チームは様々な地位や職種の人から成り立ちます。

互いを思いやり円滑にプロジェクトを進めるためにも、チームの管理は重要です。

時間管理

プロジェクトには納期があるので、緻密なスケジュール管理が大切です。

工程ごとにどのくらい時間がかかるのかを算出してスケジュールを計画し、それを遂行する必要があります。

チームメンバーの処理能力を適切に把握することで、無駄のない計画を立てることができるでしょう。

予算管理

プロジェクトには定められた予算があります。

その予算配分を考えるのもプロジェクトマネージャーの仕事です。

予算内で成果をあげるのはもちろんのこと、少しでもコストダウンして成果を上げられるとさらにプロジェクトマネージャーの評価があがります。

企業に利益をもたらすことを常に考えましょう。

テクニカルスキル

プロジェクトマネージャーにはテクニカルスキルも欠かせません。

テクニカルライティング(技術文書の作成)

テクニカルライティングとは、商品などの技術的な内容を相手にわかりやすく伝える文書のことです。

商品の仕様書のようなものなので、適切な文書を作成しないと成果物の本来の性能を発揮してもらえません。

異なった使われ方をしたり、壊れたりすることがないようにするためにも重要な文書です。

システム・技術の知識

プロジェクトマネージャーがシステムや技術を理解していないと、チームメンバーと詳細なやり取りができません。

システムや技術を理解していたらお互い話が早く、業務も円滑に進みます。

技術者にアドバイスすることもできるので、システムと技術の知識も大切です。

分析、問題解決スキル

プロジェクトにはクライアントがいます。

クライアントには何が必要か?課題は何か?このプロジェクトを成功に導くキーは何か?

しっかりと分析しないと、クライアントのニーズに応えられません。

また、プロジェクトにトラブルは付きものです。

その際に解決へと導く力はメンバーからの信頼を得られるだけでなく、顧客満足度の高い商品を作るためには必要不可欠です。

情報収集能力

プロジェクトマネージャーは、必要な情報を的確に集める必要があります。
自身で集めることもできますが、自分の知識の範囲外のことなどはその情報を集められる人を頼ることも大切です。

自身の情報収集能力にプラスして、みんなで持ち寄った情報をまとめるための人員割りも必要となってくるでしょう。

情報整理力 

各所から集めた情報の量は膨大です。

その集めた情報をプロジェクトの工程ごとに分け、必要時に瞬時にアクセスできるようにしておきましょう。

コミュニケーションスキル

プロジェクトマネージャーは、コミュニケーションスキルを必要とする場面が多々あります。

交渉の場、プレゼンの場、対立を仲裁する場それぞれでのコミュニケーションスキルについて見てみましょう。

交渉力

プロジェクトマネージャーはプロジェクトの責任者として、交渉の場に立たなければなりません。

クライアントとの価格交渉や、プロジェクト上どうしても必要な予算など粘り強く対話を続ける必要があります。

そのほかにも経営陣への交渉やチームメンバーへの仕事の割り振りなど、プロジェクトマネージャーは人にお願いする場面が多くあります。

その際に交渉力があるとスムーズに事が進むでしょう。

プレゼンテーション・報告スキル

クライアントや経営陣を納得させるためには、プレゼンテーションの出来も重要です。

複雑な商品内容でも、分かりやすく噛み砕いて説明する能力があるとよいでしょう。

また、プレゼンテーション以外にも必要事項の報告も都度発生するので、事情を端的にまとめるスキルも必要です。

対立解消スキル

チームには立場や役職などが異なる様々な人がいるので、意見が合わないこともあるでしょう。

時として対立が起こることもあるので、その際に仲裁するスキルも大切です。

意見を出しやすい環境や、みんなの意見を聞く姿勢を見せるとチームの雰囲気はやる気に満ち溢れます。

活気のあるチームでは、対立が起こってもお互い納得いくまで議論をすることでプラスの方向へと転じることがあるので、普段からのチーム作りも意識しましょう。

ビジネススキル

プロジェクトマネージャーは、プロジェクトのみならずビジネスの基本スキルも必要です。

リスクに対応し、問題を解決する能力があるとよいでしょう。

リスク対応力

様々な人が関わるプロジェクトでは情報漏洩、仲違い、工程通りにいかないなどのリスクを抱えているので、その際の対応力がチームの命運を左右します。

その都度落ち着いて対処しましょう。

問題解決能力

プロジェクト中に問題が発生することは日常茶飯事です。

その際どう解決に導くかは、プロジェクトマネージャーの技量にかかっていると心得ましょう。

自身で解決できたらもちろんよいですが、その時々のトラブルに対応できる人にあたりをつけ、一緒に解決してもらう方法もあります。

いずれの方法でもよいので、問題に対処できる体制を整えておくことも重要です。

ヒューマンスキル 

どんなに技術的なスキルがあっても、人間的に優れていないプロジェクトマネージャーではメンバーはついてきてくれません。

頼りになると思ってもらえるようなスキルが必要です。

リーダーシップ

リーダーシップは、プロジェクトマネージャーに1番必要な能力と言っても過言ではありません。

自らが率先してチームを引っ張っていく姿勢が大切です。

傾聴力

チームで仕事をすると、様々な意見が出てきます。

それらの意見を自分事と捉え、いかにきちんとヒアリングできるかも大切なスキルです。

意見を聞くことで新たなアイデアが生まれ、お互いの議論もより活発になります。

適応力

プロジェクトは、スケジュールを立てているとはいえなかなかその通りには進みません。

その場で都度修正し、その状況に適応する能力がないと工程がストップしてしまいます。

また、前例のない慣れないことをしなければいけない時も、見様見真似でもやってみる姿勢が大切です。

プロジェクトマネージャーに求められる基本的なスキルは細分化するとたくさんありますが、全てを自分で兼ね備えるのは難しいです。

しかしチームで仕事をするので、メンバーは何人もいます。

自分でできなくてもそれぞれのスキルに秀でている人を把握し、得意な人に仕事をお願いするなど、その人の能力を見極める力も必要でしょう。

また、プロジェクトマネージャーには必要なスキルに加えて、求められる資質もいくつかあります。

どのような人が向いているのか見てみましょう。

プロジェクトマネージャーに向いている人って?求められる6つの資質とは

プロジェクトマネージャーは誰にでもできるものではありません。

求められる資質は6つあるので確認してみます。

プロジェクトを俯瞰的に管理し統率できる

プロジェクトを管理するには、全体を俯瞰的に把握する必要があります。

プロジェクトの全行程に目を配り管理統率できるとよいでしょう。

視野を広く持ち柔軟な動きができる

幅広い業務を統括するためには、広い視野が必要です。

その場に合わせた柔軟な対応をするためにも、自身の考えが凝り固まっていると新たなアイデアも生まれてきません。

プロジェクトにはクライアントも関わってくるので、急な要望変更などはよくあることです。

計画通りにいかなくても臨機応変に対応できる人は、プロジェクトマネージャーに向いています。

特定の業界知識を持っている

プロジェクトマネージャーは、携わる業界全体の知識があると仕事がしやすいです。

業界の知識があると工数を把握しやすいので、メンバーに仕事を振ったり計画を見積もったりする際に役に立ちます。

クライアント・ユーザー目線を持ち、理解および分析できる

プロジェクトとは自分のために進行するものではなく、クライアントに依頼されたユーザーのニーズに応えるものです。

クライアントが求めていることは何か?ユーザーがこのサービスを使うのに不自由はないか?

開発者だけでなく、それぞれの目線を忘れてはいけません。

抽象と具体を行き来できる能力

プロジェクトを進行していると、ぼんやりとしたアイデアを具現化しないといけない場面が出てきます。

物事の情報や関連性、経験などの抽象的なものを具体的にシステムに落とし込んでいく繰り返しの中で商品が完成します。

抽象的思考と具体的思考どちらか一方だけでは、プロジェクトマネージャーは務まりません。

抽象を具体的にするには、なぜ?と考え、どのように実現するかが大切です。

人間関係の構築が得意である

プロジェクトはチームで仕事をするので、良好な人間関係の構築が必要です。

積極的にメンバーとコミュニケーションをとり、よい雰囲気のチームにできるとよいでしょう。

人間関係の構築が得意だと、チームの仕事がスムーズに進みます。

プロジェクトマネージャーに必要な資質はいくつかあるので、自分に当てはまるかぜひ確認してみてください。

プロジェクトマネージャーは今後も必要とされていく職種ですが、ほかの人と差別化するためにも、ここからは今後さらに求められるスキルをお教えします。

プロジェクトマネージャーに今後さらに求められるスキルとは?

プロジェクトマネージャーに求められるスキルをいくつか見てきましたが、今後さらに重要となっていくであろうスキルを見てみましょう。

トレンドの業界・技術に対する知見

世界は急成長、急変化を遂げているのでトレンドがすぐに変わります。

特にIT業界はAIやDX、ブロックチェーンなどの新しい技術が次々と台頭してきており、今後も業界の動向から目が離せません。

新たな試みがたくさん生まれている中で、トレンドの業界や技術に関する自身の考えを持っていると、展望を予想して業務に取り組めるでしょう。

変化が多い中で常にキャッチアップできる

常に目まぐるしく変わる情報をいかにキャッチアップできるかが重要です。

アンテナを張り、意識的に勉強することでそこからアイデアが生まれることもあるので、情報のブラッシュアップを怠ってはいけません。

システム開発にまつわるネットワーク・インフラ・データベースまでの理解

システム開発と言えど業務は幅広く多岐にわたります。

ネットワークやインフラ、データベースなどそれぞれの細部まで理解できるとさらにレベルアップしたプロジェクトマネージャーになれるでしょう。

それぞれのフェーズで問題や業務が異なるので、都度対応した処理ができるようになります。

プログラミングの実務経験

自分でコードレビューができると、商品の品質を担保できます。

SEなど出身のプロジェクトマネージャーは、その際の業務経験が活きるでしょう。

以上のことを意識できるとさらに一歩上をいくプロジェクトマネージャーになれるので、ぜひ覚えておいてください。

また、今後さらにキャリアアップやスキルアップを目指す際には何をしたらよいでしょうか?

プロジェクトマネージャーの展望を確認します。

プロジェクトマネージャーがキャリアやスキルを考える際にやるべきこと

プロジェクトマネージャーとして今後のキャリアを見据えスキルアップするには、キャリアのロードマップ、ポートフォリオ、スキルマップを作成してみてください。

キャリアのロードマップの作成

プロジェクトマネージャーとして、今後のキャリアをどうしたいのか考えてみましょう。

ロードマップとは目標までの道標のことで、最終的にどうなりたいのかを見据えてそれまでの過程を整理するものです。

ライフステージが変わる時など、都度考え直すとさらによいものになります。

ポートフォリオの作成

ポートフォリオとは自身の成果物のまとめです。

自身のスキルをアピールできるのでぜひ作成しておきましょう。

自身のスキルを可視化できるため、自身に足りない点にも気づくことができます。

スキルマップの作成

スキルマップとはスキルを可視化し習熟度を測るものです。

自身のスキルは何に活かせるか、不足しているスキルは何か確認することができます。

それによって自身に合った職場や職種が把握できるので、スキルマップを作成してみましょう。

まとめ

ここまで見てきたことをまとめてみます。

  1. プロジェクトマネージャーとしてスキルを磨く
  2. プロジェクトマネージャーとして必要な資質を理解し目指す
  3. キャリアアップ・スキルアップするためにも自身の状況を可視化する

プロジェクトマネージャーに必要なスキルや資質はたくさんありますが、その分経験できること、得られるものもたくさんあります。

今後もプロジェクトマネージャーとして自身の価値を高めていきましょう。

SNSシェア
新規会員登録エージェントとの初面談1社につきAmazonギフト券3,000円分全員にプレゼント!

あわせて読みたい関連記事


エンジニアスタイルでプロジェクトマネージャーの案件を見る

おすすめ&新着求人・案件


各種SNSで情報を
発信中フリーランスで働くエンジニアに役立つ情報を発信しています。
フリーランス求人・案件の選び方や注意点、単価を上げるコツなどをエンジニアスタイルの編集部が発信しています。
フォロー・友達に追加していただき最新の情報をGETしてください。